表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/185

95日目:世界堂再訪/お絵描きの話

更新。今年中にあと1枚描きあげるのが目標ですが、とりあえず頑張りたいところ。納得いく物ができるかどうか……

こんばんは。今日は久しぶりに外に出て、世界堂まで行ってきました。ちょっと買うものがあって……いやぁしかし久方ぶりですよ、これ書き始めてから2日目の話題がこれで、それ以来なので多分3ヶ月くらいは行ってなかったことになりますね。用事がなかったからとはいえ、やっぱりそれだけ外に出る機会も減ってるんだなぁなんて思う今日この頃です。



─────────────────────



はい、今日はお描きのことでも話したいかなぁと思います。世界堂ってイラストレーター向けのコーナーもあって、行った際にはよくちょこちょこと物色しているんですよね。まあ本とかは高いので買えないんですが。


そう、でも僕だって一介のクリエイター、ちょっと絵を描くのに興味を持つお年頃でもあります。絵を描くとは言っても手段は色々とあって、今1番気になっているのが鉛筆描き。次点でクリスタ系のデジタルなんですけど、なんにせよ設備が整わないとやりにくい印象があって、手が出しにくい現状です。せめてペンさえ買えればパソコンがSurfaceなのでいじれるんですけど……


それで、鉛筆で書くのの何が難しいってまず塗りすぎる。ちょっとだけデッサンを齧っちゃっているせいか分かりませんけど、必要以上に濃く塗ろうとしたり、その結果全体的に絵が暗くなったりするんですよね。理想はデジタル線画のような綺麗で明るめの絵なんですが、なかなか難しいものですね。ちなみにですが、模写ならそこそこなものができます。これもちょっと模写の練習積んでただけありますね……練習というか、3ヶ月間くらいのあいだに10~20枚くらいのデッサンをしたことがあって、その経験が生きているというか邪魔しているというか……


お絵描き、正直に言ってササーっと描いている間はとても楽しいんですけど、あとから見返した時の満足度が高い作品が少ないのが残念なところでして。もっとクオリティ上げていきたいところ。そのために最近アマプラで無料で手に入ったお絵描き本をちょっと読んでたりします。実践パートはこれからですね。頑張って行きたいところ。



─────────────────────



でも大学の課題あるんですけどね(絶望)。しかもそこそこ重たいのが何個も……実際に行かなきゃいけない課題がそのなかにあるのはマジでクソなので……


ではまた。明日は年内最後のサークルなので、更新ちょっと遅れそうな気もします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ