22日目:絵を描く話とかその他諸々
急いで更新。まだ1分近くあるのでセーフですよセーフ。
こんばんは。学校の課題で絵を書いてたらこんな時間でした。この前よりもヤバい。とりあえず課題提出するのと並行しながら書きます。
─────────────────────
流石に先に課題出してきちゃいました。これで成績下がったりしたら笑えんので……
話は戻って。僕結構絵を描くのが好きで、特に模写するのが好きなんですよ。オリジナル絵を書こうとするとバランスおかしくなるんで、まだかけないかなぁ……ってなってます。でも描くことは好き。
雑多に書いてますけど、キャラクター系は特に好きな人、心掴まれた人を描いてます。具体例では吸血鬼と人間のハイブリッドティーンエイジャー氏とか、某二次創作小説に出てくるホームズパロのキャラとか、あとミルグラムっていうYouTubeでやってる大衆実験(というか社会実験?なんか不特定多数の人に対して答えが定まってない問いを投げるようなことしてる。知ってる人は知ってるかもしれない、カリギュラというゲーム作った人とDECO*27御大が主催してる)の桐崎獅童という人とか……多分時間があれば山南先生も描く。巌窟王も描きたい。そういうのがタイプなんですよね……
風景を描くのはすこぶる苦手で、理由としては区切れ目がないから。僕メガネなのもあって空間認識能力が低いんですよね……3次元でものを捉えることが苦手なので、同じように球技はできない(飛んだボールが落ちてくる位置とかタイミングとかが掴みにくい)。そもそも体力というか筋肉がないんでスポーツはからっきしです。
描くこと、と言うよりかは創ることが好きなのかもしれませんね。ちょっと時間がやばいのでその辺はまた機会があったらかきます。
ではまた。明日は書店ダッシュするかもしれない日です、備えよう。




