表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
531/726

襲撃者


 パブロヘタラ宮殿。庭園。


 パンが売り切れたため、行列は途絶えており、生徒たちの姿はない。午後へ向けて仕込みをする母さんと父さんの姿が見えた。


『イージェス。警戒しろ。なにかが来る』


 <思念通信リークス>を飛ばすと同時、イージェスが紅血魔槍ディヒッドアテムを手にした。


「奥方様っ、そこを動きませぬようっ」


 イージェスの声に、母さんが振り向く。

 それより早く、 


『「<斬呪狂言ザイン>!」』


 と、不気味な声が響いた。


 母さんの体に呪言の刃が浮かぶ。だが、傷はつかない。

 イージェスが突き出した魔槍の穂先が消えていた。


「紅血魔槍、秘奥が壱――」


 <斬呪狂言ザイン>に穴が空けられ、そこへ声が飲み込まれていく。


「<次元衝じげんしょう>」


 初手を防いだイージェスは、腰を落とし、その隻眼にて、母さんを狙った者の居場所を探る。

 だが、この庭園に魔力は感じられない。


「深層世界の魔法か。余の魔眼から隠れるとは大したものよ。しかし――」


 冥王は紅血魔槍を振るう。

 なにもない空間に、紅き槍閃が出現した。


「気配を隠しきれておらぬぞっ!」


 秘奥が弐、<次元閃じげんせん>にて、イージェスは察知した気配を斬り裂く。魔法が剥がれされながらも、そいつはかろうじて魔槍の直撃を避けた。


 あらわになったのは、鎧兜を纏い、剣を携えた人形だ。


 斬り裂いたのは、<変幻自在カエラル>の魔法。察知されたとはいえ、気配を隠した業は<思念平行憑依リクスネス>によるものか?


 だとすれば――


『人形は一体ではない』


「承知!」


 イージェスは飛び退き、母さんを庇うように購買食堂の前に立つ。


 ディヒッドアテムの穂先が消えた瞬間、イージェスの体から夥しい量の血が溢れ出た。


「紅血魔槍、秘奥がよん――<血界門けっかいもん>」


 購買食堂を守るように、東西南北に四つの巨大な門が出現した。


「ぬんっ!」


 冥王が目の前の鎧人形を突く。ミリティア世界の魔法人形ならば、一撃で串刺しだろうがそいつは槍を三度を打ち払う。


「人形風情がやるものよ」


 四度目、時空を超えて後ろから突き出された穂先に人形は頭を貫かれた。


 瞬間、イージェスが真横へ飛んだ。

 彼の腕が見えぬ刃物に裂かれ、血が滴り落ちる。


 やはり<変幻自在カエラル>で透明化している鎧人形が他にもいる。


 粉塵世界の<変幻自在カエラル>と思念世界の<思念平行憑依リクスネス>。

 この襲撃には、複数の世界が絡んでいるのか?


 それとも、俺が先程見たばかりの魔法を使っているのは、そう思わせたいだけか?


 ミーシャやレイたちは第二深層講堂にいる。

 待機しろと言われている以上、力尽くで抜け出せば疑いを増やす元となろう。

 

 俺も法廷会議を抜ければ面倒なことになる。


 イージェスに凌ぎきってもらいたいところだが、敵の数も力も未知数。いざとなれば、介入するしかあるまい。


「<血霧雨ゴッゾォーテ>」


 イージェスが切られた腕を振るえば、血の霧雨が庭園に降り注ぐ。


 次第に透明な鎧人形に血が付着していき、その輪郭があらわになった。

 合計で一六名。それが平行思考の限界か。あるいは伏兵がいるのやもしれぬ。


「<次元閃じげんせん>」


 紅き槍閃を、鎧人形たちは打ち払う。

 根源の入っていない魔法人形だというに、かなりの強さだ。


「そなたにも手伝ってもらおうぞ」


 鎧人形と打ち合いながらも、イージェスは駈け、<血界門けっかいもん>の内側にあった子虎の絵画に手をつっこんだ。


「ぬんっ!」


 つかんだ子虎を、冥王は猛然と投げつける。


『……妾をこのようなことに、口惜しやぁぁぁ……!!』


 叫びながら、子虎メイティレンは<破城はじょう銀爪ぎんそう>を振るう。


 回避はできぬ。

 因果が支配され、鎧人形たちは斬り裂かれたという結果を強制された。


 その瞬間、イージェスはとどめとばかりに<次元衝じげんしょう>にて穴を穿ち、一六体の鎧人形をすべて時空の彼方へ飛ばしてのける。


 すると、今度はイージェスの体を巨大な影が覆った。


 素早く頭上に視線を向ければ、巨大な思念の大鉄槌が振り上げられていた。


 思念世界ライニーエリオンの深層大魔法、<剛覇魔念粉砕大鉄槌ゴルゴン・ドルラ・ガデングス>が、巨大な血の門を粉砕していく。

 

 ドッゴオオオオォォォォォンッと破砕音を響かせながら、<血界門けっかいもん>四つが砕け散った。


 魔力や魔法に対して強い威力を発揮する反面、それ以外にはさほどの損傷を与えない。

 エクエス窯から飛び出た炎に守られ、母さんは無傷だ。


 そこへ黒緑の魔弾が飛んできた。


「させん」


 立ち塞がったイージェスは、メイティレンの絵画をその魔弾の盾にした。


『ぬががががががががががががががががががががががっっっ!!』


 絵画のダメージを肩代わりするように、子虎が絶叫した。

 魔弾は極限まで押し潰れ、そして勢いよく反対側へ跳ね返った。


 コーストリアの<災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>である。


『「<祈希誓句聖言称名アドニア・エル・ヘルマケス>」』


 どこからともなく聖句が響くと同時に、魔弾の大きさが倍に膨れあがった。


 深層講堂のときよりも反射時の威力上昇が大きいのは、今の<祈希誓句聖言称名アドニア・エル・ヘルマケス>により、反射や魔弾を司る神の力が高められたからだ。


 更に、跳ね返っていった<災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>がなにもない空間で突如停止し、押し潰れ始めた。


 恐らくそこに、<変幻自在カエラル>で隠された結界がある。再度反射されれば、その魔弾はとてつもない威力に跳ね上がるだろう。


 <剛覇魔念粉砕大鉄槌ゴルゴン・ドルラ・ガデングス>がゆっくりと持ち上げられるように、再び頭上に姿を現す。


 魔弾と大鉄槌による同時攻撃。

 イージェスは即座に判断した。


 手にしていた額縁を、<剛覇魔念粉砕大鉄槌ゴルゴン・ドルラ・ガデングス>めがけて投げたのだ。


「画楼を出せ!」


 額縁の中から、建物が姿を現す。

 築城の秩序を有するメイティレンの力で建てられた画楼だ。


「ぬんっ!」


 イージェスはその画楼にディヒッドアテムの穂先を飛ばし、支えた。


 ドッ、ガガガガガッ、と外壁という外壁を破壊しながら大鉄槌が画楼を粉砕していく。

 だが、どうにか止まった。


 その間、反射した<災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>は、巨大に膨れあがり、目にも止まらぬ速度でイージェスの脇をすり抜けていた。


 ディヒッドアテムの穂先が消える。

 直後、イージェスの体から夥しい量の血が溢れ出た。


「紅血魔槍、秘奥がよん――」


 魔弾の進行方向に、一つの門が現れる。


「<血界門>」


 防げば反射する<災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>も、時空の彼方に飛ばす<血界門>には相性が悪い。ぶつからなければ、反射しようがないからだ。


 唸りを上げて突き進む魔弾は、<血界門>をくぐった。


 瞬間、イージェスは魔眼を見張った。

 

 魔弾を飛ばせないのだ。<災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>は<血界門>を素通りし、母さんの目の前に迫った。


「ちいっ……!!」


 イージェスの姿が消え、次の瞬間、<災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>を受けとめていた。


 かき乱された魔力場の只中へは<転移ガトム>では飛べぬ。ゆえに、紅血魔槍を胸に突き刺し、穂先ごと自分の体を<災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>に向かって飛ばしたのである。


「ぬ……ぬあぁぁっ……!」


 <災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>に押し込まれ、イージェスの全身がボロボロになっていく。溢れる血を魔力に変え、彼は反魔法を集中した。


 直後――


「か……これ、は…………?」


 <災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>の中から飛び出してきた影の剣に、イージェスの腹部が貫かれていた。


 理滅剣ヴェヌズドノアだ。

 それが<血界門>の理を滅ぼしたため、魔弾は門を素通りしたのである。


「イージェスッ……!」


 購買食堂から父さんの声が響く。

 万雷剣を握り締めていた。


「余に構わず、今の内に――ぐ、う……!!」


 冥王の口から、血が溢れ出す。


 理滅剣が更に深く、イージェスの腹に押し込まれた。


 それが今にも体を貫通し、母さんへと迫ろうとする中、<災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>が不気味な鳴動を始めた。


団長イシスっ!! 奥方様をっ……!!」


「お、おうっ! イザベラッ!!」


 瞬間、<災淵黒獄反撥魔弾レイル・フリーエル>が弾け、庭園に派手な爆発が巻き起こった。


 それに押され、理滅剣がイージェスの腹部を貫通する。

 追いすがろうと、紅血魔槍の力で冥王が飛ぼうとしたその瞬間――彼の隻眼はヴェヌズドノアが血に染まる光景を捉えた。


 ポタ、ポタ、と赤い雫が地面に染みをつける。


「――これは奇妙な魔剣、いや魔法であるか?」


 男性の声が響いた。


 父さんのものでも、イージェスのものでもない。

 初めて聞く声だ。


「いつの間にパブロヘタラはこれほど物騒になったであろうか」


 そこに立っているのは、一人の青年だ。


 白いメッシュを入れたおかっぱ頭で、制服には人形の校章をつけている。

 彼は右手を、影の剣に貫かれながらも、刃先をぐっと握り、押さえている。


 次の瞬間、青年の手の平から、金粉混じりの赤い糸がしゅるしゅると伸びたかと思えば、理滅剣に巻きついていく。

 いかなる力か、なおも動こうとしていたその魔剣が沈黙した。


「見たことのない魔法であるな。何者か存ぜぬが、パブロヘタラで暴れるとは不届きな。これ以上は、我が世界を敵に回すと知れ」


 力強く青年が言う。


 瞬間、影の剣は魔力が途絶えたかのようにふっと消滅し、赤い糸が地面に落ちた。青年が手の平をかざせば、糸はまた彼の体の中に戻っていった。


 数秒の静寂が、その場を覆った。


 父さんは万雷剣を手に、母さんを庇ったまま、じっとしている。


 イージェスは、突如現れた青年と、周囲に魔眼を凝らし、警戒していた。

 

「どうやら、逃げたようであるな」


 母さんが顔を上げ、ゆっくりと立ち上がる。

 そして、ようやく頭が回ってきたとばかりに、おかっぱ頭の青年に近づいていった。


「あ、あの……」


 青年は母さんを振り向く。


「怪我はないか?」 


「はい。ありがとうございます」


 子供のように青年は笑う。


「それはよきことである」


「あ、でも、あなたは怪我を……エクエスちゃん、治せる」


 自分を守ろうとしていた炎体のエクエスに、母さんは言う。


『治したくないぃ』


「お願い」


 母さんが青年に駆けより、そっと彼の手をとった。


 ギィン、ギギィ、と耳鳴りがした。

 母さんと青年が、まるで共鳴するかのように互いに魔力を放つ。


 彼は咄嗟に手を引いた。


「あ……えっと……」


 魔眼のない母さんには、今の共鳴が見えていない。

 振り払われたように思ったのだろう。


「……いや、これは……申し訳ない……」


 そう言いながらも、彼は母さんの顔をじっと見つめていた。


「心配は不要である。この身は頑丈なのだ」


 そう言って、すぐに踵を返す。


「待って。あの、お名前は……?」


「またいずれ。少々急ぎである。さらばだ」


 颯爽と踵を返し、おかっぱ頭の青年はその場から立ち去っていった。



襲撃者を退けた青年の正体は――?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ