表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気が付いたら万能型宇宙ステーション建造船の中にいた。 え、、、出来る事の制限が無さ過ぎじゃない?  作者: かつ丼食べたい
攻勢防御艦 アーススフィア着任! さぁ動き始めようか。
12/27

これからについてを話そう。 それどころじゃねぇ!

こんばんわ。


新たに登場したメインヒロインの一人、スフィさんです。

みんな仲良くしてね~。オイオイ・・ (;´д`)ノ


所でハーレムタグ付けた方が良いのかな?

ノリと勢いでその方向に行きそうな気がしないでもない。


それではどうぞ。

「よろしくスフィ、結城 和真だ。」


「キャプテン カズマ 艦の一通りの起動チェックが終わったけど、

 ボクの任務はアクエリアと月面都市の防衛って事でいいの?」


「あぁ、あとは地球周回軌道上に建設予定の補給及び娯楽提供用のステーションも防衛して欲しい。

 それと呼び方はカズマで良いぞ。」


「おっけー、カズマとりあえず契約しちゃおうか。」

「あぁ、確か手を重ねるんだったか。」

「うんそうだよ。」


契約にはレベルがありキャプテンとコネクターの繋がり次第で能力が上がる。

手を重ね、生命エネルギーを交換することによるレベル(ワン)

接吻による大量の生命エネルギーを交換でレベル2(ツー)

さらにお互いの血を飲む事により遺伝子レベルで取り込むレベル3(スリー)


それぞれ仮契約(セミコントラクト)本契約(コントラクト)盟約(マリッジコントラクト)と呼ばれている。

セミとかコントラクトとかマリッジって略して言う事が多いらしいけどな。

マリッジになってくるともう永遠の誓いとかそういった意味合いも強いらしい。

同性同士でも出来るがそっちは親友とか能力向上の効率目当てとか色々だ。

必ずしも接吻ではなく時間がかかるが接触し続けてコントラクトする事も可能のようだ。


うん、野郎同志でそんな光景見たくねぇ。


「それじゃ、手をつなぐよ。」

「おう、よろしく。」


そう言って左手を上げた。

お互いの手の平を合わせ握る。


「そういえばカズマ、ちょっと上を見てほしいんだけど。」

「ん?なんだ?」


そう言って目線を上に向ける。


するとスフィがスっと近づいて頭を抱き込む。

「ふぐぅ!!」


!?!?!?!?


なに!?なにごと!?


「んん、、、」


え!俺キスしてる!?


「ぷはぁ ふふ、ご馳走様~。」

「え!?どういう事!?まさか本契約(コントラクト)!?」


「そうだよ~、データ上で知らされてて最初からそのつもりだったし、

 直接あってもまとっている雰囲気も気に入っちゃったから♪」

「イヤイヤイヤ!初対面でどうなのソレ!」


「いいでしょ~、ボク初めてなんだから感謝してよね♪」


めっちゃ上機嫌でいらっしゃる。

肉体年齢が若返ったとはいえこんな元おっさんのどこに気に入る要素があるんだか。


ヤバい、若返ってるせいか滅茶苦茶ドキドキしとる。

沈まれ俺の波動砲!


「ゲノム対策もあるんだろうけど、、本・命・は・コ・レ♪」

そう言ってもう一度唇を奪われる。


イィィィィヤァァァ!

ヤメテ俺のMPはもうゼロよ!!


・・・・・・・・・・・。


「ボク嫁ぐつもりでここに来たから、改めてヨロシクね カ・ズ・マ♪」

ヌグゥ、はにかむ顔が眩しい!


これからいったいどうなんるんだよ本当に!



ボクっ娘は無敵です。(混乱中)


読了お疲れ様です。

早くもカズマの初めてが奪われてしまいました。


読者諸君が奪えなくて残念ですね!(なお混乱中)


最初のメインヒロインとなります。

アリアさんやきんにくはどうしたって?

な、何のことかな(;・з・) ~♪


アリアさんAIのままだし、きんにくの顔イメージは「わたしがぷるすうるとらダ!」な感じですよ?

前回出たツヴァイゼクス型はきんにくと髪型同じポニーですけど(あれ?そんな描写したっけ?)

少しボケーとした感じの細身な少女だけど。


毎回話しに出して恒例となりつつあるウマ話ですが、実はそういう種族がいるという設定はあります。

バトルホース氏族という名称でとにかく走るのが好きです。

戦闘が好き故に闘争心が高く昔はよく抗争をしてたそうな。


戦争になりかねないので競技として草レースが開催されるようになったという流れです。

まぁボツ案なのでここで放出しましたが、、、。


ウマ娘関連って実際の競走馬の名前から取られているから下手に弄ると危ないんですよね。

ゲーム自体も馬主さんの善意で名前借りれてるらしいですし。


変にイメージが下がるようなことをすると億単位の損失が出てしまいウマ娘関連自体が消える可能性もあるとか。


そんなわけで同人作家がすぐR18の書籍を作ったりする事態が回避されていると、、、。


個人的に2次創作の小説に手を出している人達は勇敢だなと思います。

特に実名馬を取り扱ってる人とか、アレたぶんほとんど馬主に許可もらってないんだろうなぁ。

面白いのが多いので何かと読みに行ってますが。


長くなってきたので今回はこれにて。


それではまた次回で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] でも最近ウマで18禁の諸々を作る不届き者増えてきたんだよなぁ…嘆かわしい限り…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ