表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/20

第19話 技術の祭典

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

「最弱魔法×ロボット工学=世界最強の機巧使い」第19話をお届けします。


いよいよ技術展示会前日。カイトたちの運命を決める重要な一日が始まります。

F級市民たちの期待、魔導師団の不穏な動き、そして新たな脅威の影――


技術が世界を変える可能性を信じる仲間たちの物語、お楽しみください!

朝靄が工房の窓に白く張り付いている。

カイト・ベルクマンは、既に作業台に向かっていた。


展示会前日――。

この日のために、どれだけの時間を費やしてきただろう。


「……よし」


共鳴増幅器の最終調整を終え、カイトは緊張した手で装置を撫でた。歯車の一つ一つが、精密に噛み合っている。魔力強化金属の表面が、朝の光を受けて鈍く輝いた。


たった一日。

でも、この一日が世界を変えるかもしれない。


その可能性と責任の重さに、カイトの手が微かに震えた。


◆◇◆


「おはよう、カイト!」


リゼが工房に入ってきたのは、朝食の準備を始めた頃だった。彼女の腕には、焼きたてのパンが入った籠が下げられている。


「昨日の夕市で聞いた話なんだけど」


リゼは作業台にパンを並べながら、市場調査の最終報告を始めた。


「F級の人たちの間で、すごい期待が広がってるみたい。でも……」


「不安もある、か」


カイトが続きを促すと、リゼは小さく頷いた。


「魔導師団が黙っているはずがない、って。みんな心配してる」


「そうだろうな」


エドガーが重い荷物を抱えて入ってきた。商人としての長年の経験が、その表情に現れている。


「だが、だからこそやる価値がある。リスクのない革新なんてものは、結局誰かがやったことの焼き直しに過ぎない」


ハーゲンが作業場の奥から姿を現した。その手には、古い職人道具が握られている。


「お前たちが作った未来を、ワシも見てみたい」


50年の職人人生を賭ける覚悟が、その言葉には込められていた。


「護衛の配置も完了してる。ゴードンたちが既に動いている」


朝食の準備が整うと、四人は作業台を囲んだ。リゼの焼きたてのパン、エドガーが持参した果物、ハーゲンの淹れた濃い珈琲、そしてカイトが用意した野菜のスープ。


それぞれが得意なものを持ち寄った、温かい食卓だった。


「明日のために」


エドガーがカップを掲げる。


「技術が生む、新しい世界のために」


四つのカップが、静かに触れ合った。


商人ギルドの大ホールは、想像以上に壮大だった。


天井までの高さは優に10メートルはある。大理石の柱が規則正しく並び、普段は大商談にしか使われないという威厳を放っている。


「ここが、明日の舞台か」


カイトは息を呑んだ。


機械の配置作業が始まった。


まず日常支援ブースから。水汲み補助装置を慎重に設置し、デモンストレーション用の水槽を隣に配置する。自動織機は実際に布を織れるようセッティングし、説明パネルには誰にでも分かるような図解を描いた。


「こっちは産業機械ブースね」


リゼが精密時計機構を慎重に並べていく。多段滑車システムは、エドガーとハーゲンが協力して組み上げた。


そして、メイン展示台。


共鳴増幅器を中央に据え、周囲を他の機械が囲むように配置した。まるで、新しい技術の王が、その臣下たちに守られているかのようだった。


「素晴らしい」


視察に訪れたマーカスが、感嘆の声を上げた。


「これなら、貴族たちも無視できまい」


彼の隣には、息子のロバートが立っている。まだ少年の面影を残す顔に、期待と興奮が満ちていた。


「父上、本当に魔法なしで、こんなことができるんですか?」


「明日、その目で確かめるといい」


マーカスはカイトに視線を向けた。


「期待している」


夕方、会場の入り口に人影が現れた。


マリアンヌだった。彼女の後ろには、10人ほどのF級市民たちが控えている。


「みんな、明日は応援に来たいって」


普段は入れない商人ギルドの大ホール。その入り口で、F級の人々は緊張と期待の入り混じった表情を浮かべていた。


カイトは一人一人の前に立ち、その手を握った。


「これは、皆さんのための技術です」


荒れた手、細い手、震える手。

それぞれが、必死に生きてきた証だった。


「明日は、共鳴増幅器という装置をお見せします。F級の念動力でも、機械を通せば大きな力を生み出せることを証明します」


マリアンヌが前に出た。


「あなたは、私たちに『可能性』をくれた」


その言葉に、F級の人々が頷く。


「だから、私たちも全力で応援します」


夕日が、彼らの顔を金色に染めていた。


夜、商人ギルド内の控室で、四人は最後の作戦会議を行っていた。


「デモンストレーションの順番は、まず日常支援機械から」


エドガーが図面を広げる。


「次に産業機械。そして最後に――」


「共鳴増幅器」


カイトが続けた。


「想定される妨害への対策は?」


ハーゲンの問いに、リゼが答える。


「ゴードンたちが会場の各所に配置されます。それに、マーカス様も護衛を増員してくださるそうです」


カイトは立ち上がった。


「みんな、聞いてほしい」


三人の視線が集まる。


「明日、僕たちが見せるのは技術そのものじゃない」


カイトは窓の外を見た。王都の灯りが、星のように散らばっている。


「技術が生む『希望』を見せるんだ。F級の人も、A級の人も、みんなが共に生きられる世界を」


リゼが微笑んだ。


「だから私は、あなたについてきた」


エドガーも頷く。


「商売抜きで、それを見たい」


ハーゲンが豪快に笑った。


「若造が、良いこと言うようになったな」


四人は再び向き合った。


明日、すべてが始まる。


◆◇◆


深夜。

王立魔導学院の塔の最上階。


アレクサンダー・フォン・ライトハルトは、机の上のチラシを見つめていた。


『技術展示会 ~魔法に頼らない新しい力~』


その下には、機械の図解と説明が並んでいる。


「共鳴増幅器……F級の念動力を10倍に」


アレクサンダーの眉が寄った。


「馬鹿な。そんなことが可能なはずが……」


A級魔法使いとしてのプライドが、その可能性を否定する。千年以上続いてきた魔法の体系を、たかが機械が覆せるはずがない。


だが――。


消せない興味が、心の奥で疼いていた。


「もし本当なら……いや、ありえない」


彼の脳裏に、幼少期の記憶が蘇る。


A級判定を受けた、あの日。

周囲の大人たちが口々に言った言葉。


『君は選ばれし者だ』


その言葉の重さが、今も彼の肩にのしかかっている。選ばれた者には、選ばれた者の責任がある。魔法の秩序を守る責任が。


だが、もし機械が本当に魔法に匹敵する力を持つなら――。


「明日、この目で確かめてやる」


アレクサンダーは立ち上がり、窓辺に移動した。


手のひらに小さな炎を灯す。オレンジ色の光が、彼の顔を照らした。


「そして、まやかしなら……」


炎は一瞬で消えた。

部屋は再び、闇に包まれた。


◆◇◆


同じ頃、王都の裏路地。


黒いローブを纏った人影が、影から影へと移動していた。その手には、蝋で封をされた密書が握られている。


目的地は、魔導師団の密室だった。


重い扉を開け、中に入る。

薄暗い部屋の中央には、古い机が一つ。


密書を開く。


『明日の展示会、好きにさせておけ』


流麗な文字が、羊皮紙に踊っている。


『民衆の前で、その技術の無力さを証明せよ』


そして最後の一行。


『必要なら、"あの力"を使っても構わん』


署名は、たった一文字。


――C


黒いローブの人物は、密書を燃やした。灰が床に落ちる。


「セレスティア様の命令通りに」


棚から古い呪文書を取り出す。革装丁の表紙には、古代文字が刻まれていた。


ページを開く。


『重力制御・極』


その呪文は、かつて戦場で使われた禁断の魔法だった。周囲の重力を自在に操り、敵を押し潰す。


「あの若造の技術など、千年の魔法の前では塵に等しい」


不気味な笑みが、フードの奥で浮かんだ。


部屋の隅で、別の準備も進められている。会場の見取り図、護衛の配置、そして――カイト・ベルクマンの写真。


すべては、明日のために。


黒いローブの人物は、最後にもう一度呪文書を確認した。詠唱の手順、必要な魔力量、効果範囲。


完璧だった。


「明日、すべてが決まる」


密室の扉が閉まる。

王都の夜は、不穏な静寂に包まれていた。


◆◇◆


深夜を過ぎた頃。


カイトは一人、会場に残っていた。


共鳴増幅器の前に立ち、その表面に手を当てる。冷たい金属の感触が、現実を教えてくれる。


これは夢じゃない。

明日、本当にこの場所で、世界を変える挑戦が始まる。


「父さん、母さん」


カイトは小さく呟いた。


「見ていてください」


月明かりが、窓から差し込んでいる。

機械たちが、銀色に輝いていた。


まるで、明日の成功を祝福するかのように。


だが同時に、カイトの心には不安もあった。黒いローブの影、魔導師団の沈黙、そして王家の動向。すべてが不確定要素だった。


それでも――。


「やるしかない」


カイトは拳を握りしめた。


仲間たちの顔が浮かぶ。リゼ、エドガー、ハーゲン、そしてマリアンヌたち。みんなが信じてくれている。


その信頼に、応えなければ。


カイトは最後にもう一度、機械たちを見回した。一つ一つが、心血を注いで作り上げたものだ。


明日、これらが動き出す時――。


新しい時代の扉が、開くのだ。

第19話、いかがでしたでしょうか?


展示会を控え、期待と不安が交錯する一日を描きました。

アレクサンダーの複雑な心情、黒いローブの不穏な計画、

そしてカイトの揺るぎない決意――すべてが明日へと収束していきます。


次回はついに技術展示会当日!技術と魔法の対決が始まります。

果たしてカイトたちは、F級市民の希望を守ることができるのか?


感想やご意見、いつでもお待ちしております。

評価・ブックマークもとても励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ