表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/144

01 小さな氷狼

 思いがけずダンジョン内に理想の住居を構えたコイルだったが、そこに住むことはかなわず、夕映えのデルフの森の片隅で立ちすくんでいた。





「落ち着け、僕。まずは現状把握だよ。ね、ポックル」

「ひひん」


 ポックルは特に困惑した様子もなく、普通に荷馬車の横に佇んでいる。


「夕方だから、今から岡山村に帰るには少し時間が遅いよね。ここは定期護衛便の野営地に近いから、野営地に行くのもアリだけど、この一日にあったことを一人でゆっくり考えたいから、だったらこのままデルフの森の奥に行くのが、人に会わなくていいよね。うん、じゃあ歩きながら考えよう」


 いつも人から遠ざかる方向に考える癖には、全く気付いていないコイルだ。この性格がギフトを助長しているのは間違いない。


「喋ってないと、歩きながら寝ちゃいそうだよ。ポックルは大丈夫……そうだね。昨夜も爆睡してたもんね。僕は寝てないんだよ。いや、寝てたのかな?もしかして、全部夢だったとか?だよねー。ダンジョンが気になってたから、中に入る夢を見たのかな?」


「いえ、夢ではありません」


「ひゃっ」


 突然どこからともなく聞こえてくる声に、再々驚くコイル。


「フェイスさんか。じゃあやっぱり、夢じゃないんだね。急に声がするとびっくりするから、どうにかならないかな」


「そうですね。外で危険な目にあってもいけませんし、私の声を伝えられる護衛を一体付けましょう」


 近くの草むらが揺らぎ、柴犬の成犬くらいのサイズの真っ白い子犬が出てきた。

「わおん」


「わっ、か、可愛い!」


「わおん(少しサイズは小さいですが、第4層に居た氷狼です。このサイズなら犬で通用するでしょう。マスターの護衛にお使いください。こうして私の声を伝えられます。いきなり声だけ聞こえるよりも良いと考えます)」


「お、おお。何か複雑な……でも……可愛いから、いいや!」



 コイルが子犬に飛びついて抱きかかえると、子犬は少し嫌そうに顔をそむけながら、小さく尻尾を振った。


「うんうん、そうだね、抱っこは嫌かぁ。小さくても狼だもんね。名前、何にしよう?」


 シロ、ポチ、コロ……うーん、と考えながら歩く。

「氷狼だからアイス、目がキラキラしてるからキラ、フェイスさんの声を伝えるからデンワ……はないか。尻尾が可愛いからシッポ、んー、ふさふさのフサ、強くなってほしいからツヨシ、イヌ、オオカミ、ワンコ、ウルフ、んーーー、ルフ?ルフ!ルフってどう?」


「わおん!」


「よし、今日からお前はルフだよ。よろしくね」


「わん、わおん」


 すっかりご機嫌で、さっきまでの悩みを忘れて歩くコイル。今日もマイペースだ。

 そうこうするうちに、デルフの森の中心辺りにある泉に着いた。

 ここまで歩くたびにバサバサと、木々から矢羽が飛び去って行ったが、もうそういう現象には慣れ切って気にもしないコイルだった。


 泉は淀みと重なっているということだったが、ぱっと見た感じでは、普通に綺麗な泉だった。淀みから矢羽が出てくる心配もほぼ無いので、今日はここに野営することにした。

 魔法が使えると、飲み水の心配はほゞないのに、こうした水を確保できる場所で野営したくなるのは何故だろう。

 日が暮れて、灯したライト(魔法)が、水面にキラキラ反射して、美しかった。

 昨日からずっと、きれいなモノを沢山見るなあと、幸せな気分でポックルに寄り掛かり、ルフを抱きしめて、程なく眠りに落ちていった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ