39日目:精神汚染されてんじゃないかって話の続き/あるいは愚痴紛いの何か
更新。じょしらく好きすぎてマイムマイム音源を永遠に作業で聞いてます。何故もっと早く出会えなかったのか……(それとも楽しめる適正年齢になってから出会えたことに喜ぶべきなのか……)
こんばんは。今日あまりにも眠くて書けなかったことを書いていきたいです。まぁ今日はいつものように徹夜ですので……(定番にしたくない)
あと、今日実は初めて魔剤飲ませていただくんですよ。何となくライオットブラッドの元ネタっぽさを感じながらも、今まで実はエナドリなるものをほとんど飲まずに生活してきたんですよね……紛いというかカフェインが弱めのものは摂取した経験があるんですけど、ガチのは初。パンケーキの魔剤味は飲んだことあるけど……いやぁ実は翼をさずける方もあったんですけど、量見たら明らかに魔剤の方が多いんでそっちにしました。味は知らん、とか言ってると後で後悔するかも……日付変わって少したったらブーストとしていれようかなぁなんて思ってるので、感想とかあったら明日書くかも。下手すると明日も徹夜……というかそろそろ火曜の課題もヤバいんで……(溜めすぎ)
─────────────────────
えっと、昨日は主に作品について色々言ってたと思う(記憶によると)ので、今日はもうちょっと現実に近いことについて話したいなぁとか。最近(と言わず)嫌なこと。
例えば、スマートニュースのCM。あれ何か抗議の電話とか行かんのかねぇ……(CM出てる人に失礼だとはおもうんだけど、)僕はあのCMは本当に生理的に無理。まず声、女性を馬鹿にしてそうなセリフ、内容がすごくうすべったいなど理由は色々なんですけど、あれでちゃんと宣伝になるって思ってる人がいるんだなぁ……と思うとちょっと嫌ですね。まぁ僕が一方的に嫌ってるだけっちゃそうですけど。ダウンタウンのCMでよかったやん……
例えば、芸能人が不祥事を起こした時によく言う「この罪は一生をかけて償って……」系統の言葉。最近だと伊藤健太郎さんのことがありましたけど、あれって本当にそう思って言ってるのかわからないですもんね。それならそんなに大袈裟に言わなきゃいいんですけど、そうまで言わないと社会・世間が許さないような風潮があるんですかね……そういう社会もクソですよ。問題を起こした人が出てる作品がお蔵入りになりがちなのもそういう意味では嫌なことに入ると思う。今回のとんかつDJアゲ太郎の公開は英断だったと思います……いやぁ僕は見てないんでどうとも言えないんですが、あと一人問題起こした人もいた(名前忘れちゃった)のに公開っていうのが多分異例で、でもこれが今後通例になっていくんならそれがいいなぁと……
あと例えば、大学のオンライン授業。教授たちはある意味楽な仕事で、授業内容をまとめてビデオ撮ったらそれで終わり、なんて人も多いですもの。リアルタイムでやる人ならまだいいんですけど、結構パソコンやシステムに疎い人もいて、そういう場合って時間だけが浪費されてくんですよね……全員がちゃんと出来て欲しいってのは多分傲慢なんですけど、せめて授業前に何らかの確認くらいして欲しいなぁってなりますね。試験直前の一夜漬け学生じゃあるまいし。その点はちゃんとやってくれる教授もいて、そういう人の講義は本当にやりやすいです。(僕がとってる授業のなかでの)全体を見れば、そっちの人の方が多いのでありがたいです。
でも学生として求めてるのって大学キャンパスでの対面授業なんですよね。僕なんかはちゃんと授業行った方がやる気出るんで早く再開して欲しいんですけど(これで行ってる大学バレたら洒落にならねぇ……)。その癖金はちゃんととるので不満はあります(ちゃんと授業準備に回されてると信じたい)
というか、特に実技系の課題がある講義。今は2週間に1回の対面ですけど、いずれそれすら無くなるらしくって、いくら感染予防とはいえやり過ぎでしょ、学生のこと(主に勉強面and交友関係)考えんのかってなることもあります。いやぁそこまで強く意義を唱えるつもりは無いんですけどね?でも、やっぱり先生に直接見てもらうっていう機会が減るのは本当に辛いんで……まじでわからんこととかあるし、何より先輩との伝手が全くないから何もわからん。クソ。
─────────────────────
はい、今日はここで終わり。これからデスマしてきます……長めで申し訳ないですね……




