表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/73

エンゲル係数

序文


消費支出に占める食料費の割合。

一般に所得が増加するにつれて低下する傾向がある。


詩記


腹が減っては戦は出来ぬというなら

この世から食べ物無くなれば良いんじゃないの?

みんな餓死しちゃうか


そこまでいかなくてもお市の方みたいに

塩を使わない料理でげんなりさせて食欲を削るとか

私も学生時代酔狂でもやしと小麦粉を練って焼いたの食べてたけど


そんなに美味しいもの食べたいですか?

みんな随分な高級品食べてるみたいで羨ましくないとは言わないけど

あんまり身体に良いもんじゃないですよって

タバコのせいで貧乏暮らしの人の言い訳


物価を下げてくれといくら頼んでもどの政党も出来ない

独居老人の私はケチなのでタダで議員さんに意見出来るんだから

投票には行きましたけれども なんか変わらないものかな


舌が肥えると安い食品を受けつけなくなるので

なんでも度が過ぎると良くない

一般人が毎日ステーキやお寿司食べられるわけでもなし

粗食が一番なんですよ 財布に優しいし健康でいたいなら


接続詩


昼メシは半額の惣菜パン

夜メシは特売のカップ麺

水道水に溶かすだけのスープが

今日一日の温もりだった


冷蔵庫は空っぽだが

胃袋はまだ何かを欲しがっている

飢えているのは腹だけじゃない

誰かに頑張ってるねと言われたいだけだ


エンゲル係数が跳ね上がるほど

生きてるだけで精一杯ってことだ

贅沢してるねと笑われてもいい

この一食が明日を諦めない理由だから


安い味付けに慣れすぎた舌では

愛の味もわからなくなっていた

それでも 人間らしく 人間らしく

火の通った何かを食べたくて 今日も帰路を歩く


結文


書いた通り独身男性で派遣社員やアルバイトの人が毎日ステーキやお寿司を食べられる訳が無いし、一般家庭だって食費を切り詰めているはずだ。政治家が賃金アップとか言っているけれど生活レベルが上がったって実感ある人の方が少ないだろう。今の日本ってのはそういう国になってしまっているね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ