表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集 詰め合わせ

トイレの個室が地球防衛軍の司令室につながっていた場合

作者: 忍者の佐藤

 うー、トイレトイレ!

 突発的な尿意に(おそ)われていた俺はトイレを探していた。確かこの先を真っ直ぐいけば左手に公園があり、そこには公衆トイレが(そな)えられていたはず……。



 公園にたどり着いた俺は急いでトイレに入った。しかし中には個室が二つあるだけで、手前のものには「使用禁止」の張り紙がしてある。そのため俺は必然的に奥の個室に入ることとなった。

 ふう、間に合った、とホッとしつつ扉を開ける。



「あっ! やっと戻ってきた! どこに行ってたんですか司令官!」

 個室の中から聞こえてくる叫び声にビクッとして()らしそうになる。

 恐る恐る個室を(のぞ)くと、そこはトイレの個室ではなく司令室だったためビックリしてもう一回漏らしそうになる。何を言っている分からないかもしれないが俺も分からない。



 個室に入って先ず俺の目を奪ったのは正面に広がる巨大なモニターである。映画館のスクリーンより更に大きなモニターが、どうやら宇宙の様子や、そこに浮かぶ宇宙船の様子を映し出している。そしてそのモニターの下では、SF映画に出てきそうな機械を前にして、軍服を着た人たちが(あわ)ただしく情報を交換し合っている。

 うん、ココどこ?



「あれ? トイレは……?」

「トイレなんか行ってる場合じゃないでしょう! 早く司令官席に座ってください!」

 屈強な男たちが二人がかりで俺の両腕を(つか)む。

「え? え?」

 (わけ)もわからず室内中央の椅子(いす)に座らされる俺。

「ようやく決断出来たようですね」

 俺の右隣(みぎどなり)に立っているガタイの良いヒゲ面のオジサンが話しかけてくる。



 決断? 何を? いやその前にここどこ? あなたは誰? 何一つ状況を飲み込めない。

「あの、状況がよく分からないんですけど……」

 恐る恐る(たず)ねるとオジサンは一つ大きなため息を付き、「まったく、急に司令室(この部屋)を飛び出したと思ったら」と小さな声で(つぶや)いてから話し始めた。



「今地球は滅亡(めつぼう)の危機に(ひん)しています」

 あまりにも突拍子(とっぴょうし)もない話に俺の頭はますます混乱(こんらん)した。オジサンは目の前のモニターを指差して言葉を続ける。

「あのモニターにも映っている通り、ヌベードゥ星の攻撃母船の主砲が地球に照準(しょうじゅん)を合わせているのです」



 目の前のモニターには確かに黒と紫で細長い形をした「宇宙(うちゅう)戦艦(せんかん)」的なものが宇宙に浮かんでいるようだ。

「ヌベードゥ星人は我々に『北半球の全ての土地を差し出せ。さもなくば主砲で地球を焼き尽くす』と(おど)しをかけてきました」

 北半球……。ということは日本も……。

「我々に残された選択肢は2つ。一つは奴らの言う通り、北半球を差し出すこと。もう一つは我々地球防衛軍が開発した『デル・ランチャー』で奇襲(きしゅう)攻撃(こうげき)を仕掛け、奴らの母船を粉砕(ふんさい)すること」



 地球防衛軍!? なんでさっきまで公衆トイレにいた俺が地球防衛軍の司令官席に座らされてるんだ!?

「ちょっと待ってくれ! 俺の話を聞いてくれ!」

「ほう。良い方法を思いつかれたのですか?」

「いやいや! 俺はさっきまで公衆トイレにいたんだよ! オシッコ()れそうだったから急いでたんだよ!」

「こんな時に(わけ)の分からんことを言わないでください!!」

 オジサンに低い声で一喝(いっかつ)される。訳わかんないのはこっちだよ。



 そうこうしている間にも俺のダムの貯水率(ちょすいりつ)は限界に近づきつつある。早く放水しないと、とんでもない大決壊を起しかねない。

「ヤバイヤバイそろそろヤバイ!」

「そう。地球存亡の危機なのです」

「いやスケールがデカすぎるわ! そっちじゃなくて!」

「司令官が心配していることは分かります。『デル・ランチャー』での攻撃を外した場合、必ずこの地球防衛軍は壊滅させられ、抵抗手段のなくなった地球は奴らの手に落ちるでしょう」



 そっちでも無いわ! 俺は尿意を我慢(がまん)するために足を()らせながら、どう言えば俺の意見が伝わるのかと考えていた。もう動くだけで危険である。

「司令官の言う通り、敵は強大で手強いです」

「俺なんも言ってねえよ!」

「ですが司令官、あなたは常々言っていたではありませんか!」

「いや初対面だろ!」

「『地球が危機に(ひん)した時はみんなで力を合わせて地球を守ろう、責任は俺が取る』って!」

「だから言ったことねえよ!」



 というか本当にヤバい。俺の許容量はすでにレッドラインを超えてデッドラインもすっ飛ばしてグランドライン辺りまでやってきた。ひとつなぎの大悲報 一歩手前である。 



「ほおおおおおおおおお! 出る出るもう出る! 本当に出るからトイレに行かせてくれぇ!!」

 俺が奇声を上げた瞬間、オジサンの分厚い平手が俺の(ほお)を打った。その(かわ)いた音が(ひび)いた一瞬、司令室が静寂(せいじゃく)に包まれる。その中でオジサンは叫んだ。

「アンタそれでも司令官か!!!」

「違うわ!!!!!! あっ」



 大声で叫んだ瞬間、俺の股関のデル・ランチャーが発射された。そして俺の中で何か大事な線が全て切れた気がした。

 司令室はまだ静寂(せいじゃく)に包まれたままである。

 みんな、俺の指示を待っているのだ。

 俺は机の上に(ひじ)を乗せて両腕を組み、その上に(あご)を乗せてモニターに映るヌベードゥ星の攻撃母船をギラついた眼で(にら)んだ。



「デル・ランチャー 発射」



 俺が静かに言い放った言葉がふたたび司令室を慌ただしくする。

「デル・ランチャー発射準備!」

「了解! エネルギー装填率(そうてんりつ)15%!」



「やっと決断してくださったのですね」

 オジサンは手で目を(ぬぐ)いながら言った。

「安心するのはまだ早いぞ。まだ何が起きるか分からない。トイレの個室に入ったと思ったら地球防衛軍の司令室だったことだってあるんだからな」

「ちょっと言っている意味がよく分かんないです」

「うるさい」



「デル・ランチャー 発射準備整いました! いつでも撃てます!」

「司令官、号令を!」

「……ああ」



 平手打ちされるし、オシッコは漏らすし、この期に及んで何が何だか一切理解出来ないままだが、ただ一つ、俺がなすべきか事はハッキリ分かる。それは……。



()てー!!!!!」



 地球防衛軍の司令官としてこの地球を守ること。そして、このあとバレないようにトイレに行って服を洗ってくることだ。



 ***



 こうして司令官の決断によりヌベードゥ星の攻撃母船は破壊され、地球の平和は守られたのであった。




 おわり


お読みいただきありがとうございました!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  やっぱりコメディネタで困ったときはウンコチンコ鉄板。 [気になる点]  全権長官に委任していたらたぶん地球は平和。 [一言]  ヌベードゥ星、一枚岩だったらとっくの昔に地球はマッハでやば…
[一言] もうなんかヌベードゥ星人が不憫に思えてきた やめたげてよ……
[良い点] 面白かったです。 自分の一線が掛かった時、地球の一線についてまでは考えられないだろうな…と。 自分の一線を越えた事で、吹っ切れて、大きな決断が出来たんでしょうが。 地球を救った彼が、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ