表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
726/726

エピローグ ~誓い~


 無神大陸の上空より、俺は落ちていった第三魔王を見据える。


 消滅した体は再生する気配もない。魔眼を凝らしても、その根源は最早どこにもない。


 間違いなく、奴は滅び去ったのだ。


 主君の敗北を目の当たりにした配下たちは、次々と敗走していく。


 深追いすることなく、むしろシンたちは彼らが逃げるように立ち回った。


 大勢は決した。まもなく第三魔王の軍は完全に撤退し、残っているのはミリティアの魔王軍だけだ。


「アノス」


 ミーシャとサーシャがこちらへ飛んでくる。


 第三魔王にやられた傷はそれなりに深かったが、どうにか動けるようになるまで回復したようだ。


「よく俺が戻るまで時間を稼いだ」


「まさか二律僭主の体で戻ってくるとは思わなかったけど」


 呆れ半分、冗談半分でサーシャが言った。


「アノスの前世は、ノア?」


 そうミーシャが聞いてくる。


「薄々予感はしていたがな。ロンクルスとの融合で記憶が混ざるのはわかっていたが、その中にノアしか知らぬような記憶があった。俺が二律剣を持っていたからだろう」


 二律剣は、元々二律僭主の体。そして、前世の俺はその体に記憶を残しておいたのだ。


 初めて転生魔法に挑むとなれば、力と記憶が完全に引き継げるかはわからない。


 父セリス同様、その対策を行っていたのだ。もっとも、二律僭主の体は今の根源では十全には操れぬようだ。


 ノアは《追憶の廃淵》より生まれた。今の俺はアーツェノンの滅びの獅子、つまり、《渇望の災淵》の影響下にある。


 同じ《淵》同士では、相性が悪いのやもしれぬ。


「じゃ、この無神大陸って、銀水聖海にいた頃の、アノスの国?」


 サーシャがこちらを向いて聞いてくる。


「……国と呼べるほどのものではなかったがな。民も少なく、なにより、俺は王の器ではなかった」


 そう口にした後、俺は《思念通信(リークス)》で配下たちに言った。


「皆、俺のもとへ集え」


 ゆっくりと俺は降下していく。


 その後ろに、ミーシャとサーシャが続き、エールドメードやシン、レイなど配下たちが集まってきた。


 古城の中庭が見えた。


 無神大陸の住人たちがいる。ホルセフィ、ラグー、アガネ、ノーズ。そして、ロンクルスがこちらを見上げている。


 彼らはまるで夢を見ているような面持ちで、俺と魔王軍から目を離せないでいた。


「いつか、ここで卿らに話したな」


 かつての、二律僭主の口調で俺はロンクルスたちに言った。


「いつか。遠いいつか。多くの民と配下を得て、真の王となってここに戻ってこよう、と」


 その言葉で感極まったように、ロンクルスは涙をこぼした。


 ラグー、アガネ、ノーズ、ホルセフィも泣いている。


「お前たちが俺を王にしてくれたのだ」


 中庭に俺は足を着く。


 ロンクルスたちが駆け寄ってきて、すがりつくように俺の手を取った。


「帰らぬもの……と……」


 嗚咽交じりに、ロンクルスは言う。


「僭主は最早……どこにもおらず……もう二度と帰らぬのだと……。それでも……それでも我々は、あなたが吹かせた風だけは……この銀海の秩序を挫く、自由なる風だけは残そうと……必死に……」


 ロンクルスの言葉に、ラグー、アガネ、ノーズも泣き崩れる。


 帰らぬはずの主が、帰還した。


 約束通り、多くの民と配下を得て、決して避けられぬ死の壁すら超え、ここへ戻ってきたのだ。


「ホルセフィ」


 俺は呼んだ。


「ラグー」


 彼らの名を。


「アガネ」


 一人ずつ、その顔を見つめながら、


「ノーズ」


 心からの感謝を込めて。


「ロンクルス」


 そして、言った。


「ずいぶんと待たせた」


「いいえ……いいえ、僭主。あなたが今も変わらず、秩序と戦っていた。それだけで、わたくしたちには十分でございます」


 ロンクルスが静かに頭を下げる。


「久しぶりに戻ってきたが、相も変わらず、この銀海は息苦しい」


 その言葉に、彼は首肯した。


「……はい。浅きは奪われ、深きは繁栄する。不条理な世界の理は変わらず蔓延っております。誰もがそれを当たり前のこととして受け入れ、疑いもしません」


「かつてはわからなかったがな。泡沫世界に生まれ変わり、そこで生きたことでわかったことがある」


「……というと?」


 ロンクルスが疑問の目を向けてくる。


「理だの、秩序だの、大層なことのように言う輩は多いがな。そんなものは、なにも決まってはいないということだ」


 彼は目を丸くして、それから笑った。


「風を吹かせよう。もっと強く、もっと遠く、この海のどこにあっても吹く、自由なる風を」


「どこまでもお供いたします、僭主」


 ロンクルスは俺の前で跪く。


 ラグー、アガネ、ノーズも同じように忠誠を示した。 


「まずはこの無神大陸を転生させる」


「転生? この世界を……でございますか?」


「ああ。今のままでは、ホルセフィが動けぬ。ミーシャ」


 俺が振り向けば、こくりと彼女はうなずいた。


「《破壊神降臨(アベルニユー)》」


「《創造神顕現(ミリティア)》」


 サーシャとミーシャが魔法陣を描く。


 無神大陸の上空に闇の日輪と白銀の月が出現した。ゆっくりと二つ重なり合い、《創造の月》アーティエルトノアが欠けていく。


《源創の月蝕》である。


「――三面世界《創世天球》」


 響き渡った声とともに、赤銀の月明かりが降り注いだ。


「よーし、いっくぞぉーっ」


根源降誕母胎エンネスオーネ・エレオノール》により、コウノトリの羽根が無数に舞う。生まれていく愛と優しさを、レイが《想司総愛(ラー・センシア)》に変換した。


 魔王列車の水車と風車が勢いよく回転し、無神大陸に希望が溢れ出す。


「《優しい世界はここ(アール・アント・から始まるエルトノア》」


 無神大陸が赤銀に染まった。


 創造神の権能によって、氷の結晶となった絡繰神が創り換えられていく。


 ホルセフィと同化している岩が少しずつ剥がれていき、やがて彼はそこから解放された。


 《優しい世界はここ(アール・アント・から始まるエルトノア》により、無神大陸は創り換えられた。


「……なんだか、全然前と変わらないわね」


 生まれ変わった無神大陸を見て、サーシャが言った。


「足下をよく見るがよい」


「別に地面だってなにも変わって……あ……」


 はっとしたようにサーシャは声を上げた。一見して、そこは普通の世界と同じ。しかし、本来あるはずのものがそこにはない。


「影がない……どうして……?」


 光に照らされても、人にも物にも影ができず、代わりに風が吹いていた。


 サーシャがミーシャを見ると、


「無神大陸は民の国。この大陸にいる人は、その影をこの世界の風に変える」


 彼女はそう説明した。


「風が吹き続ける限り、秩序がなくても、この世界は維持される」


 要はこの無神大陸にいる者の魔力によって、世界が維持される仕組みだ。


 今の人口では、ホルセフィ並の魔力を持っている者がいなければ、無神大陸を維持できないが、人が増えればその問題も解決するだろう。


 神はおらず、民一人一人が世界を支える。この無神大陸に相応しい。


「ロンクルス。正帝について、どこまで知っている?」


「つかんだことは僅かにありますが、それも事実である保証がございません。魔弾世界の大提督ジジも正帝のはずでしたが……しかし、彼が滅んだ後、今度は第三魔王ヒースが正帝として動きました……」


 そして、第三魔王ヒースも滅んだ。恐らく、次の正帝がまた現れるだろう。


 正帝とはいったいなんなのか? 


 なぜこの銀水聖海の有力者が次々と正帝を名乗り、暗躍を始めるのか?


 それに――


「ねえ。ちょっとよくわからないんだけど、正帝ってあれのことであってるわよね?」


 話がつかめぬサーシャが聞いてきた。


「銀水世界リステリアで読まれてたっていう、お伽噺の英雄でしょ?」


「そんなお伽噺はリステリアには存在しない」


「え……?」


 サーシャが驚きの表情を見せる。


 ぱちぱち、と隣でミーシャが瞬きをしていた。


「《絡繰淵盤(からくりえんばん)》上のリステリアは、滅びたリステリアの民の追憶から生まれている。恐らく、その時に、別の世界の追憶が混ざったのだろう」


 俺が生じた時、羽化世界の元首シューザの一部が混ざったのと同じだ。


「正帝は他の世界のお伽噺に登場する正義の味方?」


 ミーシャが問う。


「あるいは、お伽噺ですらないのやもしれぬ」


「どういうことでしょうか?」


 ロンクルスが疑問の視線を向けてきた。


「銀水世界リステリアが滅び、民たちが追憶したパブロヘタラに正帝のお伽噺が混ざった。リステリアを滅ぼしたのは、乱心した隠者エルミデ。正帝は皆、そう名乗る。大提督ジジも、第三魔王ヒースもな」


 なによりも、


「俺は隠者エルミデを知っている。彼は平穏を愛する、穏やかな元首だった。奴らは皆、真っ赤な偽者だ」


 だとすれば、自ずと答えは導き出される。


「な・る・ほ・どぉ。正帝とやらが隠者エルミデに成りすまし、銀水世界リステリアを滅ぼしたというわけだぁ!」


 愉快でたまらぬといった笑みを浮かべ、エールドメードがそう口にした。


 それが、考えられる限り、最も妥当な結論だろう。


「正帝が俺を狙うのは、俺がリステリアの生き残りだからやもしれぬ」


 今のパブロヘタラには誤った情報が伝わっている。銀水世界リステリアの正しい姿を知っているのは、恐らく今はもう俺だけなのだろう。


 奴は隠者エルミデに成りすまし、何事かを企てている。その目的に俺が邪魔というわけだ。


「ふむ」


 俺は踵を返し、歩き出す。


「皆、しばしここで待て」


「え……と、どこへ行くのよ?」


「大魔王ジニアに聞きたいことがある」


 俺は樹海船アイオネイリアを浮かせると、それに飛び乗った。


 無神大陸を離脱すると、全速で魔眼世界ゴーズヘッドへ向かう。やがて、その銀泡が見えてきた。


 アイオネイリアを降下させれば、血のように赤い空と太陽が出迎えた。


 すぐさま、俺は転移する。


 やってきたのは大魔王の城。その玉座の間だ。


 その椅子に、白髪と白髭の老人、ジニア・シーヴァヘルドが座している。


 俺は彼に視線を向けた。


 だが、妙だった。


 目が合わないのだ。それだけではない。大魔王ジニアは俺に気がついていない。


 全てを見透かすその魔眼は、確かに開いているというのに。


「見えていないのか、ジニア?」


 俺はそう問うた。


「ああ、ノアか」


 声を頼りに、ジニアは俺の方を向いた。


「死期が近くてのう。寿命じゃ」


 死を受け入れたように、ジニアは穏やかな顔をしている。


 大魔王が言うのだ。全ての手を尽くしての結論なのだろう。


「なあ、ノアや。魔王にならんか? 転生世界でも魔王ならば、肩書きが増えることもなかろう」


 やはり、わかっていたか。


 俺がアノス・ヴォルディゴードであり、二律僭主ノアだと最初から見抜いていた。だから、なにも言わなかったのだ。


「話が見えぬ」


「滅びるのはよい。だが、儂が滅びれば、深層十二界は深淵世界に引き寄せられ、やがて()の世界に飲み込まれるだろう。この海の深淵化が進むのだ」


 穏やかにジニアは語る。


 けれども、その言葉の一つ一つに、決して無視できぬ重みがあった。


「どうなるのだ?」


 じっとジニアは俺の目を見つめた。


 その朱い魔眼で、深淵を覗きながら、彼は言うのだ。


「この銀海の全ては《絶渦》に飲み込まれ、消え去るだろう」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
書籍版完結おめでとうございます。 楽しく拝見させていただきました
書籍がなろうを追い越すとなろうは削除しなければならなくなると思うのですが、大丈夫何でしょうか…
この新年開幕グラハMも7年目❤️ アノッス棒「7年目も新年明けまして❤️」  ズドンッ グラハM「おめでとうございますっ❤ク❤️イック❤️ウッウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ