まさか乙ゲーに転生するとは思わなかった。(連載)その1
主人公の名前を決定し、登場人物の設定も考え、世界のルールも作り、連載としました。別に、短編が人気だったから、という訳ではなく、ただ書きたくなっただけです。
私が小説を書くのは好きだからです(・∀・)
それ以外に理由はないのです。
ユーリュシュフィア、という名前は前のページで愛称がゆー、という設定のみの少女から。親の名前に近い感じで付けてあげたかったので彼女の両親は彼女の名前からつけてます。普通、反対ですよね(笑)
由来とか、どこの国の言葉とか考えずに付けたので適当過ぎたかなと反省。しかし後悔はしてない。
設定については○○ゲーの方に書いたので省略!
ただ、乙女ゲームはやったことない子になったのは、私の都合です。本人は転生した自覚はあるものの、ゲームが基盤の世界とは知らない。
にぃが作ってるゲームはやらせてもらえなかった、ということで。
別視点は転生したら〜のように本編ではなく、他の作品として出してます。登場人物が多いため、本編が少なくなるのは避けたかったためです。
ミハイルの名前は私の持っているゲームのキャラクターから。かっこいい名前を探していたら見つけました。銀髪で短髪で長身のキャラです。
彼は実はオネエにしようかと迷いましたが、乙男に落ち着きました。いや、この物語はマルチエンディングにしようと思ってまして。オネエじゃあ絡ませ辛いかなーって。(まぁ、後々恋愛ジャンルで偽オネエ出すんですけど。)
可愛い後輩系キャラポジです。双子はウザいので出したくなかったんです…よく出てくる双子キャラはどっちでショーしたり片方コンプレックスの塊だったり実は片方女の子だったり…そんなに動かせる自信はありません!
前世は後輩でした。大学のサークルは演劇部兼ラジオ研究部。
ディランの名前はネーミング集から。なんかDの音の名前がほしかったのでこんな名前に。
彼は近所のお兄さんです。お兄さんで先生、王道じゃないですかね?しかしヒロインちゃんのではなく主人公の、ですが。
いや、ヒロインちゃんのお兄さんにするパターンも考えたのですがヒロインざまぁwwまではいかないものの、主人公溺愛、幸せにし隊ですすめるのでヒロインはあまり関わってほしくなかったんです。ほら、主人公はチートじゃないので天然で仲良くなられても困りますし…
ヒロインちゃんのお兄さんパターンだと両親が違います。お母さんがお父さんと結婚せず、政略結婚で冷え切った家族に。よかったね、ディラン。
その2へ続く