170日目:クリスマス(FFS)の話
更新。FFS自体はハマるとめちゃくちゃ面白い小説というか文章なので、機会があったら1度触れて欲しいんですよね……ただクリスマスに関してはちょっと危険度が高いので……
こんばんは。ここ最近ずっと、夜になるにつれて気分が最悪に悪くなってきます。多分低気圧野郎のせいなんですが、他になにか原因があるとすれば、思い当たることが少しだけあったりもします。FFSのクリスマスです。
─────────────────────
FFSという凄まじいFFの二次創作小説があるんですが(詳しくは100日目、101日目当たりを参照)、それは毎日Twitterで連載されていて、だいたい3ヶ月弱のズレで掲載されているんですね。そして、ちょうどこの時期がクリスマスの頃に書かれた話が掲載されるんですが、この作品における「クリスマス」っていうのは殆どが悪夢みたいなイベントなんですね。
例を少しだけあげるなら(というか例にあげるレベルで毎年ヤバいイベントが増殖しているって話でもあるんですけど)、「子供を攫ってきて人形に変えてしまう邪悪存在」がサンタを名乗っていたり、どこか東国の国王がわざわざイギリス付近まで来た上でプレゼントと称して襲ってくるイベント、果ては「ローストチキンに怒った鶏みたいな奴」が襲いかかってきたりと、とにかく邪悪なサンタ存在が出てきてそいつらを倒すイベントになるんです。
ただそれだけならいいんですけど、何がヤバいってそのサンタ存在たちが凄い理屈をもって自身のサンタ正当性を主張してくるからなんですね……サンタといえば赤い帽子、白いおひげ、袋、トナカイ、あとはジングルベルの歌と言ったものによって構成されているわけですが、それらをどうにか自分とこじつけようとして躍起になってくるのがサンタ存在たちです。ともかく読んでいるこちらの方が先にやられてしまいそうな奴らばっかり出てくるので、それはそれはダメージがデカいんですね。
ちなみに最近は一年に数人のサンタ存在が来襲するようになりました。最高記録はたしか4体ですね……人じゃないのも混じり始めている(例にあげた鶏とかもそう)のでそろそろもっとヤバいサンタが出てきそうな予感もするんですけど……読者にはどうすることも出来ないので……
─────────────────────
はい。実際に他の原因も考えられる(花粉辺りもそう)けど、ちょうどこの時期のFFSは1年の中でも最高風速なので少しだけ紹介してみました。ただ、もしこんなので興味持っても今日の更新分から触れてみよ〜!とかしないで下さいね……今日の0時のがちょうどクリスマス当日分(推定)なので……いやほんとに、せめて雰囲気に慣れてからの方がいいって……




