表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/8

4:凶刃は月下に舞う

「はぁ……」


 エルフェリアをベッドに寝かせた後、隣の椅子に深く腰掛け、溜息をついた。


 シングルベッドの狭苦しい部屋。色褪せた壁紙に、年代物の机と椅子。

 窓からの景色は、この部屋からの景色だと考えてもまぁ一応良い。街灯が照らす光が数多く灯る夜景は、まるで地上に堕ちた星々のよう。近場が戦場となっていたことにより、閑散とした様子のこの街は、何故か落ち着くものだった。


 此処は鉱山街ファルツァー。

 鉱夫や職人、凄腕鑑定士、はたまた稀代の錬金術師まで。鉱石関係の仕事を受け持つ者たちが集う、帝国一の鉱山街。


 しかし、今はその雰囲気には陰りが差し、外を出歩く住人の数も、街の規模と比べたら驚く程少ない。今が夜だという事を考えても、少し異常な程静かな街並み。


「これも戦争のせいか……」


 独り言が盛れる。


 無理もない。

 つい先日まで、数キロ東が最前線になっていたのだ。資格を持つ特殊な技術者などを除き、この鉱山街が立ち入り禁止となっていたのも数日前までだ。

 逆に言えば、今この街に戻って来ている者たちは、中々酔狂な者が多いということだが。


 隣に借りた自分の部屋に戻ろうと、俺は席を立とうとする。


 ふと、その瞬間。


「─────っ」


 ベッドの上で、すやすやと眠っていたエルフェリアの表情が少し強ばる。


 悪夢でも見てるんじゃないだろうな。

 もしそうだとしても、安眠効果を持つような便利な魔術など、俺は使えない。


 放っておいて部屋に戻るのも忍びないな。

 もう少し様子を見てから戻ろう。






 時刻は深夜3時半。

 草木は眠り、空に浮かぶ弧状の月が辺りを鈍く照らす。


 この安宿を借りエルフェリアを寝かしつけてから、もう随分と時間が経った。



 ふと、首に何かが突き刺さるような鋭い感覚。


 椅子に座りながら微睡みに落ちかけていた俺の意識が、徐々に浮上する。先程とは異なる、凍るような嫌な雰囲気で、急激に体温が落ちたような錯覚すら覚える。


 仕事上度々感じる、肌を刺すような嫌な予感。


 腰元の刀の柄に手をかけ、辺りの空気を探る。


 刹那。

 視界の右側が、少し光った気がした。


 キィンッ!


 刃物と刃物を強くぶつけたような、高い金属音。


 ような、では無い。

 文字通り刃物と刃物がぶつかり合ったからだ。


 居合の要領で振り抜いた刀。振り下ろされる何かを食い止めた手応え。俺はそのままの姿勢で硬直する。


 俺が降り抜いた刀の先には、刃渡り15センチ程の鈍色に光る鋭いナイフ。

 その切っ先が狙った先は───眠りに落ちているエルフェリアの首元。


「へぇ…私の気配に気づいていたのですか。 ルーン=ベルセルク(護衛役の貴方)は、宮廷魔術師であると言うのに、魔術の才に乏しいと聞いていましたが」

「誰だ、お前は……ッ!」


 逆手で握ったナイフをエルフェリアに向けてるのは、異様な風貌の人間だった。

 身長190センチに及ぶような長身。その痩躯を包むのは、くたびれた黒色のダークコート。頭には白色の道化の仮面を被っており、その表情を掴ませることは無い。


 ゆらり、と仮面の男は身体を揺らし──


「──────────ッ!」


 ──俺の懐に迫っていた。


 銀色の切っ先が、俺の心臓に狙いを定める。


「──死んでください」


 囁き声が、聞こえた気がした。



 ────しかし。



 空に浮かぶ三日月と、星明かりが差し込む室内。

 薄暗い室内で、仮面の男のナイフがその光を鈍く反射する。

 きっと仮面の男は、その下で勝ち誇った表情をしているのだろう。



 ──────しかし、残念ながらその刃が届くことはない。


 何故なら、男の手首から先は、存在しないからだ。


 ドチャ。


 俺の心臓に届く直前。男の握るナイフが、手首の先ごと地面に落ちた。


「……は?」


 男は状況が理解出来ない様子で、一瞬の硬直が生まれる。


 ──俺はその隙を逃さない。


 手首を切り落とし、振り抜いた刃。

 返す刀で、首元を真一文字に切り裂く。


「一体俺を誰だと思っている?」


 その言葉を男が聞き取れたかは定かでない。

 次の瞬間、喉元から鮮血を散らし、男は倒れ伏した。


 外から動揺の雰囲気を感じる。


 遠見の魔術か。

 背中に視線を感じ、そう結論付ける。


「……10、11、12……。 気配からしてあと12人か」


 俺の視線を受け、外の連中が激しい動揺を見せる。


 引こうにも引けない雰囲気。この感じは、誰かの命令か。


 刀身に付着した血液を払うようにして、再び鞘に刀を戻す。


 この男は、暗闇から突然出現したように感じた。大方、高度の気配遮断能力の持ち主だったのだろう。帝国軍に所属していたなら、そこそこの地位も狙えただろうに。

 外の連中も、雰囲気からして、全員魔術戦専門の好戦的な魔術師たちだ。動揺を抑えたら、全員で一気に決めに来るだろう。


 俺はひとまず、エルフェリアの安全を確保しなければならない。


 毛布を捲り、背中と足を抱えて持ち上げる。

 髪と同じ銀色に縁取られたまつ毛。すやすやと眠るその様子は、倒れる前の狂乱具合とは似ても似つかない。


 部屋の扉を蹴り開けて、廊下に出る。そのまま隣の俺の部屋へ。

 全く同じ間取りの薄汚い部屋。


 まるで王女様には似つかないな。

 この部屋を借りる際、意識があったのなら文句を言われてそうだ。


 外の連中は困惑しているようで、まだ誰も手を出して来ない。


 俺はゆっくりエルフェリアをベッドに下ろし、毛布をかける。

 自分の命を狙った殺人鬼の死体が置かれた部屋に、彼女を寝かせる訳にはいかないからな。


 彼女は典型的な善人だ。

 自分の命を狙った者とはいえ、その命を奪ったと知れば悲しんでしまうだろう。きっと表面上は高潔に取り繕い、夜、枕に涙を流すような様子で。


 俺は彼女の澄み切った心を汚すものを許さない。


 出会ったばかり、まだ何も知らないのに、お前に何が分かる。

 そう、俺の中にいる人格は告げている。こんな奴の為に、お膳立てなどするべきでは無いと。


 しかし、俺は彼女の優しさを守りたい。


 今の俺が捨ててしまった、その優しさを。


 窓を閉じ、レースのカーテンを閉める。


 そして、ドアノブに手をかけ、扉を開き部屋を出た。



 ──今の俺は。


 九人を救う為に、一人を切り捨てる。


 自分は本当に守りたい者を守れなかった。だから、多数の為に、少数を切り捨てるのも厭わない。


 俺の出してしまった結論。

 下してしまった審判。



 部屋を出た瞬間、焦熱の豪炎が俺を襲う。



 まだ俺のように成っていない彼女。

 まだ何も失わず、自分の正義の為に動ける彼女。


 何時かは俺と同じように成ってしまうかもしれない。

 歪んだ感情で、自らだけでなく他人をも傷つけるかもしれない。


 まだ何者でもない無垢の聖女。

 感情を優先するという行動から、合理を優先する魔術師らしからぬ少女。

 俺が憧れた、御伽噺の英雄の道を歩む王女。



 居合で炎熱を()()()()、腕を振るい焦熱を()()()()



 ──これはほんの不躾な俺の感情だ。



 壁を蹴り、天井を駆け、先程の男と同じ仮面をした刺客の首に刃を振るう。



 ──この任務を通して、彼女の行く末を見てみたい。



 廊下の窓を破り、投入されたナニカ。ナニカは床に衝突し、内部の火薬を炸裂させる。手のひら大の爆弾だ。



 ──俺にはとある目的がある。



 爆煙を左腕で払い、爆煙の中を無傷で抜ける。そしてこちらを狙う、刺客の一人に狙いを定める。助走をつけ駆け出し、窓を勢い良く蹴り破る。


 ここから見える刺客たちは、全員道化の仮面をつけていた。まるで月下の仮面パーティーだ。


 ここは4階。何もせずに落下したら只では済まない。


 空中という隙だらけの場へ飛び出た俺を逃す刺客達ではない。俺の姿を見るや否や、四方八方から魔力の奔流が襲う。

 燃え盛る豪炎に、凍てつく氷槍、天駆ける閃光の稲妻に、真空を切り裂く魔力の刃。


 それらが直撃する寸前、俺は刀を持たない左腕を天へ大きく振るう。刹那、空中から自由落下する筈だった俺の身体が、何かに勢い良く押し出されたように不自然に宙を駆ける。


 全二回の後方空中回転。向い家屋の屋根に飛び乗った俺は、その勢いを殺さず、刀を抜き放つ。



 ──俺の目的の為には、今の帝国を形作るありとあらゆる存在と敵対しなければならない。



 常人の身体強化などでは成しえない、神速の起動。そのまま壁を蹴り、一人、二人と其の首に刃を振るう。

 切り離された頭部と共に、白色の仮面と赤黒い鮮血が宙を舞う。



 ──彼女の行く末を見たい、そんな気持ちの中にある打算がある事を、俺は自覚している。



 屋根の縁を蹴り、夜の街を駆ける。

 認識出来ない程の勢いで空へと飛び出した俺の身体は、再び空中で特殊な軌道を描き、先で魔術を放つターゲットへと向かわせる。


 首を逸らすと、雷閃は前髪を掠め、通り過ぎていく。一発直撃するだけで致死の魔弾。

 魔力光が瞬き、幾重もの魔術の多重層が俺を襲う。俺は再び奇妙な空中軌道を起こし、その全てを危なげなく回避する。



 ──だが、それでいい。


 ──俺は変わらなくていい。



 九人目の刺客を血の海に沈め、再び他の刺客へと狙いを定める。


「……こ、このバケモノがッ!」


 街灯を蹴り、抜刀で切り裂く直前、仮面男のそんな声が耳に刺さった。

 残りの二人はもう戦意を喪失しているようだ。魔術による自己強化を用い、全力で逃走に費やしている。


 しかしそれを逃す俺では無い。



 ──彼女は俺を護衛として利用し、俺は彼女の身分を利用する。



 地を駆け、()()()()()()()、再び神速の抜刀を用いる。


 一瞬、鯉口から放たれた、仄暗い魔力。

 次の瞬間には、刺客の頭部は身体から離れ、鮮血が尾を引く。



 ──利用し、利用される関係。そんなものが一番気楽でいいだろう?



 俺は俺に言い聞かせながら、最後の刺客目掛けて方向転換をする。

 ここから反対側に逃げたらしい。この辺りには気配を感じないが、()()()()()()()()()()()()()


 再び異様な空中軌道を描き、屋根に飛び乗り、駆け出す。

 夜の闇に、真紅に染まった白銀の刀身が仄かに煌めく。


 俺の敵は、誰一人逃がさない。


 数百メートルを数秒で駆け抜け、走り逃げざるターゲットの後ろ姿が眼下に映る。

 空を蹴るように軌道を変え、迫り、迫り、振り抜く。


 腕にかかる骨を断つ鈍い感触。


 同じく仮面の刺客は、その頭部を月下に散らす。



 十数名の命を奪い、幽鬼のように夜闇に佇む俺の姿。


 ふと、感じた。


『殺人』という行為に対し、もう何も感じなくなった筈の心。


 命を狙う目の前の『敵』を排除する。只それだけの行為。


 それなのに。




 それなのに、何故俺の口角は上がっているのだろう──。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ