132日目:チェンソーマンに情緒をめちゃくちゃにされた話
更新。悲しいなぁ……早くみたい……
※チェンソーマンのネタバレバリバリありますので!!
こんばんは。今日は節分でしたけど、やったことといえば恵方巻き食って豆食っただけですね。食の節分だった……
─────────────────────
ええ、今日はチェンソーマン買って、読みました。最新10巻まで揃えました。……いやあの展開はやばいですね????ちらりとだけは展開を聞き知っているんですけど、あの後どういう経緯でそうなるのかとかはまだ全然知らないので、もうそろそろ耐えられなくなりそうです。流石にあと一月は長い……バックナンバー買うか……
ちなみに当方のステータスとしては、ジャンプ作品はほぼ読んでおらず(鬼滅も未だ原作未履修)、チェンソーマンに関してはあまりにもTLから流れてくるもんで、完結したら読むかぁ……と思っていたところつい先日完結したということでまとめ買いしました。11巻が待ち遠しい……
一応1~5巻と6~10巻で分けて読んではいたんですけど、5巻読了時点での感想を書いていて、今それを読むと本当に悲しい気持ちになっちゃいそうでまだ見れていません。
ちょっとコピーしてきましたけど、どうせならツッコミ入れていきましょうか。
・主人公がどうしようもないくらいパワータイプ(パワーちゃんタイプでは無い)
パワータイプが過ぎた故に思考停止しちゃったね……→デンジ、実際に人権が取り戻せたと思っていたら全て取り上げられちゃっているので本当に可哀想なんですよね……そんなことやったやつは許せねぇよなぁおい
・マキマさん、怖くて綺麗なのでなかなかに好き(得体の知れない力ですねあれ)
・マキマさんの契約悪魔、今のところリュークみたいだな……って感想(みがわり付きのデスノートか?)
→得体の知れない力、この世界だと当然悪魔の力なんだけど、まさかそもそも悪魔だとは思わんじゃん……!!支配って言えば確かにそうだけど。流石にデスノートじゃなかった。
・レゼさぁん……
→可愛かったけど愛情はなく、真っ当に強くて、でもマキマさんに殺られちゃうんだなぁ。最後のモノローグも胸にきたし、6巻が丸ごとレゼの巻になっていたのは本当に良かったですね。やっぱりヒロイン枠でしょ……恐ろしい女……
・コベニちゃん、いざと言う時の度胸だけはあるので無茶苦茶厄介でもあり頼りになることもある
→コベニカー、可哀想。バイトもブラックだし、普通に不運なので本人も可哀想。石油王に拾われて幸せになってくれ……
・アキくんは幸せになって欲しいですね……(無理そう)
→お疲れ様でした。ついでに天使くんもだけど、あそこでマキマさんの毒牙にかかるってのもなかなかに容赦がない展開だし、そこからの流れもそこそこ恐ろしくて震える
・パワーちゃんは虚言癖クソ野郎なのに3巻末のおまけでさらにクソ野郎度合いが増した。ずるでしょアレは……
→アッ……アアッ……(色々事情があり死んだ)
・「もう何も見たくねぇ」の人だ!(出会い方を致命的に間違えてる)
→「もう何も見たくねぇ」、何がみたくなかったのかをしっかり分かったので良かったです。何も良くはないぞ。あと8巻末のおまけがまた酷かった。それ別に岸辺さんの話じゃないだろ!
・いやぁほんとに人がバンバン死ぬ漫画ですね……所属組織の周辺だけ死ぬほど治安が悪い
→何言ってんだこいつ、もっと死んだぞ……(銃の悪魔のところは純粋に気圧された)
・永遠の悪魔、人の「恐怖」自体を糧にできるのは強いけど、まあ脳筋には勝てなかったね……自身の耐久性はそこそこだったけど、バカの精神のネジはとっくにバカになってて永遠に殴ってくるので
→これ言うなら闇の悪魔の絶望感だったりハロウィンの悪魔の卑怯さとか色々あるけど、やっぱり支配の悪魔さんはヤバいですね。能力の引き出しの多さとライフの多さは本当にラスボス
・作者がアキくんを虐めてるので最悪(それを良しと受け止めちゃうアキくんもアキくんだけど)
最後まで救われなかったですね……いやあれは救いなのかなぁ…




