表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
702/726

二律僭主の出生


 コポ……と泡が生まれる音がした。




 ――空も海も大地すら、すべては滅びに近づくだろう。




 内側で、猛る想いが渦巻いている。




 ――ゆえに、我らは滅びた。


 ――しかし、この身は剣となりて戦い続ける。


 ――いつか、この世界で、


 ――両手を血に染めるしか能のない愚か者が、


 ――子を持てる日を……。


 ――いつか……。




 生じては消える無数の泡。


 成るか否かは、想いの強さと数奇な運命。


 泡の中で抗う声が響く度に、それは強く波を渡る。


(ふち)》の深淵にて生まれた小さな泡は、ゆらゆらと漂いながら、外へ外へと泳いでいく。




   ◇


 


 一万七千年前。銀水世界リステリア。


 大地があり、海が一面に広がっている。


 その上空には浮遊島が点在している。


 天まで届くような高波が、耐えることなく潮騒を響かせる。


 されど、津波のような激しさはなく、幾つもの高波は静かに押しては引き、幻想的な光景を作り出していた。


 その波を渡るように、多くの銀海クジラたちが空を泳いでいる。


 リステリアの海水はすべて銀水であり、この世界の生物はそれに適応している。とりわけ銀海クジラは、その水を力に変えることのできる数少ない種族であった。


 クジラたちは列をなし、規則正しく一定の方向へと泳いでいる。円をなしているのだ。


 そして、その中心には一際巨大な高波があった。


 いや、波というよりは渦巻きである。それは山よりも遙かに巨大であり、銀水世界の海と空をつなげていた。


(つい)(おく)(はい)(えん)》。


 そこには滅びた世界の追憶が溜まる。今はもう存在しない世界。故郷へ馳せる想い、元首への忠心、在りし日の仲間たちとの思い出。


 行き場を失った感情は、この《追憶の廃淵》に引き寄せられ、ときとしてそれが具現化する。


 銀水の海に生息する銀海クジラも、そこから生じたと言われている。


 主神の力が衰え、秩序の穴が空いた銀泡には銀水が流れ込んでくる。生命の存在を許さないその水は、やがてその世界を滅ぼすだろう。


 そして滅びる瞬間に、民たちはその世界の象徴たるクジラに想いを馳せた。


 同時に願ったのだ。


 どうか世界が滅びた後も、銀水の海を泳ぎ、生き抜いてほしい、と。


 かくして、空想と現実が混ざり合い、銀海クジラが生まれた。


 無論、これは一つの説であり、真実を確かめる手段はない。


《追憶の廃淵》に寄せられるのは滅びゆく者の、滅びた世界への想い。その住人たちも、殆どの場合において滅んでいるのだから。けれども、銀水世界リステリアは確かにそうと信じられてきた。


 その《淵》では、他には考えようのない生物が時折、生まれ落ちるからだ――


「成功した!」


 ()()()(かい)オルドローブの主神フレイネアは、驚喜のあまり破顔した。


 蝶の羽根を持つ美しい女神であり、長い髪からキラキラと輝く鱗粉がこぼれ落ちている。


 彼女の目の前には、黒い泡に包まれた銀髪の幼子がいた。


 ノアである。


「さあ、羽化しなさい。我がオルドローブの元首、シューザ」


 フレイネアが魔法陣を描けば、黒い泡が割れた。


 鱗粉がノアの体に降り注いでいき、それがみるみる光を放つ。目映いまでの燐光がその場の全てを照らし出すと、フレイネアは満足そうに笑った。


 だが、次の瞬間、放たれた光は消えた。


 鱗粉が黒い影に覆われ、飲み込まれていく。


「な、ぜ……? これは……?」


 フレイネアが眉根を寄せる。


 彼女は歩を進め、幼子に近づいていく。


 彼は目を閉じたまま、再び黒い泡に包まれ、浮かんでいる。その背中に羽根がないことを確認すると、フレイネアは失意の表情を浮かべた。


「……失敗……いやまだそうと決まったわけでは……」


 呆然とした呟きが漏れる。


 がっくりとフレイネアは膝をつき、頭を垂れた。


 すると――


「失敗とはなにか?」


 フレイネアが目を見開く。


 ゆっくりとその幼子はまぶたを開いたのだ。


 彼は無言でフレイネアを見つめた。


 その表情からは、なんの感情を読み取ることもできない。


「……シューザ?」


「シューザ? それは?」


 フレイネアの言葉を受け、ノアは聞き返す。


「……覚えて……いないの? あなたは羽化世界オルドローブが元首、シューザ・オルドローブ。羽化世界とともに滅びたあなたを、《追憶の廃淵》を使い、作り直したの」


 ノアは静かに黙考する。


「私と、私の民たちが、()()(おう)シューザを追憶した。その想いが結集したのがあなたよ。覚えていない?」


「……泡の中で、声を聞いた気がする……」


 幼子は言った。


「空も海も大地すら、すべては滅びに近づくだろう……と」


 それを聞き、フレイネアは驚愕の表情でその子を見返した。


「我が世界に海はない……」


 小刻みにその手が震えている。


 彼女の神眼()が赤く染まったかと思えば、その羽根を大きく広がった。まき散らされた鱗粉が魔法陣を描き、青い火の粉が散る。


「あなたは、シューザではない!」


 青き炎が怒濤の如く、立ち尽くすノアに着弾した。


 ゴオオオオオオオォォォとその炎は更に火勢を増し、竜巻の如く渦を巻いた。


 ため息を一つつき、フレイネアは踵を返す。


「僕がいない間に悪さをするのは感心しませんね、フレイネア」


 その声を聞き、彼女は焦ったように振り返る。


 幼子を庇うようにそこに立っていたのは、長い金髪の青年だった。


 青き炎はかき消されており、直撃したと思われた幼子も無傷である。寸前のところで、その青年が助けたのだ。


「《追憶の廃淵》は制御できるものではありません。あなたの気持ちもわかりますが、もうそろそろ受け入れてはいかがでしょうか? 羽化世界は滅びたのです」


「黙りなさいっ! 私は必ず羽化世界オルドローブを復興する。そのためには、シューザを蘇らせなければならないっ!!」


 フレイネアが大きく飛び上がり、鱗粉の魔法陣を描く。


 青年は悲しげな顔で、彼女に指先を向けた。


「残念です」


「がっ……!!」


 フレイネアが魔法を放つより先に、下方から飛んできた銀海クジラが彼女の体に食いついていた。


「こんな……ところで……シューザ……我が民……私は…………」


 ぱくり、と銀海クジラはフレイネアを丸呑みする。


 それで滅びたのか、それとも身動きが取れないのか、彼女が外へ出ようとする気配はなかった。


 事が終わると青年は、黒い泡の中にいるノアと目を合わせた。


「ようこそ、《(はい)(えん)の落とし子》。僕の名前は隠者(いんじゃ)エルミデ。この銀水世界リステリアの元首を務めております」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
滅びた世界の主神が、再興を願い追憶の淵から引き上げた子ども。それが、二律僭主の始まり。 しかしまあ、毒親と言うか身勝手と言うか…。その慟哭そのものは分からんでもないが、期待した存在じゃなくとも殺す必要…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ