表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/38

11話『無茶をするタイミング』


「ハル――ッ!!」


 シャッハが叫ぶ。

 持ち上げられた岩が、完全に術者の制御から解き放たれた。


 その質量は巨大だ。

 このまま落下すれば、ハルは押し潰されて死ぬ。


「ちっ」


 思わず舌打ちした俺は、すぐに体内元素を練り上げた。


「――《元素纏い》」


 どの属性にも該当しな(・・・・・・・・・・)()、黒々とした元素が全身を覆う。

 直後、俺は一瞬でハルの傍まで移動し、頭上から迫る岩を見据えた。


「きょ、教官!?」


 驚くハルを無視して思考する。

 単純に破壊するだけなら余裕で間に合う。しかしこの角度――打撃で壊せば、破片が生徒たちの方へ飛び散ってしまう。


 ――仕方ない。


 あまり人前に出すつもりはなかったが、一瞬だけなら問題ないだろう。

 全身に纏っている黒い元素を、右腕に集約する。やがて俺の右腕には、巨大な漆黒の剣が現れ――。


「――《顎閃(がくせん)》」


 剣を振り抜き、岩を断ち切る。

 一秒後、両断された岩が俺とハルの両脇に落下した。


 生徒たちが悲鳴を上げ、砂塵が巻き起こる中、俺は大剣を霧散させる。

 砂塵が風によって払われた後、生徒たちは信じられないものを見るような目で、俺たちを見ていた。


「あ、当たる前に、岩が割れた……?」


「すげぇ強運……」


「でも、もし割れてなかったら、洒落にならなかったぞ……」


 生徒たちが口々に不安を吐露する。

 まるで、こんなことが起きるとは思ってもいなかったかのように。


「元素を使った術式は、危険だ」


 短く告げると、生徒たちが唇を引き結んだ。

 張り詰めた沈黙の中、俺は続けて言う。


「高度な術式を覚えたい気持ちも分からなくはない。しかし、使いこなすことができなければ、実戦では勿論役に立たないし……最悪、周りにいる人たちを傷つけてしまうかもしれない」


 落ち込む生徒たちに、俺は言う。


「ダンジョンの探索は命懸けだ。だから安易に無茶をするなとは言わないが……こんなところで無茶をして、命を失ってしまうのはあまりにも勿体ない。今後は全員、注意するように」


 そこまで言ったところでチャイムが鳴った。

 記念すべき一度目の授業にしては、少々トラブルが起きてしまったが、幸い負傷者はいない。

 日直が起立と礼の挨拶をした後、俺は職員室へ戻った。




 ◇




 レクトが職員室へ戻った後。

 昼休みを迎えた生徒たちは、まだグラウンドで会話していた。


「ハル、大丈夫!?」


「う、うん。なんとか、助かったけど……」


 駆けつけてきたシャッハに、ハルはまだ心ここにあらずといった様子で頷いた。

 直後、シャッハが勢いよくハルに抱きつく。


「わぁあぁあぁぁぁぁん! ごめんね、ハルぅぅううぅうぅぅうぅ!! アタシが……アタシが調子に乗っちゃったせいでぇえぇええぇぇ!!」


「だ、大丈夫だよ、シャッハ。幸い怪我もなかったから」


 思い切り飛びつかれたせいで、ハルの肋骨が悲鳴を上げていた。寧ろ今、怪我を負ったかもしれない。


 そんな二人に、レイとスメルクが話ながら近づく。


「でも、レクト教官って意外と度胸あるよな。すぐにハルの傍まで駆けつけたし」


「度胸があっても実力が足りない。実際、駆けつけたはいいが何もできていなかっただろう。もし岩が割れていなかったら、ハルと教官、二人とも死んでいたかもしれないんだぞ」


「うーん……やっぱ実力がないのは不安だけど、性格はいい奴なのかもしれないぜ。最後の話にも説得力があったしな」


「口先だけだ。俺はまだ信用できない」


 どうやら今回の一件で、レイは多少レクトのことを見直したらしい。一方、スメルクはまだレクトのことを認めていないようだった。


「ハルさん、念のため保健室へ行きましょう」


「う、うん。ありがとう、アリス」


 いつの間にか傍までやって来ていたアリスの言葉に、ハルは頷く。

 校舎の方へ歩き出したハルは、ちらりと後方を振り返り――。


「…………え?」


 想定外の光景を目の当たりにして、ハルは思わず疑問の声を零した。


「どうかしましたか?」


「う、ううん。なんでもない」


 湧き出た違和感を上手く表現できないため、ハルはつい誤魔化した。

 その場を去る前に、もう一度だけハルは振り返る。


「い、岩って……こんな風に、割れるのかな……?」


 グラウンドに横たわる大きな岩は、まるで鋭利な刃物で切断されたかのように、綺麗な断面をしていた。




「面白かった!」「続きが気になる!」といった方は、

広告の下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にしていただければ幸いです!

執筆の励みになりますので、何卒お願いいたします!!


★評価者が300人到達しました!

応援ありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 一瞬で近くに寄れるんだったら石割るより連れて避けるほうが簡単だと思います。 別に選択肢としてはおかしくないけど、しぶしぶ技を使うくらいなら避ければいいのにと。
[一言] 導入はすごく面白そうで今後が気になるのですが、周囲の学生が超常現象を全無視するのに違和感が凄いです。 自由落下中の一つの岩が、人が当たらないスペースを取れるくらい左右に分かれる。全く逆の方向…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ