表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/166

明るい星のかみさま 3

 心の中で落胆しつつ、ふとこの娘の正体が気になった。


(しかし、この子。一体どっちが本当なのかしら?気配的には人らしくはないのだけれど。本当に人由来の人ならざる者なの?禍々しい、なんだろう…魔物よりは強い、者よね。バケモノよ。墳墓にいたのだから、やっぱりムラを支えた女性なの?その女性って人?まさか生前からバケモノ?)


「しきがみさん。わたしから離れないでね」

「えっ、ええ」

 いきなり裾を捕まれ、飛び上がりそうになる。

「独りは怖いの…もう、皆から除け者にされたくないの…」

「わ、分かったわ…」


(だって食われたくないもの!)




 月夜見という人ならざる者は墳墓の上でぼんやりしていた。やはりここが一番落ち着くのである。ずっと半月であった月が満ち始め、山伏姿の式神は喜んでいたけれど彼女の表情は沈んでいた。


 ──わたしは、今まで眠っていたのかな?


 神々の声を聞いていた巫女と思い込んでいる、ただの魔なのかな?

 ならなんで石のお墓まで作ってもらってるんだろう?わたしは、ムラに排除されたはず……。

 オカシイ。自分って──


 ──偽物。


 月夜見は頭の中に響く、違う者の声へ不快感を露わにする。

 わたしは…なんて名前だったの?あのお方との大切な会話は?なんで覚えていないんだろう?


 ──なぜ大切な名前を忘れてしまったかって?おめえが偽物だからだ。この目が知ってるおめえはもう少し賢そうな、成熟した女だったような気がするがね?


 偽物?わたしが?ならどうして、わたしがわたしであると確信できるの?記憶があるの?おかしいよ。

 彼はふうむ、とニヤつく。

 ──記憶などいくらでも偽装できるぜ?例えば-この俺がまつろわぬ神であるという記憶も、全てな。確かな実証はねえのさ。誰も。

 なら…わたしは、やっぱり死んでしまった?

 ──そうさぁ。オリジナルはもう死に絶えてる、俺もおめえも。跡形もなく朽ち果て──既にこの世に存在しない。

 娘は目を見開く。膨らみ始めた月に照らされ、()が伸びる。


 …でもこの気持ちは本物。あの方に会いたいっ!


 ──会えばいい。拒絶され、罵られる覚悟があるのならな。

「いやっ!」耳を塞ぎ、そっと肩に手が置かれる。

「早く諦めまえちまえや。俺が食ってやるよ」

 耳打ちされ、手を振り払おうとすると、悪い何かがいないのに気づく。

「はあはあ…いや、いやだ!」息を切らしながら墳墓の石を持ち上げ、投げつける。

「わたしは死んでいない!こんなものっ!こんなもの!」

 山伏式神はそれを遠くから眺め、あとづさる。恐怖に脂汗が垂れ、呟いた。


「壊れてる」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ