表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/166

零落した使わしめ 8

「う、うん」

 ザブザブと冷たい湧水(ゆうすい)に毛皮をいれ、丁寧に洗っていく。人ならざる者が洗濯をするという滑稽な展開に飽きれながらも、無心に砂利や泥、ケガレを洗っていった。水にどんよりとしたケガレが充満するも徐々にそれも澄んでいく。

 不思議な、清冽(せいれつ)な泉だ。


「わ、綺麗になってきたよっ」

 斑に汚れていた毛皮が純真な白さを取り戻していくにつれ、毛艶が神聖なる輝きを放っていく。キラキラと蔓延る暗闇を押しのけ、森の生命たちは清らかな灯りをともしていった。

 蛍の飛び交う美しい原生林。これがこの森の、本来の姿なのか。


「なっ、何が起こってんのさ!」

「改変前の原始の、清らかな状態に戻っていっているんだ」声の主は顎に手を添え、目を細める。

 毛皮が一層輝きを増すと、光のモヤが放出された。それは山犬の姿をとり、穏やかに頭をたれた。

「わたくしを助けて下さりありがとう」

「え、あ、ああ」

「町のゆらぎに耐えられずに信仰心も薄れ、わたくしたちは潰えてしまいましたの」

「だから毛皮になってしまったんだね?」まばゆさに顔をしかめながらも、彼女は問いかけた。

「いいえ。わたくしの毛皮を片割れの彼にあげたのです。そうすれば僅かでもケガレから身を守れる。けれども、それも限界がありました」


「ああ…」

「彼は魂を融解させ、壊れてしまいました。わたくしは何も出来ず…辛い思いをさせてしまいましたわ」

 美麗な山犬は再び感謝すると、「もう一度礼を言います。ありがとう、未知数なる金烏(きんう)。あなたはこの町を太陽の威光で照らすでしょう」

「う、うん。よかったよっ!」

 ニカッと笑顔をうかべた巫女式神に、白狼は静かに微笑んだ。

「彼を迎えにいきます」

「気をつけて。幸あらんことを」冷静が口を借りていった。




 寡黙と呼び、片割れだと思っていた人物の力量は凄まじいものだった。眷属神と言われた獣を弾き、無限に出現する椅子でズタズタにする。あまりの力の差に、童子式神は恐怖した。


 そろそろ決着がつきそうな雰囲気になった時、鉄パイプの下敷きになった山犬が耳をぴんと立てた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ