表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/141

8 剣VS魔法

 それは、三十年近く前の記憶──。


 俺は仲間とともに、邪神シャルムロドムスの配下の中で最強の一体──『第一階位堕天使』を打ち倒し、ブルーティア王国を救った。

 その凱旋パレードだ。


「ありがとう、五人の英雄たち!」

「俺たちの国は、あなた方に救われた!」

「あれが、最強と名高い『黒き剣帝』……!」

「隣にいるのは『蒼の魔女』よ。美人……!」

「この調子で残りの堕天使や邪神も倒してくれ!」

「頼むぞ、五大英雄!」


 街道は人々の歓声であふれている。


「おおげさに騒ぎすぎじゃ。まだ邪神との戦いが終わったわけでもないというのに」


 ため息をついたのは、『蒼の魔女』アルジェラーナ。

 二十代半ばの美しい女性だ。


 といっても、彼女はエルフ族なので実際の年齢は少なく見積もっても数百歳。

 もしかしたら数千歳クラスかもしれない。


「わらわの魔力をもってすれば。第一階位の堕天使といえども敵ではない。この程度の戦功で騒がれるなど、むしろわらわに対する侮辱であろう」


 彼女は最高レベルの魔法剣士である。

 己の実力に絶対の自信と誇りを持っていた。

 そんな矜持が言葉の端々からにじんでいる。


「まあまあ。君の実力は分かっているが、第一階位の堕天使を倒したのは、今後の戦局において非常に大きい。邪神軍最強の一角を崩したんだからな」


 俺は彼女をなだめつつ言った。


 残る強敵は三体の『第一階位』堕天使と、邪神シャルムロドムスのみ。

 この戦いの終局は少しずつ近づいている──。


「とはいえ、確かに戦いは終わったわけじゃない。まだまだ気を引き締めないと、な」


 当時の俺は十代後半だった。

 地上最強の剣士『黒き剣帝』という二つ名で呼ばれるようになったのは、ここ数か月のことだ。


「それに英雄扱いされるのは、どうにも背中がむずがゆくなる」


 苦笑交じりに付け足す。


「確かに、私も英雄扱いされるのは苦手です」

「まあ、英雄扱いはともかく──今日くらいは訪れた平和に浸ってもよいのではないですか」


 穏やかな笑顔で言ったのは、『白の賢者』ガウディオーラ。

 四十代の柔和な中年男性だ。


 優しげな外見とは裏腹に、攻撃魔法の能力においては世界最強と謳われていた。


「私たちの戦いは、多くの命を救いました。そのことを素直に誇りたいと思います。邪神の軍団にこの国が蹂躙されることなく、みんなが平和に笑っていられることを喜びたいと思います」


 優しい性格のガウディオーラらしい意見だ。


 彼の言葉に、他の二人の仲間──『赤き竜騎士』や『碧の聖拳』も深くうなずく。


「誇り……か」


 俺たち五人はみんな、常人をはるかに超える能力を備えている。

 だが、そのこと自体を誇る者はいない。


 ガウディオーラの言う通り、王国の多くの民が救われたことを──みんなが笑顔でいられることを、素直に誇りたいと思った。


 そしてこれからも──人を守るために戦い、それを誇りにしたい、と。




「だから──力に溺れそうになっている君を見過ごせないな」


 俺はリーネを見据えた。

 先ほどの回想で柔和な笑みを浮かべていたガウディオーラの顔が、そこに重なる。


「ふん、この期に及んでまたお説教ですか? 偉そうなことを言いたいなら、わたくしを打ち倒してからにしてくださいな」


 リーネが杖を構えた。


「かつての英雄に敬意を表し、最大の魔力で行かせてもらいますわよ!」


 その全身から白い炎に似た魔力のオーラが立ち上る。


「最大級火炎魔法──『紅蓮爆導(ぐれんばくどう)』!」


 直径数百メートルはあろうかという、超巨大な火球──。

 規格外の魔力があって初めて発動可能な、大火力広範囲殲滅呪文である。


 かつて『白の賢者』ガウディオーラがもっとも得意とした呪文の一つ。

 それを、この若さで修めているとは……!


「天才、というやつか」


 俺は、彼女の才能に舌を巻いた。


 いきなり襲い掛かったり、不必要に力を誇示したり──素行面では決して褒められない。

 だが、リーネの才能と実力はまぎれもなく本物だった。


「さすがは『白の賢者』の血族だ」


 だが──だからこそ、彼女には『力』だけでなく、正しい『心』も身に付けてほしい。

 そう、ガウディオーラのように。


「そのためには──今ここで、君をねじ伏せる。君以上の力で」


 世の中、上には上がいる。

 そんな当たり前の事実を、おそらくリーネは味わってこなかった。


「闘気収束──縛鎖(ばくさ)


 掲げた闘気剣を斜めに振り下ろす。

 黒い闘気は青く変色し、無数の鞭のような形に分裂しながら火球をからめとった。


「爆ぜろ」


 俺が一声かけると、火球は膨れ上がり、弾け散った。

 吹き荒れる衝撃波を、俺は続けざまに生み出した闘気の障壁で抑えこむ。


「う、嘘……わたくしの最大級魔法が……!?」


 リーネは呆然とした顔で、その場にへたり込んだ。


「嘘よ……こんなの……」


 目の前の出来事が信じられないのだろう。

 絶対の自信をもって放った一撃が、いとも簡単に封じられたという事実が。


 目の前の出来事を認められないのだろう。

 自分の力を上回る存在がいる、という敗北感を。


「もう一度、撃ってみろ」


 俺はあえて追撃せずに、剣を構えなおした。


「君の攻撃は、俺には通じない。それを納得できるまで、何度でも」

「ば、馬鹿にしないでくださいませっ!」



 その後の攻防は、十五度。


 リーネは炎や風、雷に氷など様々な属性の魔法を放った。

 いずれも宮廷魔術師クラスでも習得が難しいほどの、超難度呪文である。


 ……本当に天才だな。

 俺は心の底から感嘆した。


 それだけに、彼女に謙虚さや人を守りたいという使命感が目覚めれば──。

 最強にして最高の冒険者になれるだろう。


 いや、なってほしい。


 だから、俺は──ここで彼女を叩きのめす。


 十六度目。

 俺の闘気剣が、またもや彼女の最大呪文を吹き散らす。


「はあ、はあ、はあ、はあ……っ」


 リーネは息を乱し、その場に倒れこんだ。


 サーナとの戦いで見せた魔力切れの演技とは違う。

 本当に魔力を使い果たしたようだ。


「気は済んだか? 今の君では、どうあがいても俺に届かない」

「うう……ぐぐぐ」

「君の負けだ、リーネ」

「ううううう……ふえええええええ……」


 リーネは悔し泣きを始めてしまった。


「……いざ泣かれると、ちょっと罪悪感を覚えてしまうな」


 だが、これも君の成長のためには必要なことなんだ。

 すまないな、リーネ。

月間ハイファンタジーランキング13位まで上がってきました。ありがとうございます!

月間の表紙入り(10位以内)まで、あと一伸び……!


もし『面白い』『続きが気になる』と思ってもらえましたら、下記のフォームから、ポイント評価をお願いします。


ぽちぽちっと押すだけで簡単に評価できます。

どうぞ応援のほどお願いいたします!m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!



▼こっちの新作もぜひ!▼

実家を二度追放された俺、弱小国に拾われて無双の英雄となる。
【スキル鑑定・極】が発現して、騎士や魔法使いたちの能力を片っ端から底上げしてたら、いつのまにか世界最強国家になっていたようです。




▼書籍版2巻、11/2発売です!▼

ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。
jdyu5w8o6t2ae4b1hjwslwuver50_18a6_1d0_1xo_1o9ld.jpg
― 新着の感想 ―
[気になる点]  いざ泣かれると、ちょっと罪悪感を覚えてしまうとか言ってるが、謝罪もしてない 今の状態では泣いたがどうしたという印象  作中の雰囲気的に罰則を彼女に与えられるか微妙なのもあるが、この…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ