表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/96

デパートにて③~幼馴染サイド~

「今日はデートですか?」

 なんという爆弾が投下されたのだ。これは彼が好きなギャルゲーなら、ルート分岐に関わる重大な選択肢。わたしは彼の次の発言に注視した。

「えーっと」

 彼は言いよどむ。わたしは心臓が張り裂けそうだ。そこまで、ゲーム主人公を表現しなくていいのに。


「なんというか。一番大事な、特別な友達です」

 彼は照れながらそう言った。


(ううううううううううううううううううう)

 この選択肢はなんというか、

 なんというか、

 なんというか……


 微妙だった。“一番大事な、特別な”というところはとても嬉しかった。最高だった。

 でも、“友達”か。

 落ち込んでいいのか。嬉しがっていいのか。わからない。


 「一番大事」で「特別」という言葉だけが、残ればいいのに。


「イズミ、どうしたんだよ。次、行こうぜ」

 いけない。ボーっとしてしまった。

「そうだね」

 わたしは短くそう返した。この時のわたしの表情は笑っていたのだろうか。深刻な顔をしていたのだろうか。わたしにはわからなかった。


「次はどこに行こうか?」

「ご飯には少し早いからゲームしたいかも」

「OK。じゃあ、ゲーセンな」


 ゲームセンターに向かう途中、わたしたちは何を話したのかよくおぼえていなかった。

 どうしてだろう。そんなわかりきったことをわたしは考えていた。

 わかっていたのに、見ないようにしていたのだ。

 特別だっていう言葉が、どうしようもなく嬉しかったことに。

 

「早速、遊ぼう。何やる?」

 気がつけば、そこはゲームセンターだった。

「太鼓の超人かな」

「音ゲーか、いいな」

 わたしは少し古いラブソングを選曲する。

「これ、知ってる?」

「この前、アニメで、声優さんがカバーしてたやつだわ」

「じゃあ、これね」

「なんで、この懐メロ?」

「今、そんな気分だからね」

 わたしたちは、太鼓をたたき始めた。


 ゲームはドンドン進んでいく。

 音楽はサビの部分まできた。

 歌詞は、思い人への愛をささやいている。

 太鼓の音とゲームセンターの雑音で、彼には絶対に聞こえないという確信があった。

 だから、わたしは素直になる。

「あなたは、わたしにとっても特別なひとだよ。()()()()()、そして、()()()()()ね……」

 わたしたちは、ハイスコアをたたき出した。


「よし、遊んだし、昼でも食べるか!」

「行きたいカフェが入ってるんだけど、行ってもいい?」

「おう、何階だ?」

「十階だよ」


 カフェに向かおうとすると、エレベーターに人混みができていた。

 どうもエレベーターの故障で、なかにひとが閉じ込められたらしい。

 まさか、それが自分のクラスメイトだとは思いもしないわたしたちだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ