表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
420/726

エピローグ ~魔王の聖杯~


 芽宮神都の空に、抱き合う姉妹が浮かんでいる。

 その頭上で波を立てる割れた海が、次第に元の形へ戻ろうとしていた。


「サーシャ」


 優しく、サーシャの肩をミーシャが叩く。

 けれども、彼女はその手を放そうとせず、きつく妹を抱きしめた。


「大丈夫だから」


 そうミーシャが言うも、サーシャは頭を振って彼女に抱きつき、その肩に顔を埋めたままだ。

 手を放せば、またミーシャがどこかへ行ってしまうと言わんばかりに。


 困ったように、ミーシャは俺を見た。


「くはは。自分で撒いた種だ。自分でどうにかするしかあるまい」


「……困った……」


 自らにすがりつくサーシャの頭を、ミーシャは優しく撫でる。


「時間があまりない」


 彼女が口にすると、サーシャが顔を上げた。


「秩序から切り離された神族は、長く生きられない。魔族で言えば、<分離融合転生ディノ・ジクセス>で二人に別れたのと似たようなもの」


 涙を拭ったサーシャの魔眼には、強い意志が見てとれる。


「わたしとミーシャが二人でいる限り、破壊神と創造神のつながりは断てないって言ってたわよね?」


 ミーシャはうなずく。


「サーシャとわたしが一つの根源、一つの意識になれば、完全に魔族としての転生が完了する。だけど、今は、ほんの少しだけ神族のまま」


 すなわち、このままでは二人は滅ぶということである。


「どうすればいいの?」


 その問いに、ミーシャは答えられない。


 自らがこの世界になることで、サーシャを救おうと思っていた彼女は、それ以外の方法を持ち合わせてはいないのだろう。


「ふむ。破壊神と創造神の秩序を取り戻せば、滅ぶ心配はなくなるだろうが」


 それは再び、世界に破壊の秩序が蘇るということだ。

 死ななかったものが死ぬようになり、滅びなかったものが滅ぶようになる。


 二千年前とは違い、魔族も人間も、その魔力と魔法を退化させた。 

 今の時代に破壊神アベルニユーを復活させれば、多くの滅びの元凶となろう。


「秩序のない世界に、創り変えられるなら」


 ミーシャが言う。


「<源創の月蝕>で」


「……でも、それはミーシャが滅ぶときにしか使えないんでしょ?」


 サーシャの問いに、こくりと彼女はうなずく。


「創造神が滅びを迎えるときにしか使えない。滅びを克服したとしても、無から世界を生み出すことはできない。滅びに近づき、最も強く輝くわたしの根源を捧げることが、世界を創り直す条件」


 俺に視線を向け、ミーシャは言った。


「きっと、他に方法がある」


「なにも丸々創り直す必要はあるまい。使えるものはそのまま残し、都合の悪い部分だけを創り変えれば、労力は最小限に済む」


 創世するだけの権能を使わずとも、ミーシャとサーシャが生き残り、この世界をより良くすることはできるはずだ。


「世界の深淵を覗けば、それもかなう」


 魔力の総量が減っていく世界。

 破壊神が消えてなお、輪廻する命が少しずつ消えていく。


 どこかに、この世界の滅びの元凶があるのではないか。

 それが見つかりさえすれば、二人を助け、世界をあるべき形へ導くこともできよう。


「わたしはこの世界を見続けてきた。世界の秩序は複雑に絡み合い、正しく動いている。一つの秩序が崩れれば――」


 ミーシャが一瞬はっとした顔になる。


「どうしたの?」


 サーシャがそう問うた頃には、俺も異変に気がついていた。


「……止まって……」


 ミーシャが視線を送るその方向に、神代の学府エーベラストアンゼッタがあった。

 その巨大な城は、白銀の光を撒き散らしながら、まっすぐ上昇していく。


 進行方向にあったのは、魔王城デルゾゲードだ。


「ふむ。こちらも制御が効かぬな」


 魔王城を動かそうと魔力を込めるが、思うようにならぬ。

 俺の制御に抵抗できるのはアベルニユーぐらいのはずだが、その意識は今、目の前にいるサーシャの中だ。


「氷の世界」


 ミーシャが二度瞬きをする。

 <源創の神眼>が、エーベラストアンゼッタとデルゾゲードの間に、小さなガラス玉を作った。


 それは二つの城を隔てる壁。

 小さくとも途方もない距離を持った世界だ。


 だが、突如、彼女が作り出したガラス玉がふっと消えた。

 彼女に降り注いでいた白銀の月明かりがなくなり、その瞳の<創造の月>が消え去った。


「……おかしい……誰が……?」


 ミーシャは魔族に転生している。

 創造神の力と記憶は、エーベラストアンゼッタに残されたものだった。


 その供給が、何者かによって断たれたのだ。


 だが、敵の気配などどこにもない。


「……だめ……ぶつかるわ……!」


 耳を劈く轟音を響かせ、エーベラストアンゼッタとデルゾゲードが衝突する。

 ぶつかったところで、創造神と破壊神を元に作られた城がどうなるわけではないが、突き上げられるように、その二つは空の海へ沈んでいく。


 ザザッ、ザーッと頭に不快なノイズが走った。


『……言った……はずだ……』


 サーシャとミーシャが俺を振り向く。

 これまでよりも一段と大きく、俺の根源から不気味な声がこぼれ落ちていた。


『……ここに来なければ、彼女は知ることもなかったのだ。知らぬ内に、創造神は滅び、世界を創り変え、エンネスオーネの魔法秩序が新たな命の源泉となっただろう……』


「あれはお前の仕業か?」


 空の海に飲み込まれていく二つの城を睨む。


「いつまでも隠れておらず、そろそろ名乗ったらどうだ?」


『七億の年を重ね、願い続けた彼女の希望は、今この瞬間潰えたのだ。最後の希望を逃し、創造と破壊の姉妹神は、後悔を胸に滅びゆく』


 相変わらず、俺の言葉には取り合わず、そいつは言った。


『世界は優しくもなく、笑ってなどいない』


 空の海が渦を巻く。

 その中心に光が見え、みるみるエーベラストアンゼッタとデルゾゲードが吸い込まれていった。


「神界の門だわ」


 サーシャが言うと、ミーシャが続いた。


「閉ざされる」


 空の渦潮の中心、その深淵を覗けば、確かに厳かな門があった。

 ゆっくりとそれは閉ざされ、消えようとしている。


 あの先は神々の蒼穹、すなわち神の本拠地である神界だ。

 門が閉められれば、そう容易くは戻って来られまい。

 

「<森羅万掌イ・グネアス>」


 蒼白き両の手にて、神界の門をぐっとつかむ。

 だが、次の瞬間、つかんだ門がボロボロと崩れ始めた。


 内側から壊されているのだ。

 このままでは神界へ続く道が完全に断たれる。

 

 地上から離れるのはある意味賭けだが、エーベラストアンゼッタとデルゾゲードはミーシャとサーシャの半身だ。彼女たちが生き延びるには、あれを手放すわけにはいかぬ。


「追うぞ」


 <飛行フレス>でぐんと上空へ飛び上がる。

 サーシャとミーシャもすぐ俺の後を追ってきた。


「ボクたちも行くぞっ!」


「……ミーシャとサーシャを……助け……ます……!」


 エレオノール、ゼシア、エンネスオーネ、ウェンゼルが、俺たちの後ろに続いた。

 ウェズネーラは少々遠い。間に合うまい。


 俺は空の渦潮に突っ込み、滅びゆく神界の門を見据える。

 その奥では、次元が揺らめき、激しく波を打っていた。


 門が半壊していることで、神界とここをつなぐ魔法術式が乱れている。

 行けるは行けるだろうが、穏やかには済むまい。


「手を取れ。放せば、各々違う場所へ飛ばされよう」


 ミーシャとサーシャが俺の手を取る。


 後方では、エレオノールたちが手を取り合っていた。


 全員固まっていた方が無難だが、その余裕もなさそうだ。あちらは間に合うかぎりぎりといったところか。


「エレオノール、上手く神々の蒼穹に入れたならば、ウェンゼルと話し合い、慎重に行動せよ。無理なら、地上へ引き返し、シンに伝えるがいい」


「了解だぞっ!」


 渦潮を通り抜け、目の前が真っ白に染まる。

 神界の門の中へ入ったのだ。


 魔力が乱気流のように荒れ狂う中、小さな二つの手を握り締め、俺たちはその先へ進む。


「なんで、デルゾゲードやエーベラストアンゼッタが言うことを聞かなくなったの……?」


 サーシャがそう疑問を浮かべる。


「……わからない……」


 ミーシャは、視線を険しくし、目の前を見つめていた。


「あの声」


 憂いに満ちた顔で、ミーシャは呟く。


「……後悔することになるって……」


 知れば後悔する。

 ここを訪れれば、彼女は再び現実を知ることになると、根源に響く声は言っていた。


 僅かに、ミーシャの手が震えている。

 不安なのだろう。


 それはサーシャも同じか。

 焦燥を押し隠すように、彼女は強く俺の手を握っている。


「ふむ。懐かしいものだな」


 そう言ってやれば、二人の表情が疑問に染まる。


「お前たちは二人では生きられない。二人で生きようとすれば、世界の平和が崩れ去る。なんとまあ、あつらえたように同じ状況だ。ミーシャとサーシャ、お前たちの命に加え、世界の平和が加わったにすぎぬ。さて、いったい、どれをどう救うのが正しいか」


 まっすぐ前へ飛びながら、俺は二人に視線を送った。


「覚えているか、俺の答えを」


 ミーシャの手の震えが止まる。

 サーシャはふふっと笑った。


 二人は同時に言った。


「「三つとも救う」」


 くはは、と俺は笑った。


「願うな、祈るな、ただ我が後ろを歩いてこい」


 目の前に光が見えた。

 まもなく、狭間を抜け、神々の蒼穹に辿り着く。


 まだ終わってはいなかった。それだけのことだ。

 なにも変わりはしない。


 あのときの言葉に偽りはないと示すが如く、俺は繰り返す。


「お前たちの前に立ち塞がるありとあらゆる理不尽を、この俺がこれから滅ぼし尽くす」



大きな戦いが、魔王を待ち受ける――




ということで、第九章は終わりです。


面白かった、続きが早く読みたい、と思っていただけましたら、↓にある『魔王学院の不適合者』の書影をご覧いただき、ご購入を考えてくださると幸いですっ。


ちょうど今日から三連休のようですし、お読みいただけましたら、ハッシュタグ「#魔王学院感想」をつけて、感想をツイートしてくださると、とても励みになります。


書籍版、二巻がちゃんと売れるのかドキドキしておりまして……しっかり最後まで出せるように、皆様のお力をお借りできましたら、幸いなのです。お、お慈悲を……(笑)



また次章の予定ですが、少々お時間をいただきまして、二週間ちょっと、7月いっぱいお休みしようと思います。誠に申し訳ございません。


8月1日からまた隔日で更新していきますので、よろしくお願いします。



それでは、また皆様に読んで頂ける日を楽しみにしております。

面白いと思ってもらえるように、がんばって、プロット作ってきますねっ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ