表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺なら、こういう能力にする!  作者: 包 卵夫(ツツミ タマオ)
9/15

基礎能力


 あまりの激痛に視界が歪み、吐き気を催すが、それよりも優先すべきことがある。

 そう、止血だ。


 人間がどれだけ血を失えば、死ぬのかは分からないが、いずれにしろ、これは急を要する事態だ。


 痛みに喘ぎながら、サードマンは残った右の上腕部に力を込める。


筋肉が収縮し、血管を圧迫することによって、先程まで噴水のように噴き出していた血液がピタリと止まる。心なしか痛みも和らいできた。


『何者をも圧倒できる身体能力』を持ってすれば、不可能ではないと、直感的に思ったのだが、上手くいったことに安堵する。


 ひとまず危機を脱し、多少の余裕が出てきたサードマンの目に映った光景は、人がこんな酷い目に合っているのにも拘わらず、呑気に演劇を繰り広げている薄情者共と、大勢の観客達だった。


 薄情者とは笑わせるが、サードマンの辞書には、自業自得という言葉は存在しないのだ。


 お前など、路傍の石も同然といったような、彼等の態度に、苛立ちを覚える。


 日本では、いつも会話の中心にいた自分が、蔑ろにされるこの状況に、サードマンは我慢できなかった。


 そして演劇が丁度、騎士の胸に姫が飛び込む、感動の場面に差し掛かったことによって、彼の怒りが頂点に達する。


 因みに王様役は、ハンカチを噛んで悔しがっていた。

 


 本来であれば、触ろうとした人物に触れることさえできず、ワケも分からず腕を失ったことに、慄き、警戒し、疑問を覚えるべきなのだが、


 今のサードマンには、先程の激痛に悶える中で聞こえてきた――

『わたくしの能力』『空間』『肉を削ぎ落とす』等の、断片的な情報から、状況を判断する冷静さなど、望むべくもなかった。


 彼が今まで読んできた、ファンタジー漫画のように、異世界人に多様な異能力があっても、何ら不思議ではないというのに。 



「何だよ……、何なんだよてめえ等、何で俺の腕が無いんだよ。クソがあぁぁぁぁぁ!」  


 

 彼の怒号に、キャスト達は演劇を中断し、一斉に振り向く。

 そして、片腕を失った、無様な勇者()を、汚物を見るかのような目で睥睨した。



「やれやれ、まだおったのか。其方が赤子にも劣る存在と分かった今、用はないのだがのう」



 ムテキングが口を開くが、安い挑発にしても、言っていることの意味合いが、あまりにも事実とかけ離れているように思えた。



「舐めやがって……」



 奥歯をぎりぎりと噛み締め、血が出る程、左拳を握りしめたサードマンは、膝を曲げ、桁外れな瞬発力を秘めた脚に、力を込める。 



「ぶっ殺す」


 

 床を破壊する勢いで、文字通り飛び掛かるが、殴りつけた拳は、不遜な王をすり抜け、空を切る。


 体ごと、ムテキングを通り過ぎたサードマンは、空振りではあったが、殴った勢いを利用し、空中で体を反転させると、前傾姿勢で着地し、床を削りながら制動をかけた。



《なんで、攻撃がすり抜けやがる?》



 ここにきて、ようやく彼は、攻撃が透過していることに、気が付いた。


 トゥナイトに攻撃が当たらなかったのは、

 姫に触れられなかったのは、

 王をすり抜けたのは、そういうことなのだと。


 だが、おかしい。

 自分が手に入れた異能力は、『何者をも圧倒できる身体能力』だ。

 仮に奴等に、攻撃を透過させる能力があったとしても、圧倒できるはずではないのか?

 

 それなのに攻撃が通じず、腕を切断された事実。


 何者をも圧倒できるはずが、それが機能していないことと、そんな状況の中、彼等を攻撃し、敵愾心を煽ってしまったことに、焦りを覚える。


 今更の今更だが……。


 サードマンは、訳の分からないこの状況に、わなわなと震えだした。



「お父様、説明してさしあげては如何です?……ですわ」


 そんな様子を見て、プリンアラモードが、呆れたような面持ちで、提案する。



「まぁ、それも一興かもしれぬな。特に問題もなかろうて」


 対するムテキングは、腕を組み、鷹揚に頷く。



 かなり動揺していた、サードマンだったが、これはチャンスだと、はっと気が付く。


 奴等が自分を侮り、余裕綽々な態度なのは気に入らないが、そこに付け入る隙がある。


 態々手の内を明かして、状況の説明をしてくれるのであれば、その絡繰を解き明かし、

 今度こそ『何者をも圧倒できる身体能力』を、遺憾なく発揮できるはずだ。

 そして、その力で奴等を蹂躙し、嘲ってやれば良い。


 その後は、ファンタジー作品定番の、回復魔法やらスキルやらで、切断された腕を治療させ、お楽しみタイムへと洒落込もうじゃないか。



 この状況で、なんとも逞しい、ポジティブ思考ではあるが、ガバガバな攻略チャートなのは、如何ともし難い。



 そして予定通りに、ムテキングが説明し始めたことにより、サードマンは内心ガッツポーズをとる。



「サードマンよ、其方は不可解なことに、基礎能力を持ち合わせていないのだ」


「……なんだと?」


「まあ聞け……。

この世に産まれ出でた者は、必ず得る能力がある。

移動すら困難な赤子が、いずれは這いずるようになり、やがて歩くことができるように、過ごすうちに、自然と覚える能力。

それは『干渉』だ。

生物にふれることのできる能力……。ごく当たり前の能力故、大人が意識することはないが、産まれたばかりの赤子は、母親に触れることすらできぬ。

『干渉』を持つ母親から一方的に触れることはできるのだがな……」


 

そこまで聞き、サードマンのこめかみから、一筋の汗が滴る。


 そう……、転生して赤子から人生をやり直すことを嫌った彼は、プロセスを省いて、大人の状態で、転生することを願ってしまったのだ。もはや転生というより、転移に近いかもしれないが。


 悔やんでも悔みきれない痛恨のミスに、血の気が引くのが分かる。



 更にムテキングは続ける。

 

「トゥナイトとの戦いで、其方が『干渉』を持たぬことに、確信は持てずとも、ほぼ間違いないとは踏んでいたのだが、まさか神に遣わされた勇者が『干渉』を持たぬとは、夢にも思わなんだぞ。

それでも万が一の被害を出さぬため、其方の関心が高い姫に協力して貰い、確かめさせたというわけだ。つまり『干渉』を持たず、我等に触れることすら叶わぬ其方は、赤子以下の存在、ということになるのだよ」



 早くもサードマン謹製の攻略チャートは、砂上の楼閣の如く、脆く崩れ去ったのだが、それもそのはずだ。


 ムテキングが懇切丁寧に説明を行ったのは、知られても何ら問題がないからであり、

 むしろ、現実を突き付けることにより、国に仇なす賊の牙をへし折り、身の程を知らしめる為だったから、である。



 下目蓋を人指し指で引っ張り、舌を覗かせるプリン姫、が見える。




《これ、詰んでんじゃね?》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おおっ、なんとこれは……! いきなり詰んじゃいましたね……! これからどうするサードマン!? 彼の無駄にポジティブな思考に超期待してます!ww [一言] あっかんべーするプリン姫がかわいい…
[良い点] あーあ……やっぱり面倒くさがるのはいけませんねー。 でも、『生まれてすぐは持たず、いずれ身につく』……で、赤ん坊限定だって明言されてないってことは、サードマンもこの先身についちゃう可能性…
[一言] 今まで読んできた異世界作品の中でも、本作はぶっちぎりでハード過ぎる世界ですね……!!(白目) 最初はサードマンが願った能力側に不備があったのかと思いましたが、まさか、こんな"転移者殺し"と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ