表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
722/726

別れの時


 それから、しばらくノアはルナと過ごした。


 あのキノコグラタンを食べて以来、ノアは味を感じるようになり、ルナは嬉しそうに様々な料理を作った。


 ノアはこれまでの食事を取り返すように、ルナの作る料理を余さず平らげ、その度に、舌鼓を打つ。


 その様子をルナは笑顔で見守る。穏やかで、楽しい時が続く。


 朝、昼、夜、食事の度に、ルナと話をするのがノアの日課となっていた。


 だが、それも長くは続かなかった。


「……え?」


 キノコグラタンを食べていたルナが、驚いたように顔を上げた。


「今日、イーヴェゼイノを発つ」


「……どうして?」


 身を乗り出すようにして、ルナが聞いてくる。


 ノアは言った。


「最初に俺には名前がないと言ったな」


 ルナはうなずく。


「あれは正確には嘘だ。親がつけたものではないが、生じた時に頭に浮かんだ名が存在する」


「そうなの? なんていうお名前?」


 静かにノアは首を左右に振った。


「知らない方がいい。俺は人助けの旅をしている。俺の願いが見つかると思ったからだ。だが、秩序が救わない者を救ったことにより、様々な世界から目をつけられてしまった」


 ノアの話に相づちを打ちながら、彼女は真剣に聞いてくれている。


「すでに長居をしてしまったが、これ以上ここにいれば、イーヴェゼイノに火の粉が飛ぶだろう。いらぬ戦火に、ルナを巻き込むことになるかもしれない」


「そんなこと、わたしは」


「そういうわけにはいかない。誰かが望まぬ戦いに巻き込まれるなら、俺が旅する意味もなくなる」


 ノアがそう言えば、ルナもそれ以上否定することはできなかった。


「それに見つけたのだ。やるべきことを」


「なあに?」


「この銀水聖海で最も深く、深淵に位置する世界。エルミデの話では、そこには混沌があるという」


 わからないといった風にルナは首を捻った。


「えーっと、どういうことかな?」


「銀水聖海では、すべての世界の秩序は浅きから深きへ流れていく。深淵世界には、ありとあらゆる世界の秩序が流れ込み、混沌と化すのだ」


「それはなんとなくわかるけど、影ちゃんがやりたいことと、なんの関係があるのかな?」


 そうルナが問う。


「俺がどの世界の、誰の追憶から生じたのか。探そうにも、この海は広すぎる。なんの手がかりもないからな」


 ノアは説明する。


「だが、最も深淵に位置する小世界には、全ての小世界の魔力や秩序が集まる。俺を生んだ者がいる世界がわかるはずだ」


「……お祖父様に、聞いたことがあるわ……深淵の底にある銀泡、深淵世界には万物を飲み込む渦、絶渦(ぜつか)があって、近づこうとすれば跡形もなく滅びるって……」


「そうだ」


 だからこそ、これまでノアはそこへ行こうとはしなかった。


「だが、行きたくなったのだ。俺は何者なのか。それがわかれば、味だけではなく、俺の欲求を、俺の望みを、もっと多く知ることができるかもしれない」


 真剣な目をしたノアを、ルナもまた真っ直ぐ見つめ返して、


「……そっか」


 納得したように、そう答えた。


「影ちゃんはやっぱり、強い子ね」


「そうか?」


「うん。あのね……わたしも嘘をついてたことがあるの……」


 恐る恐るといった風に、ルナは打ち明けた。


 ノアは問い質すでもなく、黙って彼女が話し始めるのを待つ。


「わたしの夢、話したでしょ」


「花嫁になって、子をもうけ、幸せに暮らすのだろう」


 こくりとルナはうなずく。


「でも、でもね……本当はそれは、できないの……しちゃいけないことなの……」


「できない……? なぜだ?」


 ノアが問う。


「……わたしの胎内は、懐胎の鳳凰という幻獣の力で《渇望の災淵》につながってるの。だから、わたしが生んだ子はアーツェノンの滅びの獅子として受肉する……」


 ルナの言葉に悲しみと、やりきれなさが滲む。


「アーツェノンの滅びの獅子は、破壊衝動を持つ幻獣の王。銀水聖海を滅ぼす災厄と言われているの」


 目を伏せ、涙を堪え、震える唇でルナは打ち空ける。


「そんな……誰にも祝福されない子を……わたしは産みたくない……だから……」


 一筋の涙がこぼれ落ちる。彼女は言った。


「わたしの夢は、叶わないの……」


 とめどなくこぼれ落ちそうになる涙を、ルナは両手で何度もぬぐい、くるりとノアに背を向けた。


「ご、ごめんね。こんなこと言っても仕方ないから、言わないつもりだったんだけど……影ちゃんは色々お話ししてくれたのに、隠してたらだめかなって思って……」


 悲しみを押し殺しながら、ルナは懸命に笑顔を浮かべる。


「大丈夫。きっと、違う夢が見つかるから」


「諦めるのはまだ早い」


 一瞬、ルナは口を開くことができなかった。


 その夢は絶対に不可能なことと諦めたはずだった。だから、話すつもりはなかったのだ。


 けれども、ノアと過ごす内に彼女の中で少しずつなにかが変わっていった。


 深淵世界へ向かい、自らの宿命に立ち向かおうとする幼い彼を見ていたら、諦めたはずの夢を思い出した。


 それだけではなく、彼は言うのだ。


「アーツェノンの滅びの獅子を切り離すことができるかもしれない」


「……どうやって?」


「ここに滞在する間に、災淵世界のことを調べた。アーツェノンの滅びの獅子を、滅ぼすための聖剣があるはずだ」


「霊神人剣エヴァンスマナのこと? でも、あれは……聖剣世界ハイフォリアの象徴よ。狩猟貴族たちは、イーヴェゼイノを憎んでるわ。協力はしてもらえないと思う……」


「可能性はある」


 ノアは魔法陣から、ハインリエル勲章を取り出した。


「これは、かつて俺が救った狩猟貴族ジェインから譲り受けたものだ。これを持って、レブラハルド男爵を訪ねるといい。必ず力になってくれるだろう」


 差し出されたハインリエル勲章を見た後、再びルナはノアに視線を移した。


「……わたしが、もらっていいの?」


「ルナのおかげで、俺はキノコグラタンの美味さを知った」


 ノアが本心から言っているのがわかったのだろう。ルナは嬉しそうに微笑んだ。


「深淵世界に行くことを決めたのも、それがきっかけだ。あのキノコグラタンを食べた時に、俺は初めてこの世界に生を受けたのだ」


 まっすぐルナを見つめながら、彼は言う。


「ルナは恩人だ。ありがとう」


 大きく開かれた瞳に、涙が滲む。


 彼女はそれを拭いながら、ノアの背中に手を伸ばす。


「……あなたが……」


 ぎゅっとノアを抱きしめて、ルナは言った。


「あなたが、わたしの子どもだったらよかったのに……」


「そのようなものだ」


 ルナの胸の中で、ノアは言う。


「俺は親を知らぬ。もしも、母がいたら、このように愛をくれたのだろう」


「寂しいね」


「ああ」


 ルナの言葉に、ノアははっきりと同意を示す。


「いつか、また会おう。互いの目的を果たした後に」


「絶対、約束だからね」


 ノアはうなずき、そして言った。


「決して違えぬ」


 ゆっくりと、名残惜しそうに、ルナは手を放した。


「最後に頼みがある」


「なあに」


「キノコグラタンを作ってくれ」


 ノアがそう口にすると、彼女は満面の笑みを浮かべて、うなずいた。


「沢山、作るね。深淵世界に持って行けるくらいに」


 ルナはいそいそとキノコグラタンの下準備に取りかかる。


 ノアはそれを手伝い、終始、笑顔でとりとめもない話しをした。それが、ルナとノアが過ごした最後の時間となったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 伏線の回収の仕方エグすぎますって先生!!
[一言] 僭主が前作主人公みたいな活躍してると思ったらガチで主人公だったのか
[良い点] 勲章持ってた理由も全部繋がって鳥肌たった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ