表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/24

006

「おじさん昨日のつけ分払うね~」


 レジ台に120円出して自分達専用のつけノートにサインした。


 秀人はさっきの持ってきてしまったガムの事を話し、10円をおじさんに差し出した。


 「持って行っちゃってごめんなさい」


 おじさんは驚いた顔をしたものの、にっこり笑ってこう言った。


 「君はいい子だね、でも、あれはある意味当たりなんだからお金はいいよ、今回だけサービスって事で」


 おじさんは秀人の頭に大きな手をポンと乗せて言った。


 「本当に?」


 「本当に」


 「ありがとうございます」


 秀人はおじさんに頭を下げてお礼をした。


 もう店から出ている圭吾が店の中にいる秀人に向けて大きな声で叫んだ。


 「岡安――!行くぞー!」


 「いま行く!」


 秀人は走って店から出て圭吾達のいるところまで急いだ。




駄菓子屋から出て4人は公園の茂みに隠してあった野球ボールとバット・グローブで野球を始めた。


毎日の様に公園で遊んでいるので、バットとボールを持ってくることが面倒くさいと言い出した一志が「ここに隠しちゃえ」と、隠し置いた事から始まり、圭吾はサッカーボールまで持ってきて置いてある。


他の子供たちが見つけて使いそうなものだけども、今のところはその心配はなさそうだ。


 ピッチャーは秀人、4人の中でも1番コントロールがいいからだ。ここで遊ぶようになってから、投げ方も本を読んで勉強した。


 その甲斐あってか、スピードだって上がってきている。中学の部活は野球部にでも入ろうかと思うほどだ。


 ポジションをローテーションして何回目かの秀人のピッチャーで、5時のチャイムがなった。


 まだ陽は高い、4人はもう少しだけ暗くなるまで遊び続けた。


 時間は6時半になっていた。


 「そろそろ帰るかぁ~、腹減った」


 一志がみんなに言うと、「おー、そうするかぁ!」と3人が答えてから、道具を元の隠し場所に置いて公園をあとにした。秀人と圭吾は途中まで一緒の方向なので、今日、担任の先生に怒られた内容で「思い出し怒りきた」と圭吾の不満爆発し、夕方だというのに大きな声で話しながら歩く。少しするとあの分岐路がやってきて「また、明日」と、それぞれ帰路に着く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ