表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/26

十. ロリゆくカラダ

「あ~あ、そんな……あのバカヤロぉ……」


 道行みちゆきひざから崩れ落ちた。


 お馬鹿なぼんくら幼馴染のせいで緊急事態に緊急事態の上塗うわぬりである。


 赤色灯せきしょくとうをうならせるパトカーがスクランブル出動して来かねない。


 人生終了の大真面目な大ピンチ。


 首を横にめぐらして、ベンチに横たわってしまっている絶賛ロリ化進行中のコオリさんを、ジッと見つめる。


 いっそのこと彼女を白昼のもとに放り出してしまうのはどうだろう。太陽の光で完全燃焼させてしまえば、溶け切らせてしまえば、悩みの種は文字通り消え失せてしまうのではなかろうか、と、悪魔の一案が鎌首かまくびをもたげた。


 だが、頭を振り、こぶしをアスファルトに叩きつけて、排除する。


「……とっとと助けて……ヘンタイ……」


 だんだんと口が悪くなってきて余計な言葉まで含まれているけれど、コオリさんはベンチにうつ伏せで横たわった、死にていの様相。小さな女の子の容姿で、白い息をハアハアさせながら切実に助けを求められているのだ。


 放り出したくても、良心がめちゃくちゃとがめ、無理というもの。


 いまさら見捨てるなんてできっこない。


 坂道ですでに、助ける、と約束してあるのだ。


 道行は立ち上がりざま待合小屋に飛び込むと、床に溜まっている水をバシャバシャと踏みつけて、ベンチの前に身をかがめた。


「どうすればいいか僕に教えて下さい!」


「氷が必要って、さっきからずっと言ってる」


「……言ってたっけ?、そんなこと」


「お願いだから、はやく……ミチユキ」


 そう口にしたのを最後に、ベンチの座板から細い腕がだらりと垂れ下がった。


 まったなしかよ!


「とにかく氷ですね!? 氷があれば助かるんですね!?」


「…………」無言ながらも、わずかにあおが引かれる。


 ただちにすべきことは氷の確保。


 ということは冷蔵庫や冷凍庫が必要だ。


 坂道の途中で引き返して川渡かわたび商店に向かっていれば、とやまれる。ジュースを買ったときに、となりに陳列されていたブロックアイスで、どうにかできていたかもしれなかった。しかし今となっては、たらればのことを想起そうきしていてもしかたない。


「このバス停から二百メートル先に、僕の家があります。冷蔵庫に氷が入ってますから! 今からそこまで担いで運ぶんで、我慢してください!」


 と、ベンチにしているコオリさんを起こそうとしてさわった瞬間、道行は「冷たっ!?」と手を引っ込めた。


 彼女の体は人肌のようにやわらかいものの、体温は正真正銘の氷の冷たさになっていて、もはや手でじかにふれることができないのである。そもそも、熱に弱いのだから、素手でさわっていれば、溶ける速度を早めてしまうことにもなるだろう。


 上気している道行の頭から、次から次へと大粒の汗が流れ落ちてくる。それをワイシャツの袖口そでぐちきとったときに、ハッとして、自分が着用している高校の制服を見下ろした。


「これを使うしかないか……」


 後方を見返り、人が居ないのを確認したあと、意を決して、服を脱ぎだす……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ