126日目:メギドシンチョク①/「破滅的なお姉さん」論議について
更新。これからメギドの話をする時は、全て「メギドシンチョク○」でまとめたいと思っています。あんまりサブタイでごちゃごちゃさせるのも違うなぁと思ったので……Twitterの方では#トモトラメギドシンチョク で偶に呟いてるので、もし良かったらそちらでもご確認ください。
こんばんは。色々と解き放たれたら、なんかゲームしかしたくないダメ人間になりつつあります。悲しいですね。どうにも開放感と言うよりも虚無感が残ってしまっていて、やる気が削げ気味になっているみたいです。やりたいこと自体は色々とあるんだけどなぁ……どうにも楽にできるゲームの方に行ってしまいますね。
─────────────────────
そんなこんなで、今日は専らメギドのメインクエ進めていました。今スクリーンタイム見たら8時間やってたみたいですね……恐ろしや……。しかしRジズの汎用性が半端ないことこの上なし、ですね!だいたいRジズのみの力技で何とかなってる気がします。パワーバランスが恐ろしく偏っているというか、流石は先輩モンモンが指名召喚で無茶苦茶引いてただけあるなぁ……なんて思っています。6章52で止まっていたのが、今日だけで6章59まで進みましたからね……!後ちょっとで7章突入ですよ、ヤバいですね!いやほんとにヤバい……火力出すぎて恐ろしく頼りになる……全てを委ねそうになってて怖い……
─────────────────────
あと、最近気になっていたネタに「破滅的なお姉さん」がありまして。一時期は「はめ」だけで出てくるほどの話題になってたんですけど、それを見る限り、破滅的なお姉さんと一言に言っても人それぞれにパターンがあるんだなぁ……というのを感じていたんですね。ちょっと高校の頃の現国の先生がすごい人で、ちょっとだけファム・ファタールについて詳しかったのもあって、そこの認識の差異みたいなのにすっかり惹かれちゃいましてね?なので、いずれちゃんと調べてみたいなぁなんて思っています。
「破滅的なお姉さん」とはそもそもどういう定義がされる言葉なのか。破滅的なお姉さんとファム・ファタールの違いとは。代表的なファム・ファタールの性質について、などなど。今日所用あって図書館に行ってきた時にちょこちょこと本を借りたり予約したりしたので、それらの参考文献を元にしてしっかりと書く時間を取り、書いてみたいです。目標は高校で書いた卒論並み、約12000文字!書けるといいなぁ……だいたいこの日記の2週間〜9日くらいに相当する文量ですかね。そう考えると書けそうな気もします。なんたって時間はいくらでもあるんで……
─────────────────────
ということで。破滅的なお姉さん概念に関しては、自分も結構惹かれる部分は存在しているので、そこは慎重に向かい合っていきたいと思います。適切な距離を保った付き合いをしていきたい。




