表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
291/726

深淵に触れる優しい視線


 眼下には、アガハの剣帝と未来神の姿がある。

 しばらく庭で話し込んだ後、二人は城の中へ去っていった。


「ふむ。強い男だな。なにがあの男の希望なのだろうな?」


 ミーシャはぱちぱちと瞬きをして、俺の方を向いた。


「知りたい?」


「ほう。わかるのか?」


「たぶん、少しだけ」


 ミーシャの魔眼ならば、ディードリッヒの心中も推し量れよう。


「しかし、聞くわけにいかぬな」


 ふふっとミーシャは微笑む。


「ナフタにわかるから」


「俺が知っても意味はあるまい。未来神も、どうせならばディードリッヒの口から聞きたかろう。希望の未来とやらでな」


 ディードリッヒとナフタの会話から察するに、未来神に見えるのは、彼女の肉眼と魔眼に映る未来だけで、思考や心までは覗けぬようだな。


 それが、あるいは希望の未来に辿り着くヒントになるか?


 とはいえ、心をいくら変えたところで、行動せねば未来は変わらぬ。

 そして行動すれば、ナフタの神眼に映るだろう。


「行く?」


「酔いは醒めたか?」


「大丈夫」


 ほんのりと上気した顔で、ミーシャは言った。


「では、行くか」


 俺たちはバルコニーを後にした。

 しばらく廊下を進んでいき、ある部屋の前でミーシャは立ち止まる。


「わたしの部屋」


「そういえば、サーシャはどうした?」


 ミーシャは隣の部屋を指した。


「部屋でおやすみ」


「ふむ。酒宴のときの様子では、朝まで起きそうもないな」


「楽しそうだった」


 ミーシャはドアを開け、中に入る。

 俺もその後に続いた。


「それで? 約束通り、時間はくれてやるが、なにをするつもりだ?」


 ミーシャは小首をかしげた。


「わからない?」


「だから、聞いている」


「本当に?」


 じっとミーシャは俺の目を覗き込む。

 読めぬことをする。などと思っていたら、ミーシャはふふっと笑った。


 それから、俺の手をとった。


「おいで」


 彼女は俺の手を引きながら、ベッドへ導いていく。


「寝て」


 なにをするつもりなのやら?

 まあ、約束だからな。望み通りにしてやろう。


 俺はベッドの上に仰向けに寝転がった。


「これでいいか?」


 こくり、とミーシャはうなずく。

 俺に顔を近づけ、彼女は言う。


「アノスのぜんぶを見せて」


 ふむ。なるほど。なかなかどうして、俺のぜんぶを見せてときたか。

 いやいや、それは予想だにしなかった。


 まさか、そういうつもりとはな。


「意味、わかった?」


 少し不安そうに、ミーシャが訊く。


「察しはつく。だが、そんなことはせずともよいぞ」


「だめ」


 珍しく強い調子でミーシャは言った。


「ご褒美だから。見せて」


「仕方のない。こんなものが褒美に欲しいとは、奇特な奴だ」

 

 言いながら、俺は体に纏った殆どの反魔法を解除していく。

 ミーシャはベッドにあがると、ちょこんと正座になる。


 彼女は俺の頭を両手で優しくつかみ、自らの膝の上に乗せた。

 そのまま、魔眼に魔力を込めて、俺の全身を隅々まで覗く。


「アノスは疲れてる」


「なに、大したことはない。俺が反魔法を纏った状態で、それに気がつくのは、お前ぐらいなものだ」


 地底に来てからは、休む間もあまりなかったからな。

 連日、アルカナの力で夢の世界に入り、未来神ナフタと戦い、魔王の血を流した。


 <極獄界滅灰燼魔砲エギル・グローネ・アングドロア>の消耗も並のものではない。

 極めつけは、痕跡神との戦いか。


 霊神人剣は俺を滅ぼすための聖剣。その秘奥たる<天牙刃断>は、本来のレイのものには及ばぬものの、この根源を傷つけるだけの力を十分に持っている。


 その上、<極獄界滅灰燼魔砲エギル・グローネ・アングドロア>をあえてこの身で受けた。

 より力の深淵に迫るためとはいえ、それにより、一度は滅びかけたのだ。決して、根源の傷をなかったことにできたわけではない。


 その状態での<涅槃七歩征服ギリエリアム・ナヴィエム>に、仕上げは<魔王城召喚デルゾゲード>。


 さすがの俺も疲労がないとは言いきれぬ。


「もっと深いところを見せて」


「そんなところを見てどうする?」


「信じて」


 真摯な瞳で、ミーシャが俺を見つめる。

 体の状態と根源をあまさず曝すのは、命取りになろう。


 信頼できる配下にさえ、おいそれと見せられるものではない。


「ミーシャにはどのみち隠せぬだろうしな」


 彼女はよく見える魔眼を持っている。

 いずれは俺が万全の状態でも、根源の深淵を覗くことができるようになるやもしれぬ。


 それに、深淵を覗けば覗くほど、魔眼は磨かれるものだ。

 ならば俺の根源を見せることも、彼女の成長につながるだろう。


「これでよいか?」


 根源の深層を覆う反魔法の殆どを解除し、ミーシャの前に曝す。


「後はお前の魔眼なら、容易く見えるはずだ」


 彼女はぱちぱちと瞬きをした後、俺の深淵に視線を落とした。


「……かわいそう……」


 ミーシャは俺の頭を優しく撫でる。


「根源が、ぐちゃぐちゃ」


「<極獄界滅灰燼魔砲エギル・グローネ・アングドロア>を克服するのは骨が折れるどころの騒ぎではなくてな」


 なにせ世界を滅ぼす魔法をまともに受けたのだ。


「魔力で無理矢理維持してる」


 ふむ。それがわかるとは、さすがだな。


「新たな根源の形に馴染むまではな。こればかりはすぐにどうこうできるものではない」


 ミーシャは、痛みを覚えたような表情を見せる。

 自分が痛いわけではないというに。


「二千年前ならば、こんなものだ。万全の状態で戦える方が珍しい」


「少しなら形を整えられる」


 ミーシャの瞳に魔法陣を浮かぶ。<創造の魔眼>だ。

 この王宮の上空に、擬似デルゾゲードが構築されていく。


「できるかもしれぬが、やめておいた方がいい」


「どうして?」


「俺の根源からは、今にも滅びが滲み出し、世界を破壊しようとしている。<創造の魔眼>ならば、その力で望ましい方向へ根源を整えていくことはできるだろうが、その分お前への負担が重くのしかかるだろう。なんのことはない、俺の疲労を肩代わりするようなものだ」


 俺を見つめるミーシャに、言う。


「魔王の疲労だ。常人ならば、それだけで死ぬだろう」


 ミーシャはそっと手を伸ばし、俺の頬に触れた。


「大丈夫」


 優しく、彼女は囁く。


「少しだけ、わたしにも背負わせて」


 柔らかいその魔眼は、けれども揺るぎない決意を秘めている。

 これ以上言ったところで、聞きそうにない、か。


「深いところに、触れていい?」


「好きにせよ」


 ミーシャの<創造の魔眼>が俺の深淵を覗き込む。


 指先から頬に伝わる感触が、まるで根源まで届くかのように、魔力が込められた彼女の視線が、俺の深い箇所を優しく撫でる。


 そうするごとに、少しずつ、少しずつ、俺の疲労は和らぎ、ぐちゃぐちゃに歪んだ根源の形が整えられていく。


「アルカナは背理神だった」


 <創造の魔眼>で、俺を癒しながら、ミーシャが言う。


「わたしとサーシャはなに……?」


「わからぬ」


 <創滅の魔眼>をセリスは、<背理の魔眼>だと言った。

 アルカナも、それを見たことがあった。


 その事柄がどのようにつながるのか?

 あるいはすべてが、偽りにすぎぬのか?


 今の段階では、なにもわからぬ。


「だが、お前は俺のかけがえのない友人であり、配下だ。それがわかっていれば、たとえ過去がどうであれ、恐れる必要はあるまい」


 柔らかくミーシャが微笑む。

 その言葉が、聞きたかったとでもいうように。


「アノスは優しい」


 そう囁く少女は、瞬く間に魔力を消耗していく。


 滅びの力を持つ俺の根源を、その深淵を直接見ているのだ。

 それだけでも苦痛が伴うだろうに、あるべき姿に導こうというのだからな。


「それぐらいでよい。ずいぶんとよくなった」


 身を起こそうとすると、ミーシャは小さな手で俺の頭をそっと押さえつける。


「だめ。大人しくしてて」


 再び、俺の頭を膝上に乗せ、彼女は微笑む。

 そうして、言ったのだ。


「ご褒美だから」


「痛みが褒美か? 奇特なものだ」


 ふるふると彼女は首を左右に振った。 


「アノスの役に立てることは、あんまりないから」


「お前の忠義には頭が下がるが、配下に痛みを肩代わりさせるほど弱くはないぞ」


「痛くない」


 耳元で囁くように、ミーシャは告げる。


「アノスの深いところに触れているから」


 ふむ。わからぬことを言う。


「理由にならぬように思うが?」


 ぱちぱちと瞬きをした後、彼女は小さな声で答えた。


「わたしだけ」


「……まあ、これほど他の者に根源を好きにさせたことはないがな」


 させようにも、ミーシャほどの魔眼と、創造魔法の使い手でなくては、どうにもならぬことだしな。


「アノスがぜんぶを見せてくれて、わたしに深いところを許してくれている」


 ミーシャが微笑む。

 俺を気遣うように、痛みなどないと虚勢を張るように。


「みんなの魔王を」


 嬉しそうに彼女は言ったのだ。


「一人占めしてるみたい」


 今だけ、と彼女はつけ足す。

 結局、ミーシャは朝が来るまで俺を優しく撫でてくれていた。


アノスの役に立ちたいミーシャでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
暴虐の魔王の、癒し。 滅びの道を行く彼の根源を治療するミーシャは、友人・配下・恋人を超えてもはや妻の領域に居る。 かけがえのない唯一の存在。
[良い点] ミーシャとアノスのロマンスのためのあまりにも美しい章、彼らだけがディス [気になる点] アンノスの健康 [一言] 素晴らしい章は非常に爽やか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ