表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/141

3 ソフィア

 体中から力があふれる。


 俺は職員たちに向き直った。


「ひ、ひいいい……!?」

「なんだ、こいつ……突然、強く……!?」

「さんざん殴る蹴るしてくれたな」


 お返しだ。

 残った連中にも拳を、蹴りを、叩きこむ。


 あっという間に彼らは地面にのびてしまった。


 ……まあ、いいだろう。

 全力で殴ったら殺してしまいかねない。


「大丈夫だったか、君?」


 俺は彼女に向き直った。


 風になびく、長い銀色の髪。

 優しく穏やかな容姿。


 美しい──。


 あらためて、感嘆する。


 あれは二十年以上も前のことだ。

 俺が十七歳だったころ、恋人がいた。


 名前はレフィア・クルス。

 俺より三つ年上で、当時は二十歳だった。


 美しく、優しく、包容力のある女性だった。


 そのときのレフィアそっくりの容姿だ。

 たぶん年齢もほぼ同じだろう。


「た、助けていただきありがとうございました……」


 彼女はまだ呆然とした様子だ。


「あ、申し遅れました。私はソフィア・アールヴと申します。この町を拠点にしている冒険者ギルド『癒しの盾』のギルドマスターをしています」

「ジラルド・スーザだ」


 名乗り返す俺。


「実は、俺の──その、知り合いに君はとてもよく似ている。レフィア・クルスという女性なんだが」


 つい言ってしまった。

 初対面の相手に対してぶしつけだろうか。


 だが、言わずにはいられなかった。


「あ、母のお知り合いの方でしたか」


 ソフィアが笑みを深める。


「君は……レフィアの娘なのか……!?」


 そうではないかと思っていたが、いざ聞かされるとやはり衝撃を受けてしまう。


「はい」


 うなずくソフィア。


 彼女の話によると──。


 レフィアは俺と別れた数年後、冒険者仲間だったアールヴという男と結ばれたそうだ。


 そして二十八歳でソフィアを産んだ。

 つまり現在のソフィアは、俺の恋人だったころのレフィアと同じ二十歳ということになる。


 やがて、レフィアは夫とともに冒険者ギルド『癒しの盾』を設立した。

 だが、夫は間もなくあるモンスターの討伐クエストに失敗して、死亡。


 その後はレフィアがギルドマスターとなって『癒しの盾』を切り盛りし、一時期はギルドランクがBまで上がるほど盛況だったようだ。

 が、少しずつ成績は低迷。

 それに合わせて所属冒険者たちも次々に去っていき、レフィアも激務がたたったのか、流行り病であっけなく死亡した。


 現在はソフィアがギルドマスターをしているが、所属冒険者たちの流出が止まらず、とうとう彼女と受付嬢の二人だけになってしまったそうだ。


 当然クエストをこなすこともできず、この成績ではギルド連盟から除名される──というところまで来ている。


「……現状は分かった。そうか、レフィアは亡くなったんだな」


 俺はうつむく。


 胸の芯をえぐられるような強烈な喪失感。

 レフィアと恋人同士だった期間は数年間。


 その数年間は、俺にとって人生でもっとも幸福だった時間かもしれない。

 だけど、彼女はもういない。


 悲しみと切なさ、そして──。

 彼女と出会い、過ごせたことの感謝が胸の奥にこみ上げる。


 どうか安らかに眠ってくれ、レフィア。


 俺は目を閉じ、しばらく黙祷した。

【読んでくださった方へのお願い】

ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある☆☆☆☆☆をポチっと押すことで★★★★★になり評価されます。

「面白かった!」「続きが読みたい!」と思っていただけましたら、ぜひポチポチっとしていただけましたら励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!



▼こっちの新作もぜひ!▼

実家を二度追放された俺、弱小国に拾われて無双の英雄となる。
【スキル鑑定・極】が発現して、騎士や魔法使いたちの能力を片っ端から底上げしてたら、いつのまにか世界最強国家になっていたようです。




▼書籍版2巻、11/2発売です!▼

ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。
jdyu5w8o6t2ae4b1hjwslwuver50_18a6_1d0_1xo_1o9ld.jpg
― 新着の感想 ―
[気になる点] すごいつおかったんですね、一の型でこれだから、十の型までいったらどうなるんだ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ