表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの賢者タイムをもういちど  作者: 妖怪筆鬼夜行
一章『あたらしい朝が、来ない……』
16/91

1-15

「お兄ちゃんってば何するのよ。せっかく新しい服が決まったのに」

「値段で決めるな。って言うかその場合普通は一番安い方を選ぶだろう」


 不満を漏らすクーネリアを旅装売り場に下ろす。

見た感じこのあたりに並んでいるのは一般的な商品ばかりだから値段も相応だと思う。

ここならクーネリアに選ばせても問題はないはずだ。


「え。お兄ちゃんはあたしに粗末(そまつ)な服を着させる気なの。こんなにかわいい妹なのに?」

「そういう台詞はせめてもう少し可愛気を身に着けてから言おうな」


 クーネリアはもっとレーンを見習うべきだ。

品行方正、常に他人への気づかいを忘れず、それでいて自分のやるべきことを忘れない。

そんな騎士の鏡のようなお手本が目の前に居るのに――

あれ。

レーンはどこに行ったんだ?

さっきまで近くに居たと思ったんだが……

あわてて店内を見渡すと、いつの間にかレーンは遠くの方に移動していた。

その場所はたぶん、流行ものの婦人服売り場だ。


「ふふふふふーん。んーふっふふふふーん」


 楽しそうに選んでいるな――かわいい服を。

何をやっているんだか。


 しかたないので商品を物色しているクーネリアを残し、婦人服売り場へと俺は向かう。

背後からとは言え俺の接近に気づかないあたりレーンは服選びに夢中らしい。

こうなるとちょっと遊び心が出てくるのは俺が他ならぬパルメディアの弟子だからだ。

そうだ。

悪いのはあの師匠だ。


「お客様。お目が高いですね。そちらはルーシア発、大陸席巻間違いなしの最新モードでございます」

「うわぁーー。ゼ、ゼノ。びっくりさせないでよ!」


 背後から耳元で語りかけてみたがレーンの反応は予想以上だった。

あわてて振り返ったレーンは顔を真っ赤にして両手に持った二着の服を落としそうになっている。

かわいいやつめ。


「その二着が気になるのか?」


 レーンが手にしているのは両方とも若い女性向けのコーディネートだ。

片方はフリルのあしらわれたブラウスにコルセットとスカートのややゴージャスな組み合わせ。

もう一方はシンプルなブラウスにリボンの付いたワンピーススカートというシンプルなもの。

方向性は正反対だがどちらも実に女の子らしい(よそお)いだ。


「えーっと、クーネ。そう。クーネに似合うじゃないかなーって思って……」

「はは。あいつもそういうかわいいのを着て少しくらい大人しくなってくれたらいいんだけどな」


 レーンも嘘が下手だな。

クーネリアを言い訳にしているが、選んでいる最中両方の服を交互に自分の体に当ててみていたのを俺は見逃していない。

ましてや今クーネリアに必要なのは旅装だがレーンが手にしているのは旅支度には程遠い。

どう考えても完全に自分の趣味だろう。

普段は男装をしていてもやはり本当はこういうのを着たいということか。

本当ならそれくらい好きにさせてやりたいが、如何(いかん)せんここでは人目もある。

一周目でもそうであったように、本当の性別がばれないように自重(じちょう)させないといけない。


「っと、クーネはちゃんと自分で選んだみたいだな。他にも色々店をまわらないといけないし、決まったなら早く買って次に行こう」

「あ。う、うん。そうだね……」


 ばつが悪そうに服を戻したレーンと共にクーネリアのところに俺は戻った。


 それから俺たちは他にも適当な装備を揃えてからジェームス王が手配してくれていた馬車でルーシア王国に別れを告げた。

一周目の冒険では魔王を討伐するまでの二年間一度も戻らなかった感動の旅立ちだが、今回はまさか一日もも()たずに逆戻りすることになるとは、この時の俺はまだ知るよしもなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ