表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
捻れる音  作者: 砺波えみ
1/5

序章:父の死

父が死んだ。交通事故で、あっけなく。

 

その時、私は学校にいて美術の授業を受けていた。

絵を描くのは苦手。

でも、音を奏でるよりは好きだった。だから、選択授業では美術を取った。

教師も友人も、私の選択に驚いた。

私が、有名な音楽プロデューサーの娘だから。

私がたまにピアノ奏者として参加していることを、知っているから。

選択の理由は、私しか知らない。誰にも知られてはいけない。

 

父の葬儀には、沢山の有名人が来て、沢山のカメラが来て、沢山のファンが来た。

その中に、サヤがいた。

父に育てられた歌姫。

若干21才で日本に存在する、ありとあらゆる賞を獲得した、生きながらにして伝説となった歌姫。

サヤは父の遺影の前に長い時間たち止まり、じっと父を見ていた。

時々口元が動く。

何かを口ずさんでいるのか、何かを語りかけているのか、判断はできない。

どちらにしても、サヤは父の死にそれほど動揺はしていないようだった。

どこかのテレビの人が『パートナーがいなくなった歌姫は引退するのでは』と言っていた。

でもサヤの様子からして、そんな事はないと思う。

父の歌しか歌えないという呪いがかかっているならまだしも、サヤは歌唱力があるから誰の歌でも完璧にうたえる。

サヤはマネージャーにうながされ、遺影の前から離れた。

 

父の葬儀が終ると、周りの喧騒が少し落ち着いた。

母は突然の父の死にショックを受けていて、毎日ボーッとしている。

葬儀だけは気力で乗りきり、それが終った今、ツケがまわってきているようだ。

私は、いつもと変わらぬ日々を過ごしている。

もちろん悲しい。

だけど、それ以上に私は安堵を感じていた。

やっと、永遠に続くと思っていた鎖を絶つことが出来たから。

私をつないでいた、罪悪感という名の鎖を。

読んでくださり、ありがとうございます。

初作品のため、至らないところが多々あると思います。

とにもかくにも、カナと共に最後まで突っ走り続けたいと思っております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ