表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/726

通りすがりの旅芸人


 イガレスを守るように立ちはだかった俺に、デビドラが険しい表情を浮かべる。

 俺の力を覗うように、奴は魔眼を凝らした。


「……なんだ、この小童、どこから現れおった?」


「……この魔力は、魔族、か……」


「……誰の子供だ……?」


 周囲を取り囲んでいた魔族の兵たちが言う。

 彼らが動揺している間に、イガレスに<治癒エント>をかけ、その傷を癒す。


「大人しくしていろ、イガレス。すぐに終わる」


「…………君は?」


「ただの旅芸人だ」


 ザッとデビドラが歩を刻み、鋭い口調で言った。


「小僧。お前も魔族ならば、なぜ人間を助ける? その人間はアゼシオンの第七王位継承者。我々の同胞を慈悲なく殺した人間の王、勇者ジェルガの血縁ぞ」


「デビドラ。こいつがお前の子を殺したというのなら、復讐を許す」


 名を呼ばれたことに、彼は訝しげな反応を見せる。


「だが、イガレスは力なき子供。我らが同胞を殺めるどころか、傷一つつけておらぬ。罪なき人間を殺すことを魔王アノスは許可したか?」


 その言葉に、デビドラは顔をしかめる。


「ジェルガの所業、小僧のお前とて知らぬわけではないはずだ。奴は戦う術を持たぬ魔族の赤子を人質に使い、残虐に処刑した。わざわざ悲鳴が聞こえるようにし、魔族の兵を誘き寄せ、非道な罠にかけている。お前の朋友とて、殺されたかもしれんぞ」


「友は死んだ。数えきれぬほどな」


 睨みつければ、その殺気に、デビドラと周囲の魔族が怯む。

 俺の深淵に潜む底知れぬ魔力に、奴らは気がつきつつあった。


「だが、アゼシオン憎しと、その誇りを地に堕とすならば、お前たちはお前たちが憎んだ人間となにも変わらぬ」


 言葉と同時、デビドラの後ろにいた男が俺に飛びかかってきた。


「小僧がっ、どこで聞きかじったか知らぬが、知った風な口を叩くなっ!! 我らがこの国の盾となったからこそ、お前がここにいるのがわからぬかっ!!」


 男は俺の胴に叩きつけるように、勢いよく蹴りを放つ。

 まともに当たれば、壁が砕けるほどの威力だろう。


 だが、それを俺は指先一つで受けとめた。


「……な…………!?」


「恨み、憎み、人間をどれだけ殺そうと、お前たちの心は闇に飲まれるのみだ」


 男の足をつかむ。そのまま、そいつの体ごとひょいっと持ち上げてやる。


「う、お……」


 咄嗟に魔族は<重加デドン>の魔法で、自らの体重を増加させる。

 あっという間に五百キロを超え、なおも重さは増していくも、意に介さず、俺はゆるりと彼を振り回す。


「お、おおぉ……なんだ、この小童……もう数トンを超えたはずだが……!?」


 ふむ。六歳の体では少々重いな。

 だが、月に比べれば大したことはない。


 俺はそのまま体を回転させ、更に勢いよく男を回した。


「……ぬ、おおお……馬鹿なぁぁ……!!」


「そら、しっかり受けとめろ」


 振り回した勢いをそのまま放つかの如く、数トンの塊と化した男を、周囲にいた兵士たちの集団めがけ、思いきり投げつけた。


「――なっ!」


 ドゴォォォォンッと床が弾けた。想像以上に速かったか、<飛行フレス>で避けようとした兵士たちは間に合わず、数人が投げつけられた男と一緒に吹っ飛んだ。


「この小童がっ!」


 残った兵士たちが目の前に魔法陣を描く。中心が砲門の如く変化し、そこから、漆黒の太陽がぬっと出現する。<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>だ。どうやら、俺の実力がわかったようだな。


「そこを退け。なぶり殺しとは言わんが、ジェルガの血統、生かしておいては、鬼籍に入った者たちが浮かばれぬ」


 デビドラが言う。

 その憎悪の視線を真っ向から受けとめ、俺は口を開く。


「この地に散った者たちはさぞ無念だっただろう。人間を恨み、憎悪し、死んでいった者は少なくない。だが、貴様の憎しみ、死者のせいにしてくれるなよ」


「ほざけ、小童がぁっ! お前になにがわかるというのだっ!!」


 十数人の兵士たちが俺諸共イガレスを焼き尽くそうと、<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>を放った。コオォォォォと激しい音を立て撃ち出された漆黒の太陽が、次々とこの身に着弾し、皮膚を焦がしては、肉を焼く。


 しかし、後ろのイガレスに、その黒き炎は届かなかった。


「……な……んだと……?」


「……まさか……信じられぬ……十数発の<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>をその身に受けて、まだ立っているなど……」


 兵士たちから驚愕の声が漏れる。

 彼らは油断なく俺の力を魔眼で見抜こうとするが、深淵を覗けば覗くほど、信じられないといった顔に変わる。


「……なぜ、反魔法を使わない……?」


 デビドラが、鋭く問うた。


「……小童ながら、その魔力、尋常なものではない。反魔法で防ぐことなど、造作もなかったはずだ……」


「お前たちの憎しみはよくわかる。その憎悪の炎は、今俺を焼いた小さな火よりも、遙かに自らの身を焼いていることだろう」


 俺は手をゆるりと眼前に持ってきて、ぐっと握る。


「憎みたくば、憎め。正しき相手をな。だが、終わらぬぞ。憎み、殺せば、お前たちの子孫がまた殺される。お前のその憎しみは未来永劫、子に伝わり、孫に伝わり、このディルヘイドを黒く焦がし続けるだろう」


 デビドラは奥歯を噛み、ギッと目の前を睨めつける。

 他の者たちも同じだ。憎悪と怒りと悲しみが、彼らの心に巣くっている。


「……我々は魔王様のようにはなれぬ。無様なのは百も承知。地に堕ちようとも構いはしない。それでも……俺は……」


 血を吐くように、彼は言う。

 まるで憎悪の炎に、その身を焦がすかの如く。


「俺は、人間が憎いのだっ!」


 デビドラが魔法陣を描き、憎悪を叩き込むように魔力を送る。

 先程の数倍もある漆黒の太陽が出現した。

 他の兵士たちも、それに呼応するかの如く、<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>を発動していた。


 そうだろうな。


 止まりはせぬ。言葉などでは。

 そんなもので止められるようなら、俺は壁など作りはしなかった。


 誰かが力尽くでも止めてやらねばならぬのだ。


「そこを退け、小僧っ! 最早、手加減はできん。人間諸共、燃やし尽くすぞっ!」


 一斉に放たれた漆黒の太陽が、流星の如く、後ろにいるイガレスめがけ、降り注ぐ。

 瞳に魔法陣を浮かべ、俺はそれらを一瞥した。


「滅びよ」


 <破滅の魔眼>が<獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>に干渉する。究極の反魔法であるそれは、燃え盛る漆黒の太陽をいとも容易くかき消していた。


「……なっ……に……こ、いつ…………!?」


「……待て……アレは…………あの小僧の、アレは……!?」


 魔族の兵士が動揺をあらわにした。

 <獄炎殲滅砲ジオ・グレイズ>が消されたことについてではない。


 彼らは、今、決してあるはずのないものを目の当たりにしていた。


「……その、魔眼は…………」


 畏怖したようにデビドラが後ずさる。

 魔族たちが皆、驚愕したように俺を見つめていた。


「……生きて……おられたのですか……」


「なんの話だ? 俺はアノシュ・ポルティコーロ。通りすがりの旅芸人だ」


 打ちひしがれたかのように、デビドラが膝をつく。

 地面に額を擦りつけ、まるで俺に懇願するかのように、獣じみた咆吼を上げた。


 他の者も皆、戦意をなくしたかの如く、その場に崩れ落ちる。

 彼らの頬を涙が伝っていた。


「……魔王様は、旅芸人が好きでいらした……今なら、我が君も、ここを覗いているかもしれない……」


 平伏し、まるで魔王に懺悔するように、彼らはその胸の苦しみを吐き出す。


「……できませぬ……平和な時代になど、とても生きてはおられませぬ……」


「人間が、壁の向こうで、のうのうと笑い、暮らし、生きているのです……」


「我ら同胞を殺めた人間が、平和に暮らして……それを、どうして見過ごすことができましょうか……どうして……そんな恥知らずな生き方を……」


「それを忘れて、この憎しみを忘れて、そうまでして生きていたくはありませんっ。我らはすでに、死んだのです。あの大戦とともに、とうに滅びていたのです……」


「魔王様……偉大なる我が君よ……あなたの命を……私は……どうしても、どうしても……守ることが……できませんでした……」


 嗚咽が強く、胸を打つ。

 

 彼らは皆、忠実な配下。

 俺が旅芸人だと言えば、旅芸人。俺が死んだと言えば、魔王は死んだ。

 事実さえ、暴虐の魔王の命令一つで簡単に覆る。


 だが、それでもなお、俺が亡き後、その命を守ることができなかった。


 守ろうとはしたのだろう。その努力を続けてきたのだろう。

 しかし、このことだけは。復讐を忘れ、平和を築くということだけは、適わなかった。


 いくら壁があろうとも、魔王のいない国で、その言葉にすがり続けられるほど、彼らの憎しみは軽くない。


 二千年前、俺は守れなかった。

 こんなにも、多くの者をここに残してきたのだ。


 そして、また――

 

 と、そのとき、頭上になにかが見えた。

 黒い、光の粒だ。見覚えがある。


 ひらり、ひらり、と一粒の粒子が舞い降りてくる。

 そうして、俺の手に落ち、すうっと消えた。


 俺になにかを伝えるように。


 今、この時間は、<時間遡航レヴァロン>が続く間の泡沫の夢にすぎぬ。魔法が終われば、この過去は秩序に従って元に戻り、彼らはイガレスを殺すだろう。


 だが、もしかしたら――

 変えられるのかもしれぬ。


「面を上げよ」


 デビドラたちは顔を上げた。

 それでも、俺を直視することはできない。


「暴虐の魔王からの伝言だ」


 彼らに、力強く俺は言った。


「二千年後に会おう」


 取るに足らぬ言葉であればいい。

 時の秩序からこぼれ落ちるほどの、小さな矛盾であればいい。


 彼らの行動を変えず、心だけを変え――

 泡沫の夢が、現実に変わるほどの。


「素晴らしい世界がお前たちを待っている」


 とうの昔に過ぎ去った、悲しい過去の出来事に、俺はそう願いを込めた。


果たして、イガレスを救うことはできるのか。

アノスは、なにかに気がついたようですが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ