表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/166

晩陽の女神

 越久夜町には山の神がいる。越久夜町にある全ての山、自然を支配する神だ。例に漏れず山の神は女神だった。

 山の神は自らの住処として越久夜間山を神奈備にした。その神は弱りきった森羅万象を再び生み出し、町の神々や人ならざる者、虫や四足二足の獣を支配し、眷属とした。

 神々は大いに喜んだ。


「かの女神は本物の、唯一無二の最高神だ。永遠にムラは続くだろう」

 最高神として神々や獣たちからも信頼されていた。


「本当にそうなのだろうか?」

 女神は最高神に相応しかったのだろうか?


「この考えは誰のもの?」

 シーっと口の前に指をやる、まつろわぬ悪神がいる。ニヤニヤと裂けた口から牙をのぞかせ、こちらを見据えた。

「山の神に誰も逆らっちゃいけないんだ。ましてや、こんなこと言ったらタダじゃおかないぜ」





 巫女式神は秋雨前線によるポツポツと疎らに降る、雨を窓越しに眺めていた。事務所には薄荷の匂いが充満している。

 不快では無いが少し鼻につく。

「山の女神はあたしのアルジと昔、会ったことあるのかい?」

「人であった時はなかったと思うわ。最高神が人間の前に姿を現すなんてありえない…ありえないのよ。今は違うけれど」

 ため息をつく有屋 鳥子はソファに座り、巫女式神に紙パックのオレンジジュースを渡す。

「そ、そうか…」いたたまれなくなる巫女式神。

「あなた、口が軽そうだからこのことは内密に」

「なんだよそれはっ。大丈夫だよ。でもさあ、こんなあたしをテリトリーに招き入れる──女神さまはお優しいの?」

「さあ」ふん、と答える気もなく、気だるそうに答える。


「ええ〜〜、教えてくれよぉ」

「有屋さまに無駄口を叩くなっ!」

 見るに耐えられなくなったネーハが怒り、錫杖を突きつけた。

「ああ?」

「有屋さまはわざわざ貴様に道案内をすると仰っている!ごちゃごちゃ言うなっ!」

「はいは〜い」取り合わないと、巫女式神はそっぽを向く。

「ぐぬぬ!」


「ネーハ。それまでにしなさい。みっともないわ」

「す、すいません」

 シュン、とトーンダウンすると、元の位置につき、護衛の姿勢をとった。

「巫女式神。道筋も、過程も教えられないけれども、ついて行ってくれるかしら」

「拒否権はないんだろう?」

「ええ」

「なら、はいと言うしかないじゃないか」

 ええ。それだけの返答で、彼女は立ち上がる。

「さあ、行きましょう。女神の元へ」




 鳥の声がし、真っ白な視界が微かに動く。霧深い山道を登らされていた。確かに途中までは普通のハイキングコースで、越久夜間山山頂の案内板もあった。

 第一、越久夜間山は低山である。こんなに歩く必要はないのだ。

 だが、今は見知らぬ場所を歩いている。巫女式神は滴る汗を拭った。


「ねえ、山の女神ってこんな山奥に住んでいるのかい?」

「人界の道ではないから、少し遠くに感じるかもしれないわね」

 霧にまかれながらも先を見据えるが、ゴールが見えない。

「こっちよ」

 ずっと続く階段を上り、霧深い中を歩いていく。四方が分からなくなる感覚にかたずを飲み、巫女式神は必死に有屋についていく。

「ネーハ、彼女がはぐれないようにして」

「はい」


 ネーハが錫杖を召喚し、巫女式神に渡す。かの錫杖を握るとグイッと引っ張られた。

「なんだこりゃ!」

「君が迷わないように、錫杖が道案内をしてくれる。本来ならば式神もどきなどには使わせないんだから、文句を言うな」

「ありがたいけど嫌な言い方だなっ!」

 イラつきながらも違う方向に向かうも錫杖に引っ張られる。それを一瞥してネーハは歩き始めた。

「コレには方向感覚がないのか?」


 やがて現れた境内は奥宮といった所。だが、どことなく陰鬱とした社殿に、本当に最高神の社なのかと巫女式神は構える。

()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

 有屋は怒らずに首を横に振る。

「あなたが崇めていた神とは真反対の気を持っていたわ」

「いた?」

「皮肉なモノね」

「おいっ!」あわててついていく巫女式神に、彼女は振り向いた。

「いい?これだけは守ってちょうだい、巫覡の眷属」

「あ、ああ」

「私はあなたを案内してきた。どういう訳かはわかっているでしょうけれど、簡単に言うわ。これからあなたが会うのは町の最高神よ、それにここは山の女神の鎮守でもある。言動には気をつけなさい」

「うむむ」納得いかなそうに、巫女式神は頷いた。

「もし…気が障ったら、あなたは消されてしまうかもしれないわね。あなた程の魔なんて」

「童子さんの気持ちがようくわかったよ」

「は?」

 眉をひそめた有屋鳥子に「なんでもない」

「なら、向かいましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ