死体処理も家事の一環だよう
青春を 全力逆走 24時
「ちょっといいかな、君達?」
インカムを装着した深見・父が、四匹の禁魚の前に現れる。
「ZZZZZZZZ……(眠)」
現実世界での状況を察してか、禁魚達はあからさまな狸寝入りをきめこんでる。
「君達、エアレーション止めるよ」
「失礼しました、お客様」
四匹はそろって回れ、右。
「さて、君達の飼い主は今回の件にどれだけ関わっている?」
深見・父は腕組みをして鋭い視線を向けてくる。
「いきなり尋問か? ドコのダレや?」
「わたしはただの使いっパシリだ。オリジナルP・D・Sが通常回線で使われたため、奪取するよう指示を受けた」
妙な空気が流れ出した。
「弥富更紗は禁制動物所持の現行犯で逮捕される。が、君達の態度次第で彼を見逃すという選択肢もある」
「ボク等や弥富さんがどんな情報を得たのか全て話せと?」
「ああ、そうだ」
「ん~~、お断りですね」
郡山が苦笑いして答える。他の三匹もイヤそうな顔してるし。
(……?)
この様子に深見・父は眉をひそめ、通信機を手に取った。
「禁魚かシステムにエラーがあるようだ。こちらの要求に正しく応えない」
<システムに問題はない。禁魚は非常に知能の高い生物だ。何が起きるかこちらも分らん>
「だとしても、これ程まで擬人化レベルが高いものなのか? 魚類とは思えんくらい饒舌だ」
<とにかく、情報の回収を急げ>
「了解した」
深見・父は呆れたように軽く溜息をつくと、禁魚達の方に向き直る。
ガシャ――
「――――ッ!?」
彼は硬直した。乾いた金属音がして、太い銃口が自分に向けられていた。そして、拳銃を握った浜松の口元が歪んだ。
ドオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォッッッン!!
空気が重々しく震え、深見・父の意識が吹き飛んだ。
ドサッ……
自分の脚が消えて無くなったみたいに崩れ落ち、彼は動かなくなった。
「……?」
弥富の前で深見・父は水槽に頭を突っ込み、ブクブクしている。インカムを装着していない彼には、何が起きたのか全く分からない。
―――――――――― 動かなくなった? ――――――――――
人が死んだ。すぐ目の前で人が死んだ。動画サイトでしか見たことのない現実が、衝撃と共に訪れてしまった。
(こんなのねぇよッ!)
身動きがとれないまま死体を目の前にし、事の成り行きを見ていないといけない。
「やべぇよ、やべぇよ、やべぇよ、やべぇよ、やべぇよ……!」
頭に両手をあてて俯き加減でブツブツ呟く。変な臭いがしてそうな汗がダラダラ流れ出る。しばらくしてやっと手足の自由が戻り、彼はゆっくりとインカムを装着した。
「死んでる。コレ、死んでる。あはははははははは」
ポチが無表情で死体をゲシゲシと蹴ってる。
「オマエ等が殺したのか……? その前にこのオッサンは何だよッ!? ガスマスク持参して、人の部屋で白いヤツ撒きやがったぞッ! もう分かんねぇコトだらけで鼻血噴いちまうッ!」
ドゴッ!
「おふッ!?」
「落ち着けっての」
弥富の腹に浜松の膝蹴りがめり込む。
「ま、まずは警察に……って、いやいや、バカか俺ッ! ええっと~~……おい、どうにかできねえのかよッ!? オメー等が殺したんだろうがッ!」
「まあ、確かに。浜やんが撃ち殺したなァ」
「う、撃ち殺したッ!?」
「うん。眉間に一発くれてやったよ」
「そんな……だって、バーチャルだろッ!? どうして現実に人が死ぬんだよッ!?」
「オリジナルP・D・Sと禁魚がシンクロして発生する、副作用の一種じゃよ。大脳が強力な暗示を受け、肉体にありえない命令を下す」
土佐のジジイがポチを食いながら答えた。
「どういう事だ?」
「知っての通り儂等の姿は生身ではない。言わば『幻覚』じゃ。見る者の脳幹に強烈なストレスを与え、器質性疾患を引き起こす」
「要するに、この男性は突発的な脳血管障害により死んだ――というコトです」
郡山はそう言って死体の頭をつかみ、乱暴に水槽から引っ張り出した。
「と、いうことは……俺にも影響が出るのか?」
「うんにゃ。さっちんの場合は全くもって安全や」
「何でだ?」
「引きこもりで、貧乏で、社会的地位が無くて、大した技術も無い。おまけに友達いなくて、コミュニケーションとるの下手だから」
浜松がビシッと弥富を指差した。
「よ~~し、ちょっとこっちに来てくれるかな~~」
ズリズリ、ズリズリ……
浜松が物陰に引きずられていく。
――ゴシャ! ――グシャ! ――ベキッ!
「さて、話を続けようかな」
弥富だけ戻って来た。拳に赤黒い液体を付着させて。
「さっちん、何か一犯罪おかしてへンか?」
「この部屋は治外法権だ」
物陰から弱々しく腕が伸びてきてるし。血文字でメッセージ書こうとしてるし。
「ま、まあ……浜松さんが言いたかったのは、人畜無害な使用者には、悪影響をもたらさないという事です」
「なるほど。で、この死体はどうすりゃいいんだ?」
男の正体は気にかかるが、中年オヤジの亡骸と生活する趣味は無い。追究は後にして処理方法を検討しなくては。
「せやなァ、外に持ち出すのは危険やから、浴槽でバラしてゴミ袋に詰めたらどうや?」
「怖ェ、却下だ」
「化学薬品で溶かしてみてはどうじゃろう?」
「怖ェ、却下だ」
「醤油とワサビを買ってくるのがベストだぞ~~」
「食うのッ!?」
「う~~ん、仕方ありません。出来る事なら関わり合いたくありませんでしたが、〝アレ〟に頼みましょう」
郡山はそう言って土佐のジジイに目配せする。
「ふぅ、気乗りせんがのう」
ジジイが辺りをキョロキョロし始め、姿勢を低くして家具の下を覗き込みだした。
「おい、屋内でホームレスやるんじゃねえよ」
「違う。人探しじゃ」
「ダレもいねえよ。探すんならテメーの脳内を見ろよ。妖精Aがきっと見つかるぞ」
「むッ、コレはッ!?」
ベッドの下から大量のエロDVDを発見。
「うわ~~、男ってアホやなあ。一人暮らしなンやから、隠す必要ないやろ」
出雲検疫官によって没収された。
「違うのッ! 男って生き物は、条件反射とパターンで生きてるのッ! 生きる知恵の反復練習なのッ!」
惨めに弁解する男が一匹。
「おッ、そこにおったかッ!」
床下に続くパネルを全開にし、土佐がダレかを見つけた。床下が急にガタガタと騒がしくなり、ジジイとダレかの口論が聞こえてくる。
「こらッ、さっさと出てこんかッ!」
「いやですぅ、もう真夏の天気で気温が高いんですぅ」
「やかましいッ! 四の五のぬかすなッ!」
「大声出さないでください、子供達が怯えますぅ」
「知ったことか、このクソ女がッ!」
オマワリさん、うちの床下にダレかいます。
「おい……何がいるんだよ?」
「ボク達が最も忌み嫌うモノが潜んでいるんです。ニートにとっての両親、ロリコンにとっての児ポ法、マナにとってのカナなんです」
いや、三つ目はちょっと違うだろ。
「処置が遅れると死に至る病気の一種や。『白点病』っちゅうヤツやねん」
「おいおいおい……相当な危険人物が床下に潜伏してるワケか?」
「せや。体中がメチャクチャ痒くなって、ジワジワと体液や血液を吸いよンねん」
禁魚達にとっては天敵らしい。
「よし、二人で一気に引っ張り出す。踏んばるのじゃ」
「わ、分かりました」
床下よりニュッと現れた手を、土佐と郡山の二人がかりでガッチリつかみ――
「せいやああああああああああッッッ!」
ズルリ……
捕獲完了。
「あの……どちら様?」
いつも通りのリアクション。フォックスタイプの銀縁メガネをかけ、黒髪の太い三つ編み。年の頃は三十代半ばくらい。結構な長身でやたらとムッチリした体つき。
「御主人よ、この女を使えば上手く死骸を処理できるぞ」
「おい、ジジイ。エロゲに一人はいそうなのが出てきたんだが」
「みなぎるのは構わんが気をつけよ。危険な女じゃ。外見に惑わされてはいかん」
「でも、ああいうのが大好物なんだよね、更紗氏?」
物陰から血まみれ浜松の冷やかし。
「ええ。三度の飯より最優先事項だとも、浜松氏」
軽く受け流す。
「早く用件を言ってください、子供達が怖がってますぅ」
彼女の周りを囲むようにして、小さな男の子と女の子が、二人ずつビクビクしている。
「オマエのガキ共なんかポチがいじめてやるぞ~~」
と、両手を振り上げ、プチ保育園へと突っ込んでいく。
「はいはい、黙りなさ~~い」
ポ~~ンと投げ込まれるゲーム機とヌイグルミ。キャッキャッ♪ と、群がってくる四人のガキ共……+ポチ。
「アンジェリーナよ、オマエに人間の死骸を処理してもらいたい。できるな?」
土佐が女を睨みつける。
(病原体に『アンジェリーナ』って……)
微妙な空気の弥富ではあったが、視線はさっきから彼女に釘付け。
「ちょいと、こー君。さっちんの様子が何か変やで」
「ええ、確かに。なんだかドキドキしてますね」
「なんとふしだらな。性欲センサーが振り切れてるんだぞ~~」
三匹の野次馬がヒソヒソと。つーか、性欲センサーって何?
「あの~~、アンジェリーナさん? 俺、ここの住人なんスけど、どうして床下に?」
弥富、少々耳が赤い。
「ちょいと、こー君。さっちんたら敬語使っとるで」
「ええ、確かに。なんだか落ち着きがありませんし」
「目を覚ますのだ。オマエはネット情報の魔力に騙されている~~」
ヌイグルミを抱き締めながら言うな。
「わたし暑い場所が苦手でしてぇ。子供達と床下でひっそり涼んでいたんですぅ」
「はあ……ところで、コレなんですが」
深見・父の遺体を指差す。業者に仕事を依頼する感じで。5千円とか8千円とかで。
「あらまぁ、御可哀そうに」
そう言って彼女はメガネを外し、遺体の傍にしゃがみ込む。
――――カプッ
噛みついた。遺体の首筋に躊躇なく噛みついた。
「うわ~~い♪」
更にはアンジェリーナの子供達が飛び掛かり、背中や腕や頭へと食いついていく。
「ぎゃあああああああああああああああああああああッッッ!」
※描写に適さない光景に家主が発狂しました。しばらく御待ちください※
「連中はああやって生物から養分を吸い取るワケ。なんともおぞましい」
復活した浜松が弥富の身体を揺さぶってる。
(そんなバカな……現実には存在しないアバターで遺体をッ!?)
遺体はみるみる干からびていく。塩化ビニールの人形から空気が抜けるみたいに、小さくしぼんでいくのだ。茫然自失の弥富に見守られながら、遺体は文字通り骨と皮だけになってしまった。
「ふぅ、ごちそうさまでしたぁ」
「ごちそ~~さまでした~~☆」
母と子供達が口元をフキフキ。
「では、御主人。後はコイツを燃えるゴミの日に出せば、問題無しじゃ」
さらっと完全犯罪が成立した。コレばっかりはバーローにも解けまい。
(やっちまった……俺、とうとうやっちまったよ)
ゴム手袋着用。ゴミ袋用意。生まれて初めての死体処理。父よ、母よ、息子は今日も懸命に生きてます。