表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/166

零落した使わしめ 9

 唾を飛ばしながら空を見つめる。体をジタバタさせながらも必死に、重圧をかける椅子から逃れようとした。ミシミシと骨が軋み、ねじ曲がる。痛覚を無視した行為に、その瞬間、眼球が火に当てられた蝋のように溶けだしていく。

「えっ」

 ズクズクと体が溶けて、灰になっていく体をなおも動かし彼は何かを見据えた。

「生きていたのだな、オマエ…」

 最終的に骨までも塵になり、ついには砂の山になってしまった。

「何が起きたんすか?」

「…さあ、分からぬ」それを見守っていた寡黙が表情をひとつも動かさずに、小さく言った。どことなく感情を含んだ声色に心がざわめいた。

「またいつもみてえに、消えたんすか…」


 人ならざる者は死ぬというより、何度もその場に再生される。人が残す残留した思念にも似ている。その場に縛られ、何度も同じ行動をする。

 式神は例外か。否、主に取り憑く悪魔の残像か。


「そうかもしれぬな」

 ウサギ形態のまま、陰鬱とした顔で俯く童子式神をソッと椅子に下ろした。

「神性を失った神が自壊するのは定めなのじゃ、…そちは、自らが式神であることに感謝する他ない」

「…笑かさないでください」

 彼は椅子から降りると、フッと吐息を零した。すると灰が舞い、淡く消えていく。何が起きたのか未だに不明だが、あの山犬は誰かと再会したのだろう。

 良かったのかもしれない。


「寡黙」人になるや、去ろうとする寡黙に声をかけた。

「話しかけるな。吾輩とて、平生ではいられぬ」

 振り返りざまにそういうと彼は歩いていった。

「あいつも…神だったんでしょうか?」

これにて「零落した使わしめ」は完結しました。

ありがとうございました。

文字数をまとめるが苦手で、短めになってしまい申し訳ないです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ