表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/726

魔王


「来い、ヴェヌズドノア」


 俺の呼びかけに応じ、立ち上る無数の黒い粒子、その一切が足元へ集中する。

 現れたのは、剣の形をした影だ。それを投影している物体はなく、ただ影のみが存在している。

 手をかざせば、その影の剣はゆっくりと宙へ浮かび上がってきた。


 柄を手にする。

 その瞬間、影は反転し、闇色の長剣がそこに現れた。


「運命だと言ったな、アイヴィス」


 闇色の長剣を下げ、俺は言った。


「エウゴ・ラ・ラヴィアズの力を宿したその体は、時を司り、永劫にして不変、不死身だと」


 アイヴィスは白銀の世界に全魔力を注ぎ込む。

 なにもかもが停止する空間で俺は悠然と一歩を刻む。


「我は神の力を得た……。神デアル……」


 魔力を使いすぎるあまり、エウゴ・ラ・ラヴィアズの意識が表層に現れ出ている。


「我ハ世界ノ摂理ナリ。摂理の力を得た我は不死身……」


 いや、混ざっているのか、これは。

 <時神の大鎌>と融合した結果なのか、アイヴィスの意識とエウゴ・ラ・ラヴィアズの意識が同化し始めている。


「時ノ流レハ変エラレヌ。神ノ定メタ運命ハ絶対ナリ」

「なればこそ、運命は覆せぬ」


 アイヴィスの右腕が巨大な鎌に変化する。

 尋常ではないほどの魔力がそこから勢いよく溢れ出した。


「奇蹟ハ起コラヌ。ソレハ神の御業ナリ」

「なればこそ、たかが十五年しか生きておらぬ矮小な魔族二匹に、その恩恵があるはずもなかろう」


 エウゴ・ラ・ラヴィアズとアイヴィスが同時に口を開く。


「運命? 摂理? 奇蹟だと? くくく、はははは」


 腹の底から、笑いがこみ上げる。


「誰の前でものを言っている? 分を弁えろ、下郎」


 一歩、俺は足を踏み出す。


「こんな運命はぶち壊してやると、サーシャは言った」


 一歩、また俺は足を踏み出す。


「二度も奇蹟が起きたと、ミーシャは言った」


 更に一歩、俺は足を踏み出した。


「我が配下が魂を込め、健気にも口にした言葉、嘲笑われて黙っていられる俺ではないぞ」


 大鎌を構えるアイヴィスへ向かい、俺は悠然と歩を進める。


「愚カナ」

「まだ魔王のつもりか、愚かな始祖よ。誰も貴様を信じはせん! 一人寂しく、朽ち果てるがいい!」


 大鎌が俺めがけて、振り下ろされる。

 時間を断裂し、空間を引き裂くその一撃を、俺は悠々と素手で受けとめた。


「魔王とはなんだ? 力か? 称号か? 権力か? 立場か?」


「その全てだ」


「いいや、そのどれでもない。俺が、俺であるということだ。我が配下に弓引くものは、運命だろうと摂理だろうと、滅ぼし尽くす。それが魔王だ」


 すっと闇色の長剣を構える。

 この光景を見据えたまま、時が止まった二人の配下に俺は言う。


「信じられないならそれでもいいぞ。だが、サーシャ。お前が望んだなら、俺が運命をぶち壊してやる。ミーシャ。お前が奇蹟が起きたと言うのなら、俺が本物にしてやる」


 信じようと信じまいと、なにがどうであろうと構わない。


「願うな、祈るな、ただ我が後ろを歩いてこい。お前たちの前に立ち塞がるありとあらゆる理不尽を、この俺がたった今から滅ぼし尽くすっ!」

 

 高らかに俺はそう宣言する。

 すると、声が響いた。


「……アノスッ……!」


 時が止められた世界でサーシャの口が、僅かに動いた。

 彼女の<破滅の魔眼>が働いている。

 全魔力をそこに注ぎ、時が止まった時間に必死に抵抗しているのだ。

 その力はミーシャにも及んでいる。


「……アノス……」


 それ以上言葉はない。

 だが、二人の心が、<思念領域リクノス>を通じ、流れ込んでくる。


 ――運命を変えたかった――


 サーシャの揺るぎない意志が、温かい心が頭をよぎる。

 無数の想いがとめどなく溢れ、俺の心に入ってくる。


 ――妹を救いたかった。

 ――もう十分に生きたと思った。思い込もうとした。

 ――だけど、未練がないと言えば、やっぱり嘘になる。


 ――だって、わたしはまだ恋さえよく知らなかった。

 ――キスもしないで死ぬなんて、そんな人生はないと思った。

 ――だけど、仕方がなかった。わたしたちにはもう時間がなかった。


 ――そうして、わたしはあなたに出会ったんだ。

 ――反魔法も使わずに、わたしの目をまっすぐ見つめてくれる人。

 ――同じ眼を持つ人に。


 ――ただそれだけでって、我ながら安っぽすぎて笑えてくるわ。

 ――でも、いいんだ。

 ――運命をぶち壊すって、いとも簡単に言ったあなたの言葉が……

 ――あのときのわたしには、なによりも強い勇気を与えてくれたから。


 ――最初で最後のキスをあなたにあげて、もうこれで思い残すことはないはずだった。

 ――だけど、だけど……もしも……


 ――もしも叶うのなら、この恋の続きを見てみたい――


 静かに、俺の心に声が響く。


 ――十五年がわたしの一生――


 ミーシャの穏やかな心が、包み込むような優しさが胸を打つ。

 彼女の決意とささやかな願いが溢れ出した。


 ――怖いものはなにもない。

 ――わたしは初めから、どこにも存在しないから。

 ――それでも、どうしてか、思い出が欲しいと思った。


 ――友達が欲しかった。

 ――誰もわたしに話しかけない。名前を呼ばない。存在しないわたしには。

 ――なのに、アノスが声をかけてくれた。


 ――ミーシャ、と呼んでくれた。

 ――何度も何度も呼ばれる度に、わたしの胸は熱を持つ。まるで生きているみたい。

 ――楽しくて、温かくて、わたしは自分がいないことを忘れそうになった。


 ――思い残すことはなにもない。わたしの人生には奇蹟が起きた――

 ――だけど――

 ――もしも、もう一つだけ奇蹟があるのだとしたら――

 

 ――誕生日のプレゼントをもらってみたい――


「……助けて……」


 ミーシャが言う。

 消えることを覚悟していたはずの少女が、はっきりと。


「助けて、アノス。わたしは、ここにいる」


 それを聞いたサーシャの瞳から涙がこぼれる。

 彼女は訴えるように叫んだ。


「……ねえ。お願い。助けて、アノスッ。どちらか一人しか生きられないなんて、こんなの……こんな運命って、ないでしょっ……!!」


 二人の声に後押しされるように、俺は剣をぐっと握る。


「無駄ダ。我ハ永遠ニシテ不滅ノ存在。コノ世ノ摂理ナリ」


「ふむ。ならば、試してみるがいい」


 大鎌を難なく払いのけ、更に一歩、アイヴィスの懐に踏み込む。

 刀身から、漆黒の魔力が立ち上り、あたかも巨大な剣の如く象られた。


「このヴェヌズドノアを」


 幾重にも張り巡らされた反魔法、それを悉く打ち破り、闇色の長剣はいとも容易くアイヴィスを斬り裂いた。


「……無駄ダ……」

「時を司るこの体は摂理そのもの……なにをしようと……」


 ぼとり、とアイヴィスの右腕が落ちた。

 驚愕したような声が漏れる。


「……な……ん、だと……?」

「……治ラヌ……治ラヌ……アリエヌ……アリエヌ……摂理ガ、崩レル……」


「どうした? 不滅の存在とやら。この世の摂理というのは存外に脆いものだな」


 闇色の長剣を振るい、今度はアイヴィスの左腕を落とす。

 いとも容易く切断されたそれは、時間をいくら巻き戻しても元に戻ることはない。


「馬鹿な……!? なぜだ? 時を止めても斬れる。時を戻しても治らぬだとっ!?」


 再び闇色の剣を振るう。アイヴィスの両足が切断された。


「……馬鹿な……馬鹿なっ!! なんなのだ、その剣はっ? 始祖が魔剣を持つなどという話は聞いたことがないぞっ!」


「当然だ。俺がヴェヌズドノアを抜く機会は滅多にない。見た者は根源すら残らず消滅した。伝える者がいなくては伝承に残るはずもないだろう」


 アイヴィスの喉元に、刃を突きつける。


「冥土の土産に教えてやろう。理滅りめつ剣ヴェヌズドノア。万物万象を滅ぼす、始祖の魔剣だ。摂理だろうと運命だろうと、奇蹟だろうと、俺の眼前ではただひれ伏し消えるのみだ」


 どんなに強固であろうと、どれだけ永遠であろうと、いかに無限だとしても、そのことわりもろとも滅ぼすのが、ヴェヌズドノアだ。この理滅りめつ剣の前には、あらゆる理屈が意味をなさない。


「おのれ……!」


 アイヴィスが<飛行フレス>で飛び上がり逃げようとするが、俺はその顔面をつかんだ。


「二度と忘れたフリなどできぬよう、恐怖とともに頭蓋に刻め。俺が魔王――アノス・ヴォルディゴードだ」


 喉元に理滅剣ヴェヌズドノアを突き刺す。

 瞬間、その根源が消えていく。


「お、のれ……! おのレェ……!! オノ、レ……!!」


 断末魔の悲鳴とばかり、奴が叫ぶ。

 それはアイヴィスの声か、エウゴ・ラ・ラヴィアズの声か。


「……おのれ……摂理ノ……枠ニ収マラ……ヌ………………不適……合…………者……!!」


 アイヴィス、エウゴ・ラ・ラヴィアズの体と共に、二つの根源がもろとも消滅する。

 からん、と音を立て、その場に残されたのは<時神の大鎌>だけだった。



これぞ、俺TUEEE。

こんなに主人公を強くして、この先どうやって物語を盛り上げればいいんだ……!?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
〉こんなに主人公を強くして、この先どうやって物語を盛り上げればいいんだ……!? 本当にねぇ…。(700話を超えている現在を思いながらの乾いた肯定)
[良い点] う〜ん、これはあれか、分霊箱か [気になる点] VenusdauNoah ビーナスのCanopusの壺 文字通り魔剣ダネ [一言] 時間軸を無視して物理破壊とか、ないわぁ
[一言] ミーシャとサーシャが「助けて」と泣きながらアノスに訴えたとき、ほほに涙がこぼれてしまいました。還暦をとうに過ぎた翁でございますが小説を読んで心を揺さぶられる幸せをかみしめております。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ