表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/726

桁違いの魔力


「きゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!」


 傍受した<思念通信リークス>から、サーシャの悲鳴が聞こえてくる。


 ふむ。少々、手加減がすぎたか。思ったよりはまだまだ余裕がありそうだな。

 地面に叩きつけてやった魔王城も半壊止まりといったところか。


 だが、まだ戦えるダメージとはいえ、どう出るのだ?


 魔王城へ向かい、俺がゆっくりと歩いていくと、<思念通信リークス>を通して決意したような声が聞こえてきた。


「……<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>を使うわ」


 ほう。面白いことを言ったな。


「し、しかし、サーシャ様。<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>は魔王城の加護と、魔導士メイジ隊の魔力を結集しても、成功率は二割もありませんっ!」


「それに失敗すれば、今の状態の魔王城は確実に崩壊しますっ!」


「怖じ気づいている場合ではないわっ! 敵の力を認めなさい。いくら雑種、いくら不適合者と言えども、アノスは城を投げるような化け物よ! 生半可な魔法で撃退できると思って?」


 サーシャの指摘に、弱音を吐いていた班員どもが押し黙る。

 やはり、なかなかのカリスマだ。まだまだ未熟ではあるが、敵にしておくには惜しいな。


「炎属性最上級魔法<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>でもなければ、アノス・ヴォルディゴードは倒せない。そうでしょ?」


 班員どもの声はない。だが、<思念通信リークス>から伝わる魔力の微妙な流れが、俺に彼らの決意を教えてくれる。


「向こうは一人、こっちは二○人もいるのよっ! これで負けたら、恥もいいところだわ。死力を尽くして臨みなさい。あなたたちの生涯最高の魔法を、皇族の誇りをあの雑種に見せつけてあげなさいっ!」


 その叱咤に、班員たちは声をあげた。


「「「了解っ!!」」」


 その瞬間、魔王城に魔力の粒子が立ち上る。立体魔法陣だ。魔王城そのものを巨大な魔法陣と化し、大魔法を行使するつもりなのだろう。


 築城主ガーディアン七人が発動困難な立体型魔法陣を構築、維持し、魔導士メイジ一○人がそこにありったけの魔力を注ぎ込む。残り二人の呪術師シャーマンは照準を制御する役割を担っている。


 肝心要の大魔法の術式を組んでいるのは、サーシャ・ネクロン。

 破滅の魔女と呼ばれるだけのことはあり、その才能は希有なものがある。

 仲間の力を借りたとはいえ、これだけ大がかりな魔法を展開するのは決して簡単なことではない。


 リスクをバネに膨大な力を得られる起源魔法などと違い、炎属性最上級魔法<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>は純粋に魔法技術の積み重ねがあってこそ成せる技だ。


 サーシャ一人の魔力では到底不可能。つまり、<魔王軍ガイズ>を教わった後、約一週間の間に修練を積み、実戦で魔法行使が可能なレベルまで練り上げてきたのだろう。


「覚悟はいい? みんなの力、みんなの心、わたしに預けて」


「はい」


「信じています、サーシャ様」


「俺のありったけの魔力を使ってください」


「勝ちましょう……」


「俺たち、皇族の力を」


 二○人の心が、魔力が一点に集中する。

 これが、<魔王軍ガイズ>の真骨頂だ。


 それぞれのクラス特性を生かし、発動する集団魔法は各々の魔力を足し、一○倍以上に引き上げる。

 格上の相手にさえ、一矢報いることができるであろう。


 しん、と空気が張りつめた。

 次の瞬間、サーシャは声を上げた。


「行くわよぉぉっ!! <獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>っっっ!!!」


 魔王城の正面に砲門のような魔法陣が浮かび上がり、そこに魔力が集中する。極限まで溜められた魔力が一気に爆発するように、それは黒い太陽と化し、彗星のように俺めがけて降り注いだ。


 ふむ。成功率二割と言っていたが、この土壇場でここまで完璧な<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>を放つとはな。


「見事だ。褒美をくれてやろう」


 襲いくる<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>に向かって俺は手をかざす。魔法陣が浮かび上がり、そこに小さな赤い炎が現れた。


 思えば、この時代で攻撃魔法らしい攻撃魔法を使うのは初めてだな。


「行け」


 俺が放った小さな炎は、<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>に衝突する。次の瞬間、漆黒の太陽に穴が空き、それがみるみる炎に包まれ、飲まれていった。


 一瞬の出来事だ。巨大な<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>が跡形もなく燃やし尽くされていた。


「……嘘……<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>が相殺された……」


「さ、サーシャ様っ! 相殺ではありませんっ! 向こうの<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>はまだ……!!」


 俺の放った火炎はそのまま魔王城へ突っ込んでいき、そして弾けた。

 城が炎に包まれ、焼け落ちる。壁や天井が崩れ、ガラガラとけたたましい音を立てながら、瞬く間に崩壊していった。


 間一髪、<飛行フレス>の魔法で城から脱出したサーシャと、魔導士メイジ二人は、もう魔力が底をついたか、ふらふらと俺の目の前に不時着した。


「……まさか、たった一人で<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>を使えるなんてね……」


 ふむ。神話の時代では、<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>は一人で使うのが当然だったのだが、そこは指摘しても仕方あるまい。


 今、言うべきことは一つだ。


「術式をちゃんと見ておくんだったな。俺が使ったのは<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>ではないぞ」


「……え……?」


 驚いたようにサーシャが目を丸くする。


「だけど、<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>より上の炎属性魔法なんてないはずだわ……」


 続けて、魔導士メイジが言った。


「まさか……き、起源魔法かっ!? 皇族のみに伝わる命懸けで行使する禁呪、確かにあれなら、<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>に対抗することもできるっ!?」


 やれやれ、まるでわかっていない。


「残念だが、今のは起源魔法でもない」


 サーシャたちはじっと俺を見つめている。


「<火炎グレガ>だ」


「な……グレ……ガって……?」


 炎属性魔法は、威力が強力な順に挙げれば、<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>、<灼熱炎黒グリアド>、<魔炎グレスデ>、<大熱火炎グスガム>、そして――<火炎グレガ>だ。


「……そんな……炎属性の最低位魔法で……俺たちの……サーシャ様の<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>を焼き尽くし、魔王城を炎上させたというのか……!?」


 絶望的な声が上がる。


「あ、ありえない! そんなことはありえないぞ……! なにか秘密があるはずだ……<火炎グレガ>を進化させた秘密か……」


 隠すほどのことではないので、俺は教えてやることにする。


「秘密は、魔力の差だ。俺とお前たち二○人の魔力にそれだけの差があるというだけのことだ」


 魔導士メイジはガツンと頭に衝撃を受けたような顔をした。


「な……ん……だと……?」


「そんなことが……」


「別におかしな話ではないだろう。魔力に差があることによって、<魔炎グレスデ>と<大熱火炎グスガム>が拮抗するところぐらいは見たことがあるはずだ。その魔力の差がとんでもなく大きく開けば、こういうこともあるというわけだ」


 そう言って一歩足を踏み出すと、魔導士メイジたちはびくっと体を震わせた。

 絶望に打ちひしがれ、すっかり戦意を喪失した彼らは放っておき、俺はサーシャのそばまで歩いていく。


「……桁違いだ……化け物め……」


 背中から、そんな呟きが聞こえた。


「約束は覚えているか?」


 そうサーシャに話しかける。


「…………」


 ぐっと唇を噛み、サーシャは屈辱に染まった表情を浮かべた。


「どうして殺さなかったの?」


 そう言われてもな。なにも戦争しているわけではないのだ。

 たかだか授業で殺す必要もないし、大体生き返らせるのが面倒ではないか。


 とはいえ、そんなことを言っても締まらぬしな。


「お前は見込みがある。殺すのは惜しい」


 そう言って、サーシャに手を差し出す。


「俺の配下に加われ」


 サーシャはしばらく考えた後、怖ず怖ずと俺の手を取ろうとし、寸前でキッと睨んだ。

 彼女はその<破滅の魔眼>を全力で叩きつけてきた。


「死になさいっ!!」


「断る」


 サーシャの<破滅の魔眼>を、俺は真っ向から見返す。


「だったら、殺しなさいっ!」


「断る」


 サーシャに差し出した手を更に突き出す。


「強情な奴だな。いいから、俺の配下に加われ」


「……こんな屈辱、絶対に忘れないわ。いつか強くなって、そうしたら、きっとあなたを殺すわよ……」


 ふっと俺は笑った。


「言っておくが、サーシャ。殺したぐらいで死ぬなら、俺は二千年前にとうに死んでいるぞ」


 サーシャは呆気にとられたような顔になった。

 そうして、どこか諦めたように言った。


「変な雑種だわ……」


 はあ、と彼女はため息をつく。


「……いいわ。今のわたしじゃ、あなたに敵いそうもないし、かといって、<契約ゼクト>には逆らえないものね」


 そう言い訳をしてから、サーシャは俺の手にちょこんと指先を置いた。


「でも、覚えていてちょうだい。これは契約。あなたに心まで売った覚えはないわ」


「ああ。よろしくな」


 そう笑いかけると、サーシャは目を丸くした。


「ねえ。もう一つ聞くわ」


「なんだ?」


「わたしを誘ったのは、あの子のため?」


「まあ、そうだな。ミーシャがお前と仲良くしたそうにしていた」


「そ。ふーん」


 興味がなさそうに彼女は俺から手を放した。


「ああ、それともう一つ」


「なによ?」


「お前の魔眼が綺麗だった」


 途端に、サーシャの顔が真っ赤に染まった。

 彼女は逃げるようにくるりと身を翻す。


「言っておくが、本当だぞ。そんな綺麗な魔眼は見たことがない」


 神話の時代においても、ここまで静謐で穢れのない魔眼の持ち主はいなかった。

 俺の目が確かなら、彼女は相当な魔力の才能を秘めているだろう。


 まあ、今はまだ未熟にもほどがあるがな。


「聞いているのか?」


 そっぽを向いたままのサーシャにそう言うと、彼女はまたこっちを向いた。


「……聞こえないわよ、馬鹿……!」


 俺に褒められて照れたのか、弱々しく言うばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] アノス「生き返らせるのが面倒ではないか」 ゼペス「えっ!?」
[一言] カイザーフェニックス的な?
[一言] 認めよう、今はお前(アノス)が強い!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ