表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

125/141

13 ソフィアの戦い2

「へっ、戦うつもりかよ」

「人間が堕天使に逆らうとは……身の程をわきまえろよ」

「一寸ずつ刻んで、果てしなく続く苦痛を味わいながら死ね」


 言うなり、堕天使たちがいっせいに光弾を撃ってきた。


「【ミドルシールド】!」


 その光弾を、防御呪文の重ね掛けで防ぐ。


「お、重い……っ」


 すさまじい衝撃に耐え、なんとかしのぐソフィア。

 あらためて、実感する。


 おそらく下位なのだろうが、それでも堕天使は恐ろしく強い。

 そして、そんな連中を苦もなく倒してきたジラルドのすごさを――実感する。


「こいつ!」

「生意気な!」


 堕天使たちは意地になったように第二波、第三波と撃ってきた。


 さすがに数が多すぎる――。

 第五波が来たところで、【プロテクション】と【ミドルシールド】がまとめて砕け散り、ソフィアは大きく吹き飛ばされた。


「はははは! 脆い脆い」

「どうした、無防備だぜ」


 堕天使たちが嘲笑した。


「次で終わりだ」


 彼らが突き出した手に、輝く光が浮かび上がる。


 また光弾を放つ構えだ。

 今度こそ防げないだろう。


「やられる――」


 ソフィアは目を見開く。

 刹那、


 ざんっ……!


 青白い光があふれ、眼前の堕天使が両断された。


「今のは――」


 ジラルドが来てくれたのかと思ったが、そうではないようだ。

 彼やアルジェラーナたちの気配は感じない。


 だとすれば、今のは――。


「私が、やったの……!?」


 呆然としながら考えをまとめる。


「私のスキルは『時空干渉系』だと里で教わった……今のは、もしかしてその効果なの……?」


 スキルで時空に干渉する――。

 つまりは時間の流れなどを操れる、ということだろう。


 さっきの一撃は、過去にジラルドが発現した『冥皇封滅剣』の奥義の一つ。

 それをソフィアの力で現在に発現させた、ということではないだろうか。


「だとすれば――限定的な条件で、私はジラルドさんの技を撃つことができる……?」


 あるいはジラルド以外の人間の技も使えるのかもしれない。

【お知らせ】

本作の書籍版1巻が発売中です!

∴先生の素敵かわいいイラストや書下ろしエピソードを収録しています!

下部の表紙イラストをクリックすると公式ページに飛べますので、ぜひ!


【読んでくださった方へのお願い】

ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある

☆☆☆☆☆をポチっと押すことで

★★★★★になり評価されます!

「面白かった!」「続きが読みたい!」「作者がんばれ!」

と思っていただけましたら、ぜひポチポチっとしていただけましたら励みになります!

「面白くなかった!」

ときは(ごめんなさい……)★1でも結構ですので、ポチっとしていただけると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!



▼こっちの新作もぜひ!▼

実家を二度追放された俺、弱小国に拾われて無双の英雄となる。
【スキル鑑定・極】が発現して、騎士や魔法使いたちの能力を片っ端から底上げしてたら、いつのまにか世界最強国家になっていたようです。




▼書籍版2巻、11/2発売です!▼

ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。
jdyu5w8o6t2ae4b1hjwslwuver50_18a6_1d0_1xo_1o9ld.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ