表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/27

スプラウト・アンド・ブルーム! いっけえええ!!

 巨大蜘蛛との戦闘中、突然乱入してきたワゴン車。

 その中から出てきたのは、なんと百合園綺咲。僕の母さんだった。


「え、魔獣対策課? え?」


 どういうこと? 母さんはどこかの会社の事務職に就いてたんじゃなかったの?

 僕が頭をはてなでいっぱいにしていると、母さんは僕の方を見た。


 ……母さんは何かにこらえるように肩を震わせ……そしてギュッと僕を抱き締めた。


「よく頑張ったわね……」

「えっ……」


 ま、まさか僕の正体に気付いてる!? なんで!? 努みたいに変身する所を見られなければ、本人だとわからないはずなのに!


 すると、サンとレインが驚きの声を上げた。


「あれ!? 百合園さんとリリィってよく似ているのね!」

「ほんとう……それにその対面、まさか親子……?」


 ハッと気付く。

 魔力コートで僕とリリィは結びつかないけど、僕とよく似た母さんは、リリィと結び付くんだ。

 第三者から見れば、まるでそっくりな母娘に見えるだろう。


「えぇ……つ、リリィは私の子供よ」

「うひぇー!」

「驚いたわね……」


 僕を置き去りにして、三人は話を進める。


「これから三人に、魔獣対策課で作られた武器を支給するわ」


 母さんは固まったままの僕を放し、ワゴン車から布に包まれた棒状のものと、無骨な銃。それから円い盾を持って来た。


「まずサンにはこれ」


 棒状のものを差し出す。

 サンが受け取り、布を剥がすと、何と日本刀が出て来た。


「レインには銃」


 銃はベルトに装着されたホルスターに収められている。


「それから、リリィにはこの盾を」

「う、うん」


 直径三十センチメートルほどの、左腕に着けるタイプの盾を受け取ると、思ったより軽かった。鉄製ではないのかな?

 てか僕のは武器じゃなくて防具なんだけど……。


「どの武器もそのままでは使えないわ。あなた達の持つ魔力を注ぎ込まないと、ただの玩具でしかない。だけど逆に魔力を注げば、魔獣にすら効果のある強力な武器になるわ」


 魔力を注ぐ……魔法を使う時に、杖に何かが流れ出る感覚……きっとそれを再現すれば良いんだろう。


「……さて、お喋りはこのくらいね」


 そう言ってレインが拳銃を抜き、蜘蛛が飛んでいった方を向く。

 見れば、とうとうひっくり返っていた体を起こしている所だった。


「……手短に説明するわね。サンの刀は、打ち合う時は魔力を流し続けること。普段は脆いから。

 レインの銃は魔力を込めている間はいくらでも弾が出るわ。トリガーとかないし。ただ、セーフティを外さないと撃てないから注意してね。

 リリィの盾は、魔力を込めると魔力の結界が発生するわ。込めた魔力が多いほど、広く、頑丈な結界ができるから」


 母さんはそこまで早口に説明すると、フッと息を付き、顔を心配げに歪ませた。


「皆、必ず無事に勝って戻って来て」

「っ、はい!」


 図らずも三人同時に返事をし、僕たちは威嚇してくる蜘蛛に向き直った。


「いっくぞおおお!」


 サンが走り出す。レインが援護射撃を始める。


「すごい! 詠唱しなくてもこんなに連射できるなんて!」


 レインが感動したように言う。今までは気を落ち着かせて、その場で立ち尽くして詠唱……発射。という限定的な戦い方だったのだ。

 まさに革新的と言える。


 そうこうしている内にサンが蜘蛛までたどり着き、刀を振るう。


「くっそー! 硬ーい!!」


 しかし残念ながら僅かに切り傷を作る程度だった。

 だけど、あの硬い外殻に傷を付けられたと言うことは、並の魔獣だったら確実に斬り刻めると言う訳で。

 しかも今回の作戦的には、切り傷ができれば十分なのだ。


「レイン! そっちに行ったよ!」


 戦闘では、回復役や遠距離攻撃をする者から排除する……。

 あの蜘蛛はずいぶんと頭が良いみたいで、そんな戦闘のセオリーを分かっているようだった。


 お尻を向け、糸の塊を飛ばしてくるタランチュラ。


 僕はレインの前に立ち塞がると、左腕に装着した盾を構えて魔力を込めた。


 盾が輝き、僕とレインの前に巨大な……コンタクトレンズみたいな形の、半透明の結界が現れた。


 すごい! バンっと、容易く糸の弾丸を弾いた!


「あんたの相手はワタシよ!」


 糸を噴射して無防備になった蜘蛛に、サンは猛然と斬りかかった。

 繰り返される斬撃は、浅くはあるが確実に外殻に傷を付けていく。


 ……そろそろ良いだろう。

 頃合いを見計らって、今までは効かなかった種の魔法を唱えた。


「リリィ・テイク・ア・ルーツ!」


 注げるだけ魔力を注ぎ込み、より大量の種を作り出す。


「サン、行くよ!」


 大声で呼びかけ、一斉に発射する。

 素早くサイドステップで避けたサンの横を、おびただしい数の種が飛翔する。そして、ほとんど弾かれてしまったけど、確かに少なくない量の種が傷口に入り込んだ。


「スプラウト・アンド・ブルーム! いっけえええ!!」


 次々に若葉が芽生え、あっという間に蕾を付ける。そして、毛むくじゃらの蜘蛛の巨体に沢山の花を咲かせて行った。

 しかし"強い魔獣"だけあってか、花を咲かせただけでは僅かに動きを鈍らせる程度に留まった。


「サン! 全部根ごと引っこ抜くよ!!」


 僕はそう言って、レインを追随させて走り出す。サンも「よっしゃあ!」と言って、全身に花が咲いて混乱の極みにいる蜘蛛にたやすく飛び乗る。


 僕たちも飛び乗ると、三人でがむしゃらに百合を引っこ抜いていく。

 キシャア! と悲鳴を上げる蜘蛛……少し可哀想な気持ちにもなるけど、相手は魔獣。心を鬼にしてそのまま抜き続ける。


 百合を抜いた傷口から白いモヤがとめどなく溢れ出る。これが赤い血だったり、緑色の粘液だったら精神的にきつかった。

 最後の一輪を抜いたところで、三人とも一斉に離れる。


 並の魔獣ならもう消滅しているはずなのに、巨大蜘蛛は、身から魔力を漏らし続けながらも、降りてきた僕たちに敵意の目を向けてくる。しかし、見るからに瀕死の状態だ。


「レイン! トドメの一撃行くよ!」

「ええ!」


 そう言って納刀していた刀を抜くサン。

 素早くレインが、火を纏う魔法を唱える。


「喰らえ……これが新必殺技! フレイミング・スラッシュ!!」


 まるで流星のように、炎の尾を引きなら蜘蛛を断ち切る斬撃。

 見事、タランチュラの魔獣はホタルのように消えて行った。


「か、勝った……?」


 正直まだ実感がわかなかった。あんな強敵を三人で倒してしまうなんて!

 僕がふわふわとした気持ちでいると、サンが刀を構えた。


 視線の先には、苦々しい顔で睨みつけてくる魔人シュルク。

 そうだ、まだあいつがいる……!


「どうするの? あんたもやる?」

「……ちっ、こちらも魔力の消費が激しいのでな。今日のところは撤退させてもらうことにしよう」


 そう言って男は、残像を残して消えた。


「今度こそ、終わったぁ……」


 三人一斉に、膝から崩れ落ちる。

 今更ながら、校舎から割れんばかりの歓声が上がっていることに気が付いた。


 あぁ……勝ったんだ。今度こそすんなりとそう思えた。

 今までにないほど魔力を使ったせいか、どっと疲れが出て来て、体がダルかった。

 そんな中、近付いてくる人影が。


「か、母さん……」

「三人とも、お疲れ様。よく無事に勝ってくれたわね……」


 そう言って、三人纏めて抱き締められる。

 いつもの僕なら、気恥ずかしさで抵抗していただろうけど……今はそんなことがどうでも良いほどの高揚感に包まれていた。


「ほんと、よく無事で……!」


 母さんの声が震えていた。大切な人が戦っているのを、ただ見守ることしかできないのが、どれほど焦燥に駆られるのか。その思いのすべてが、今の一言に込められている気がした。




 ……しばらくそのまま抱きしめられて、ようやく放されたと思ったら、もう母さんは優しい笑顔でいた。


「さあ三人とも、もう学校も終わる時間だし、このままパーッと打ち上げに行きましょう!」

「えっ!?」


 驚いて声を上げる僕とは対象的に、わーいと喜ぶサンとレイン。

 何やら、魔獣を倒した日は、毎回母さんのおごりで打ち上げをしているらしい……。


「母さん、うち貧乏だよね……?」


 思わず問い詰めれば、やーねーと苦笑いを浮かべる母さん。


「打ち上げは、魔法少女への報酬の一部よ。青春の一時を、命がけの戦いに身を置いてもらうんだから……精神的なケアって名目で経費で落とせるのよ」

「あ、そうだったんだ……」


 ぐぬぬ、前から正体を明かしていたら、僕も美味しいご飯を食べに行けていたみたいだ……。


「あ、待って。僕、友達と話をして来ないと……」

「そう? じゃあ車で待ってるわね?」


 僕は三人の元を離れると、適当な方向に跳んでいった。

 そしてしばらく行ったところで、迂回。こっそりと学校に戻って来て、外から屋上に登る。


「あ、努」

「……お帰り、蕾」

「た、ただいま……」


 屋上には、僕の鞄を持つ努がいた。ずっと待っていてくれたのだろう。


「えっと……」


 何から話せばいいだろう。魔法少女になったこと? 今日の件での感謝……? いや……。


「ごめんなさい!」

「えっ?」


 まずは謝ることだろう。親友だと思っていた相手に、ずっと秘密にして来たこと。相談の一つもしなかったこと。


「いやいや、蕾が謝ることじゃねえよ! 考えて見れば言えるわけないもんな……男が魔法少女とか」

「うぐっ」


 その通りだ。何より恥ずかしさがヤバい。


「……でも、こうしてごまかさず言ってくれて、嬉しかった」

「努……」


 なんて良いやつなんだろう。心からそう思う。

 僕の親友は最高なやつだ。


「あと、今日、ありがとう……助かったよ」


 もし努が、ティムを連れ出してくれなかったら……。

 僕が蜘蛛の糸に見動き取れない中、サンとレインはあの魔獣にやられていただろう。


 本当に、助かった。


「へへ、そんなの気にするなよ。親友だろ?」

「うん……」


 努も親友だと思ってくれていたことに、何よりの喜びを覚えた。

 と、そこで親友が神妙な顔をした。


「二つ、聞きたいことがある」

「う、うん」


 真面目な様子。だけど、もう努に隠し事はしまい……。


「一つ目は、これから先、俺を頼ってくれるか?」

「うん……」


 僕は弱い。正直、事情を知る努が居てくれたら、とても心強い。


「そうか……。じゃあ二つ目。……その胸って本物? あと下っ」

「死ねぇ!」


 死なない程度に殴り飛ばしておいた。


「じゃあ僕打ち上げ行くことになったから! 先生には早退したって言っといてよね!」


 僕は鞄を拾い、ピクピクと痙攣する努に背を向けた。


「……今日は、本当にありがとね」


 ……そう小さく呟いて、屋上から飛び降りたのだった。

次回「打ち上げ会、肉から食べるか、野菜から食べるか」デュエルスタンバイ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ