表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/26

二. 坂道ローリン

 陽炎かげろうがゆれるアスファルトの長い坂道。


 立ち漕ぎで踏ん張りながら、道行みちゆきが登ってくる。


「なにが沖縄だ……なにが時給ゼロ円だ……こんちくしょー」


 悪態あくたいをつきながら固いペダルをギシギシと回す。


 どころになっている川渡かわたび商店は、沙苗さなえの急な思い立ちによる沖縄行きで、明日から臨時休業。


 今日みたいな狂った猛暑もうしょが続けば、給水ポイントの消失はかなり痛手。


 暑さに落胆らくたんがくわわって、ペダルがより一層重く感じた。



     ☓   ☓   ☓



 えっちらおっちらとあしを回転させ、坂の頂上ちょうじょうまで来た道行みちゆきは、いったん自転車をとめて、買ったばかりのペットボトルを口にふくみ、一息ひといきつく。


 炭酸の泡がのどの奥ではじけると、がっつりけずられていたライフゲージがすこし回復した気がする。


「はやく帰ってゲームでもするか。……いや違うな。シャワーが先だ」


 冷水を頭からがっぽりとびたい。


 そんなことを考えつつ、止めていた車輪しゃりんの動きを再開させた。


 ジュースを飲みながらの片手運転で、くだりに変わった前方の長い坂道を、進み出す。



     ☓   ☓   ☓



 下り坂に入ったことで、登りでトンボが止まりそうなほどトロトロ回転していた車輪は、目に止まらぬ速さで回り出していた。


 両脇に草木がしげった細い舗装路ほそうろを、自転車にまたがる道行みちゆきが、半袖シャツの背中をふくらませ、「気持ちいい~」と声をあげながら、勢いよく滑走かっそうしていく。


 この道は、周辺にまばらに存在する民家の住人くらいしか使わないので、人も車もめったに通らない。りょうるために気兼きがねなく風を切れるスポット。幼い頃からしたしんだ道で、通学でも何度となく通り、危険な目にったことがない。


 そのため、警戒心はいつしか伸びきったゴムのようにゆるみきっていた。


 右手に持ったペットボトルを含みつつ、左急カーブを曲がった直後、


「イッ!?」


 道行が目を見張って驚愕する。


 曲がった先、十数メートル前方。


 道路を封鎖ふうさするようなかっこうで、何かが道に横たわっているのだ。


 肌色、黒色、白色、こん……


 と、はじめに色のかたまりとして認識された物体が、瞬時に、


 細い手足、長い髪の毛、半袖セーラー服、スカート……


 と、脳内で関連付けされる。


 つまるところ、横たわっているその何かとは、人だった。


 セーラー服姿の少女。


 まるで死んでいるかのように、仰向あおむけで静かに横たわっていたのだ。


「うそでしょぉーーーっ!?」


 まったくの不足の事態。「よけろ!」と言っているひまもない。言ったところでよけてくれそうにも見えない状況。


 道行はあわてに慌ててブレーキレバーを引いた。


 右手にペットボトルをにぎっていたため、左手のみの急ブレーキ。


 ロックされた後輪がけたたましい金切かなきり声をあげながら、えがくようにしてスライドし、自転車が横向きになる。


 すぐにペットボトルを投げ捨て、右手でもブレーキをかけた。


 だが、止まらない。


 ぜんぜん速度が落ちてくれない。


 自転車は横滑よこすべりしたまま、少女めがけて猛然もうぜんせまっていく。


 タイヤと地面の摩擦まさつで、白煙はくえんまでき上がった。


 ……いてしまう。


 血相けっそうき、なかば本能的に地面のアスファルトに片足を突き立てる。


 その一本足をじく胴体どうたいをめいっぱいひねり、


「オンドリャァァァッ!」


 と、ファイトいっぱつの危機回避行動。


 ハンマー投げの要領ようりょうで、自転車を路肩ろかたに向かって思いっきりかなぐり捨てた。


 そして道行は、反動で倒れ、勢いのまま路面をゴロゴロ転がり下っていく……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ