慎重な強化
第7章:慎重な強化――二十九階層への挑戦
フォレストベアとの戦いを終えた悠は、自分の力不足を痛感した。勝利には至ったものの、その過程は限界ぎりぎりだった。
「これからは、絶対に無駄な戦いをしない。そして、スキルを手に入れるまで次の階層には進まない。」
彼はそう誓い、二十二階層へと進む準備を整えた。
二十二階層:湿地帯
二十二階層に足を踏み入れた悠を迎えたのは、広がる湿地帯だった。足元はぬかるみ、油断すれば足を取られそうになる。霧が立ち込める中、周囲の視界は極めて悪かった。
湿地帯の主として現れたのは、半透明な体を持つ巨大な両生類の魔物だった。
「スライムサラマンダー」
•レベル: 20
•スキル: 毒霧、溶解液
悠はまず、スライムサラマンダーの動きを観察した。毒霧による範囲攻撃を避けるため、慎重に距離を取りつつ短剣を投げる。やがて魔物が溶解液を放つ瞬間を見極め、『影移動』で背後を取り、急所を突いた。
スライムサラマンダーを倒した悠は、以下のアイテムとスキルを獲得した。
•アイテム: 「溶解の分泌液」
•スキル: 「毒霧」
二十三階層:岩壁地帯
次の階層は、切り立った崖と無数の岩が点在する岩壁地帯だった。この階層では飛行する魔物が多く出現し、悠にとって新たな挑戦となった。
出現したのは、鋭い爪とくちばしを持つ巨大な鳥型の魔物だった。
「ロックバード」
•レベル: 22
•スキル: 風刃、飛行強化
ロックバードは飛行能力を活かし、悠に高速で突進してきた。地上にいる悠は不利な状況に追い込まれたが、冷静に地形を利用し、風刃攻撃を回避しながら蜘蛛糸でロックバードを捕縛することに成功する。
最後は電撃を纏った短剣でとどめを刺し、以下の成果を得た。
•アイテム: 「ロックバードの羽根」
•スキル: 「風刃」
二十四階層:砂漠地帯
砂漠地帯では、酷暑と体力の消耗が悠を苦しめた。しかし、この環境にも適応するため、彼は出現する魔物と徹底的に戦い、スキルを獲得していった。
主となる魔物は、砂の中に潜み、突然襲い掛かってくる巨大なサソリだった。
「デザートスコーピオン」
•レベル: 25
•スキル: 毒針、砂隠れ
デザートスコーピオンとの戦いでは、悠は毒耐性を駆使しながら戦闘を重ねた。スコーピオンの俊敏な動きに翻弄されるも、粘り強く反撃を続け、最後は毒針の隙を突いて勝利を収めた。
•アイテム: 「サソリの甲殻」
•スキル: 「砂隠れ」
二十五階層:氷雪地帯
次の階層は、気温が急激に下がる氷雪地帯だった。吹雪が巻き起こり、視界は極めて悪い。ここでは、冷気に適応した魔物が待ち構えていた。
「フロストウルフ」
•レベル: 28
•スキル: 氷刃、冷気耐性
フロストウルフは俊敏な動きと冷気を操る力で悠を追い詰めた。しかし、『氷耐性』を持つ悠はダメージを最小限に抑え、反撃の機会を狙った。
氷刃を避けつつ、電撃強化と毒霧のスキルを組み合わせて反撃し、最終的に勝利を収める。
•アイテム: 「フロストウルフの牙」
•スキル: 「冷気耐性」
二十六階層~二十八階層:反復と熟練
これ以降の階層でも、悠は慎重に魔物を観察し、必要なスキルを獲得するまで戦いを続けた。
•二十六階層(火山地帯): 「マグマスネーク」から「火耐性」を獲得。
•二十七階層(湿原地帯): 「ヴェノムフロッグ」から「猛毒耐性」を獲得。
•二十八階層(廃墟地帯): 「アンデッドナイト」から「不死者のオーラ」を獲得。
二十九階層:闇の沼
そして迎えた二十九階層。そこは薄暗い沼地が広がり、全てが深い霧に包まれていた。この階層の主は、巨大な人型魔物「ダークスワンプキング」だった。
「ダークスワンプキング」
•レベル: 30
•スキル: 闇の波動、沼地操作
「慎重に行こう……焦らず観察して、確実に倒す。」
悠は新たなスキルを駆使しながら、ダークスワンプキングとの戦いを始めた。沼地に引きずり込まれそうになりながらも、闇の波動を反射の盾で防ぎつつ反撃を繰り返す。