表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/26

十二. 歳をかける妖女

 沈黙しっぱなしになってしまった〝助けてお化け〟のことが気が気ではなく、道行みちゆきが走りながら声をかける。


「大丈夫ですか? 何か言ってください!」


「あいちゅくりーむ、たべたい」


 ……おわっ。


 数十メートルも走らないうちに、コオリさんの呂律ろれつがあやしくなり、幼稚園児級にまで退行していた。


「助かったそうそう僕を取って喰べたりはしませんよね? アイスはちゃんと食べさせてあげますから、持ちこたえてくださいよ!」


 氷彫刻化は顔にも進行してきている。


 耳や唇の色は消えていて、あっという間にショートヘアーまで縮んでしまった髪や眉毛は、白銀しろがね色である。辛そうに開かれる青碧せいへきのドングリまなこが、それはそれは痛ましく、気の毒だ。


 液化も格段に速度を上げていた。


 氷の体が小さくなるにつれ、体温がめっきり下がってもいる。シャツとズボンのクッションがなければ、とうてい抱えていられなかっただろう。


 このに及んで、車道には鉄の塊が姿を現すようになっている。一台、二台、と乗用車が通り過ぎていく。運転手の表情など見届ける暇は瞬刻しゅんこくもないが、顔をしかめているか、口をあんぐり開ているか、笑っているかの三択だろう。


 腕に抱えている半透明幼女が、生命体であるとは映っていまい。


 羞恥しゅうちを覚える次元はとうに越えている。暑さで狂ったどっかの馬鹿が、全裸同然の死に物狂いの形相で、愛玩あいがん用人形を抱きかかえて疾走しているとだけ思ってくれればいい。ただ、赤色灯を搭載とうさいしたパンダカラーの車だけはまだ現れないでくれ、と道行は願うのみだった。


 猶予ゆうよはない。


 道行きが一歩踏み出すごとに、コオリさんは何日も何十日もとしさかのぼっているようなものなのだから……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ