表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
620/726

天より降る雪


 暗雲と白虹が交差する空――


 サーシャとミーシャは、五聖爵が一人、レッグハイム侯爵と対峙していた。


 遙か黒穹では、魔弾世界エレネシアの巨大戦艦が、氷の繭に閉じ込めたコーストリアに照準を定めている。


 眼前のレッグハイムと黒穹の戦艦、ともに動く気配はなく、二人の出方を窺うように待ちに徹していた。


「――ミーシャ」


 サーシャの声に、ミーシャがこくりとうなずく。


 サーシャの瞳には<終滅の神眼>が、ミーシャの瞳には<源創の神眼>を現れ、その魔力が空域を震撼させた。


「<破壊神降臨アベルニユー>」


「<創造神顕現ミリティア>」


 空の彼方に出現したのは、闇の日輪と白銀の月。それらがゆっくりと重なり合い、<破滅の太陽>サージエルドナーヴェが欠けていく。


『<魔深流失波濤砲ベレニツィア・ノイン>』


 黒穹。戦艦の主砲に多重の魔法陣が展開される。そこに膨大な魔力が集い、青き粒子が波打った。


 主砲の照準が、二人の権能たる月と太陽に向けられる。


 放たれた青き魔弾は轟音を響かせながら一直線に飛来し、<破滅の太陽>と<創造の月>をぶち抜いた。


 力を失ったかのように月と太陽は魔力の粒子となって、バラバラと崩壊していく。


 機を見るや、レッグハイムが動いた。


「<聖覇魔道リメンツ>」


 奴の周囲に無数の魔法線が走る。道を彷彿させるそれは、複雑に絡み合い、ある形状を象っていく。


 二つの門だ。

 正確に言えば、門の形をした魔法陣だった。


「我が魔道は、敵の鬼門を作り出す」


 奴は門の魔法陣と重ねるように、十字の聖剣を掲げた。


「<鬼門破壊神氷アイエレクス>!」


 レッグハイムが聖剣を振り下ろす。


 真白な氷雪がサーシャめがけて、勢いよく射出された。彼女は<破滅の魔眼>にて、その魔法を睨みつける。


「だめ」


 ミーシャが言う。


 <鬼門破壊神氷アイエレクス>は<破滅の魔眼>をものともせずに、サーシャの眼前へ押し迫った。


「氷の盾」


 ミーシャがその間に割って入り、<創造建築アイビス>で作り上げた氷の盾が、白き氷雪を阻む。


 間髪入れず、レッグハイムが突撃してきた。


「<鬼門創造神炎オルトフレア>!」


 <聖覇魔道リメンツ>の門魔法陣から、白き炎が放たれ、十字の聖剣にまとわりつく。

 それを振り下ろせば、氷の盾は容易く切断され、ミーシャの胸部が斬り裂かれた。


「このっ……!」


 <終滅の神眼>にて、キッとサーシャは睨みつける。レッグハイムは一瞬黒陽に灼かれたものの、すぐさま白き氷がそれを凍結させる。


 <鬼門破壊神氷アイエレクス>だ。

 パラパラと氷雪が、レッグハイムの体から落ちていく。


 ミーシャとサーシャは大きく後退し、奴から距離を取った。


「門の魔法陣が、わたしたちの弱点を生み出す」


 レッグハイムが展開している<聖覇魔道リメンツ>の門魔法陣に神眼を向けながら、ミーシャが言う。


「<鬼門創造神炎オルトフレア>が創造神の、<鬼門破壊神氷アイエレクス>が破壊神の弱点。通常の権能では突破できない」


「厄介ね。頭上をエレネシアの戦艦に押さえられている限り、<微笑みは世界エイン・エイアールを照らして・ナヴェルヴァ>は使えないわ」


 <創造の月>と<破滅の太陽>による皆既日蝕を起こすには、ある程度の時間が必要だ。

 その前に、戦艦の主砲が双方を撃ち抜くだろう。


 ミリティア世界でなら耐えることもできただろうが、ここでは彼女らの秩序は十全に発揮できない。


 その上――


『<魔深流失波濤砲ベレニツィア・ノイン>』


 二人の足が止まったとみるや、エレネシアの戦艦から魔法砲撃が放たれた。大地を抉り、地形を変えるほどの威力を誇るその魔弾は、まっすぐコーストリアを狙っている。


「サーシャ」


「わかってるわ!」


 弾き出されたように飛んだサーシャは、氷の繭に包まれたコーストリアを魔力で持ち上げ、魔弾の射線から外れていく。


「<鬼門創造神炎オルトフレア>」


「そうくると思ったわよっ!!」


 ミーシャめがけて放たれた<鬼門創造神炎オルトフレア>を、サーシャは<破滅の魔眼>で睨みつけ、消滅させる。


 ミーシャの弱点に特化した<鬼門創造神炎オルトフレア>は、サーシャの権能には脆い。だが、それも見越していたか、レッグハイムはミーシャに向かって突進していた。


「我が魔道から、逃れる術はない」


 創造魔法で作った盾は効果がない。

 ミーシャは咄嗟に反魔法と魔法障壁を張り巡らせた。


聖十剣せいじゅうけん、秘奥がしち――」


 聖剣が煌めき、十字の閃光が疾走する。


「――<狩場十字しゅじょうじゅうじ>!!」


 反魔法と魔法障壁が斬り刻まれ、ミーシャの五体から鮮血が散った。サーシャの瞳が怒りに染まり、彼女はレッグハイムへ突っ込んでいく。


 <終滅の神眼>を放つも、<鬼門破壊神氷アイエレクス>によってかき消される。

 なおも迫ったその純白の氷へ、サーシャは氷の繭に閉じ込められたコーストリアを飛ばした。


 氷の繭はミーシャの権能、<鬼門破壊神氷アイエレクス>では止めることはできない。


 そのまま突っ込んでいき、サーシャは右手に魔法陣を描く。それは<深印ドラム>を組み込んだ魔法術式――

 

「<深源死殺ベブズド>ッ!!!」


 漆黒の指先を彼女はレッグハイムに突き出した。


 <鬼門破壊神氷アイエレクス>を纏わせた聖十剣にて、奴はその攻撃を受け止める。

 しかし、威力は拮抗している。


「破壊神の権能以外には、鬼門じゃないみたいね」


「お望みなら、その魔法の鬼門も作ってやろう」


 サーシャの<深源死殺ベブズド>に魔眼を向け、レッグハイムは再び<聖覇魔道リメンツ>を展開する。


 魔法線が無数に走った瞬間、雪月花が吹雪となりて襲いかかる。レッグハイムは後退し、<鬼門創造神炎オルトフレア>にて雪月花を払った。


「ミーシャ、平気っ?」


 コーストリアを<飛行フレス>で引き寄せながら、サーシャが妹のそばによる。


「……傷は浅い。でも……」


 聖十剣の秘奥によって斬りつけられたミーシャの胸元には、十字の傷痕ができている。

 そして、そこに真っ白な光が走っていた。


「貴様らは狩り場に迷い込んだ哀れな子羊だ」


 聖剣を大きく掲げながら、レッグハイムが言う。


「決して逃れられはせん」


 聖十剣と共鳴するように、ミーシャにつけられた十字の傷痕が光り輝く。


 すると、二人を取り囲むように、十字の光が無数に出現していった。それは上下左右、完全に行き場を塞ぎ、獲物を閉じ込めるための檻と化す。


 更には、その十字の光のすべてに<聖覇魔道リメンツ>の門魔法陣が出現した。


「これが<狩場十字>だ」


 <鬼門創造神炎オルトフレア>と<鬼門破壊神氷アイエレクス>が次々と門魔法陣から現れ、光の檻を覆い尽くしていく。


 そしてその檻は、ミーシャとサーシャを中心に狭まり始めた。絡み合う真っ白な氷雪と炎は、みるみる二人に近づいてくる。


 ミーシャが雪月花を吹雪かせても、サーシャが黒陽で灼こうとも、その檻はびくともしない。


 サーシャは、そっとミーシャの手をとった。


「<深源死殺ベブズド>でこじ開けるわ。コーストリアをお願い」


 こくりとうなずき、ミーシャは頭上を見上げた。


「あそこが一番、薄い」


 サーシャは握った手に力を入れる。


 瞬間、二人はまっすぐ檻の上部へ突っ込んだ。

 サーシャの指先が、漆黒に染まっていく。<狩場十字>の一番薄い箇所へ、彼女は渾身の力で叩きつける。

 

「<深源死殺ベブズド>ッ!!!」


 バチバチと音を立て、白い火の粉と雪が舞う。漆黒の爪を突き立てながら、歯を食いしばり、彼女はぐっと腕を押し込んだ。


「空きなさいよっっっ!!!」


 黒き指先が檻を貫き、僅かに空が見えた。


 暗雲の立ちこめる空が。


『<魔深流失波濤砲ベレニツィア・ノイン>』


 エレネシアの戦艦から主砲が発射される。


 遙か彼方から青き魔弾が降り注ぎ、張り巡らせた<狩場十字>ごと、檻の外に出ようとした二人を撃ち抜いた。


 青き光が爆発し、その場の大気をかき混ぜる。


 暴風と爆炎が渦を巻きながら、辺り一帯を吹き飛ばしていた。


「成敗」


 聖剣の血降りをして、レッグハイムはくるりとその身を反転させた。


 そのまま下降しようとすれば――


「――おあいにくさま」


「なにっ……?」


 振り向いた瞬間、レッグハイムの両手両足が、雪月花によって凍結される。


「大砲一発で終わると思ったかしら?」


 彼が見たのは、爆炎の中心に佇む二人の少女だ。

 制服はボロボロになり、傷を負ってはいるものの、致命傷というほどではない。


「ちぃっ……!!」


 白き炎を全身に纏い、レッグハイムは雪月花の氷を溶かす。


「<鬼門創造神炎オルトフレア>、<鬼門破壊神氷アイエレクス>!!」


 凍結を解き、自由になるや否や、奴は白き炎と白き氷雪を撃ち放った。


 迎え撃つ双子の姉妹は、互いに手をつないでいる。


「<深魔氷シェイド>」


「<深魔炎グレスデ>」


 <深印ドラム>を組み込んだ深層魔法。<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>は深化しないため、<深印ドラム>を使った場合は、この二つの魔法の方が上位に来る。


 それでも、聖剣世界の深層大魔法に迫るほどの威力はない。


 だが、彼女らにはその先がある――


「「<深混合同化ジェ・グム> 」」


 波長の違う魔力同士を結合させることにより、強い魔法反応を生み、元の魔力を十数倍に引き上げる基礎融合魔法<混合同化ジェ・グム>。


 <深印ドラム>を組み込み深化したそれが、<深印ドラム>を組み込んだ深層魔法同士を結合させ、桁違いの魔力反応を生み出す。


 先の<魔深流失波濤砲ベレニツィア・ノイン>を阻む防壁となったその魔法は――


「「<深魔氷魔炎相克波ジェ・グレイド>ッ!」」


 闇を秘めた炎と魔を宿した氷が交わる。


 銀に輝く氷炎一体の魔法波は、レッグハイムの放った<鬼門創造神炎オルトフレア>と<鬼門破壊神氷アイエレクス>を飲み込み、<聖覇魔道リメンツ>の門魔法陣を粉々に破壊していく。


「……ばっ…………!」


 押し迫った氷炎に声はかき消され、<深魔氷魔炎相克波ジェ・グレイド>がレッグハイムを飲み込んだ。

 その全身は燃やされると同時に凍りつき、根源すらも凍傷と火傷を一度に負う。凍結と燃焼が一瞬の内に幾度となく繰り返されていた。


 <深魔氷魔炎相克波ジェ・グレイド>は強力だが、レッグハイムの<聖覇魔道リメンツ>ならば、その弱点を作り出すことができる。


 ゆえに二人はぎりぎりまで手の内を隠していたのだ。


 魔法の直撃を受け、落ちていったレッグハイムは、受け身をとることさえできず、地面に激しく衝突した。


 意識を手放したかのように、奴はぐったりとそこに倒れた。


「氷の繭」


 ぱちぱちとミーシャが二度瞬きをすると、<創造の神眼>がレッグハイムを繭で覆っていく。


 これで、しばらくは抵抗できぬだろう。


 そのとき、パリンッと氷の割れる音がした。

 はっとしたようにサーシャが振り向けば、コーストリアの腕が氷の繭を破り、突き出されていた。


「……やってくれたわね……」


 不愉快そうな声が響き、コーストリアがその手を開く。

 中には、眼球があった。獅子の魔眼だ。


「<獅子災淵アッロ・レーネ――」


 それはナーガの滅びの魔法。

 <転写の魔眼>にて、複製していたのだ。

 

 至近距離、サーシャは<終滅の魔眼>を光らせる。だが、僅かに遅い。


 滅びの魔法が撃ち放たれようとしたそのとき、突如、浮遊していた獅子の魔眼が凍りついた。


 ひらり、ひらり、と雪月花が天から舞い降り、伸ばしたコーストリアの手が凍結された。


「……な、に……このっ……!!」


 苛立ちの声は遮断され、再び彼女は氷の繭に閉じ込められる。


 彼女が現在転写している<獅子災淵滅水衝黒渦アッロ・レーネ・アロボロス>は、滅びの黒水。


 影響が広範囲に及ぶこともあり、閉じ込められた状態で使えば、自らをも滅ぼす危険がある。


 ましてコーストリアは本来の使い手ではない。

 氷の中にいる限りは、無闇に撃つことはできまい。


「……ミーシャ……今の……?」


 不思議そうにサーシャが妹を振り向く。


 そばに飛んできた彼女は、ふるふると首を左右に振った。


「わたしじゃない」


「……それって……」


 ミーシャは雪月花を使う余裕がなかった。

 だが、それは確かに空から降ってきて、サーシャを守ったのだ。


 二人は頭上を見上げた。


 遙か黒穹、そこにいたはずのエレネシアの戦艦は銀泡の外へ離脱していた。



ミリティア世界に降る雪が、優しく二人に舞い降りて――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 神としての権能を抑えられても、融合魔法と魔法の深化の相性が良かったからか、双子の戦いはあっさりと終わったわねぇ [気になる点] 最後にコーチェを凍らせたのは、[親]が来ていたのかねぇ。 果…
[一言] 一瞬アルカナかな?って思って期待したけどここにいるわけないよねw
[一言] >「貴様らは狩り場に迷い込んだ哀れな子羊だ」 >聖剣を大きく掲げながら、レッグハイムが言う。 >「決して逃れられはせん」 >聖十剣と共鳴するように、ミーシャにつけられた十字の傷痕が光り輝く。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ