表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

10.不死鳥に乗って不時着


 不死鳥ギンシュの飛ぶ速さは、風そのものだった。いや、風よりも速い。


 ラウスは最初こそ「うおおおお!?」と叫んでいたが、しばらくすると笑いが止まらなくなっていた。空気が頬を裂くほど鋭く、それでも痛くない。

 ギンシュの羽が柔らかく包みこみ、まるで熱を帯びた空気の中を滑っているようだった。


「すげぇ……これ、鳥じゃねえ、戦闘機だ!」

「戦闘機ってなんだ?」とグンザが後ろから怒鳴る。

「知らねぇけど、とにかく速え!」

 ラウスが興奮して叫ぶと、ギンシュの翼が微かに震え、笑ったように金色の羽が光を散らした。


「しっかり掴まれ。今回は落ちたら二度と拾えんぞ」

「まさか、落ちたことあるのか?」ラウスがグンザに聞く。

「一度だけな!」

 誇らしげに言う声に、ラウスは吹き出した。

「誇るな! 普通は恥ずかしいやつだぞ!」

「馬鹿言え、落ちたってことは乗ってた証拠だ!」

 ふたりのやりとりに、ギンシュの羽毛がさらりと揺れて応える。


 眼下には、赤黒い海を割って浮かぶ島影が広がっていた。

 島の中央には、赤土の山脈が渦を巻くように盛り上がり、山肌のあちこちから煙のような赤光が立ち上っている。


「……あれが、朱雀のいる地か」

 ラウスが呟く。空気が熱を帯び、鼻腔に焦げた鉄の匂いが混じった。


 ギンシュの声が響く。

「紅蓮の島までは、あと一刻ほどだ。朱雀の傍らには、狼男――ライカという者がいる。古くから炎を守ってきた、朱雀の番人だ。私はまず、彼と話をしたい」


「狼男……また獣人か」

 ラウスが唸る。

「グンザさん、会ったことある?」

「ねぇな。朱雀もライカも、昔話でしか聞いたことがねぇ。俺のじいさんが言ってた、“燃える心を持つ神獣”だと」


「どんな奴なんだ?」

「怒ると山ひとつ燃やすらしい」

「は? 燃やす!?」

「だから、気ぃつけろ。あいつの機嫌を損ねたら、お前の毛並みが炭になる」

「縁起でもねぇこと言うな!」

 ラウスが叫ぶと、グンザは楽しそうに笑った。


 遠くに見える島の稜線が、ひとつ、またひとつと紅く染まり始めていた。

 それは夕陽のせいではない。火口の奥から、脈打つような赤光が滲み出しているのだ。


「……あれが、朱雀の炎の乱れだ」

 ギンシュの穏やかな声が静かに響く。

「燃えているのではない。――迷っているのだ」


「迷ってる?」

 ラウスが眉を寄せる。

「炎がか?」


「炎は“心”のかたちだ」

 ギンシュの声は静かで、それでいて深く響いた。

「朱雀の心が濁れば、炎はそのまま乱れる。怒りや悲しみ、あるいは……絶望に呑まれれば、炎は自らを喰らい尽くす」


「だから、燃え尽きるかもしれないって話だったのか」

 グンザが腕を組む。

「だが、どうしてそんな状態に?」


「それを確かめるのが我らの務めだ」

 ギンシュの翼がゆっくりと角度を変え、赤い島の方向へと滑空する。

「朱雀は聖獣だ。私よりも強い。だが同時に――私よりも、脆い」


 ラウスが息をのんだ。

「強くて脆い……?」


「燃えるものは、燃え尽きる。それを恐れて火を消す者もいれば、燃え尽きることを誇りとする者もいる。朱雀は後者だ。自らの命を燃やしながら、なお世界を照らそうとする。その志を、私は敬う」


 ギンシュの声は、柔らかな炎のようだった。

「だが――それが孤独に傾けば、世界を焼き払う焔にもなる。そのとき彼を止めるのは、我らの“理”ではない。“心”だ。燃えるものを責めず、寄り添う心だ」


 沈黙。グンザが短く息を吐く。

「……さすが、不死鳥のギンシュ。器がでけぇな」

「でけぇというか、もう島くらいあるな……」ラウスが呟く。

 ギンシュの翼がわずかに震えた。笑ったのかもしれない。


 眼下には、すでに朱に染まった島の中央火口が迫っていた。

 ところどころで地表が呼吸するように膨らみ、光が漏れている。

 空気が熱を帯び、ラウスの頬を焼く。


「行くぞ。もうすぐそこだ」

 ギンシュが翼を大きくはためかせた瞬間、炎の気流が渦を巻き、空間そのものが鳴った。


 ラウスは息を呑みながら、燃える島を見つめる。

「――見えてきた。紅蓮の島だ!」


 島の輪郭が、だんだんと形を変えていった。近づくにつれ、それがただの赤土ではないと分かる。島というより、巨大な火山そのものだった。

 地面のいたるところに、赤い筋――熔岩の亀裂が走っている。まるで島全体が、ゆっくりと血を流しているようだった。


「……すげぇな」

 ラウスが呆然とつぶやく。熱気が肌を焼く。息をするたび、肺の奥がじりじりと痛んだ。


「朱雀の炎が、抑えきれていない」

 ギンシュの声が低く響いた。

「これは……怒りか、それとも――苦しみか」


 その瞬間、空が閃いた。

 雷のような音が轟き、赤光が尾を引いて天を裂く。火の粉が降り注ぎ、空気が歪む。ギンシュの翼が広がり、三人を包むようにして防いだ。


「しっかりつかまれ!」

 グンザが叫ぶ。ラウスは反射的に翼の根元にしがみついた。羽毛が熱を遮り、視界が真っ白に染まる。


「……こいつは、やべぇぞ」

「見りゃわかる!」

 グンザの額に汗がにじむ。

「ギンシュ、降下できるか!」


「試みる」

 ギンシュの声は落ち着いていた。だが、その羽ばたきには、風圧とは違う重みがあった。炎の流れを読み取り、まるで空の河を逆行するように、翼をたたんで滑空する。

 熱風の中、朱に染まった外輪の火口が見えてきた。地面が、まるで呼吸するように波打っている。あちらこちらで火が噴き上がり、空気がぐらついて見えた。


「着地する。掴まっていろ」

 ギンシュの声が落ち着いているのが、逆に恐ろしかった。


 翼が大きく傾く。視界がひっくり返る。ラウスは思わず悲鳴を飲み込み、隣のグンザは「うおおおおっ!?」と叫びながら翼の骨に必死でしがみついた。


 火山風が下から吹き上げる。熱気が刃のように突き上げ、羽毛を焼く音がした。火口の縁がぐんぐん迫る。まるで炎の竜巻が口を開け、こちらを丸呑みにしようとしているようだった。


「ギンシュ! 本当に降りられるのか!?」

「……降り“たい”とは思っている」

「おいその言い方やめろおおお!!!」


 風が爆ぜた。ギンシュの羽が一枚、ぱっと弾け飛んで火の粉になった。ラウスは頭を伏せ、叫ぶ。

「俺ら焼き鳥になっちまう!!」

「焼き鳥は不死鳥だけだ。俺らは熊のソテーだろ」


 それでもギンシュは翼を畳まなかった。真紅の火流を正面から割り、滑空ではなく、ほとんど落下と呼べる角度で火口へと突っ込む。


 ――ドンッ。


 衝撃が全身を貫いた。ラウスの視界が一瞬、真っ白になる。地が揺れ、岩が砕け、火山灰が爆ぜた。


 巨大な翼が地面を打ち、地鳴りが走る。それでもギンシュは、ぎりぎりで身を翻して体勢を戻した。土煙の中、かろうじて立ち上がる不死鳥――そして転がるラウス。


「うわっ、足が、足が地面に刺さってる!?」

「安心しろ、それはマグマだ」

「安心できるかっ!!」


 ばさり――。

 ギンシュが最後に翼を一度だけ打ち、舞い上がる灰を静めた。地面には長く黒い滑走跡。どう見ても「着陸」ではなく、「不時着」だった。


 グンザが両手を腰に当てて、肩で息をしながら言った。

「……いやぁ、よく生きてたな、俺たち」

「だから言っただろう」ギンシュが平然と答える。「“着地する”とは言ったが、“安全に”とは言っていない」

「不死鳥ジョークかよ!」

 ラウスの突っ込みが火口にこだました。


 そのとき。

 熱風の向こう、炎の揺らめきの中、長い影がゆらりと歩いてくる。鋭い耳、しなやかな体躯、太く立派な尾、そして黄金色に光る双眸。


「……お出迎えか?」

 ラウスが息を呑む。その影はゆっくりと歩み寄り、低く響く声を放った。


「ここは“朱雀の(さと)”。人の足で踏む場所ではない」


 炎の中から姿を現したのは、灰色の狼の男――朱雀の番人、ライカだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ