表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

9.冒険者

 ラルフと別れたあと、二人は今後のことについて話し合うため、すぐに店へと戻った。荷物を片付け、三階のベッドに集まる。

「依頼、受けちゃってよかったのかな」

 深刻な顔をするニーアに、リズは笑いながら言った。

「条件はほとんど無いし、報酬はすごいし、こんな美味しい依頼はないよ。よっぽど変なことしなければ大丈夫だって」

「うーん」

 そうは言われても、改めて考えると急に不安になってきたのだ。報酬が高いということは、それだけ責任も重い。

「でも、何すればいいのか、全然分かんないし」

「今から二人で考えればいいじゃない。まだ時間はあるんだから」

「うん……」

 リズの手が、ニーアの頭をぽんぽんと優しく叩く。少しは元気が出てきたニーアは、大事なことを思い出してぽつりと呟いた。

「町に来る冒険者がどんな人なのか、聞いておけばよかった」

 パレードを見に来るという、『有名な冒険者』のことだ。そうすれば、どんな演出が気に入るのか、少しは分かるかもしれない。今から聞きに戻ろうかとも考えたのだが、リズの方からは微妙な反応が返ってきた。

「んー……」

 彼女は人差し指を頬に当てながら、何やら考え込んでいる。どうかしたのかと尋ねようとしたが、その直前に、店の扉が開く音が耳に入った。ニーアは慌てて部屋の奥へと向かう。

「鍵、開けたままだったかも」

 フードを被り、梯子(はしご)を伝って一階に降りる。ちょうど、ニーアと同じ世代の若い男性が、店に入ってくるところだった。

 男性にしては珍しく、肩まで伸ばした黒い髪は縛りもせず、また良く手入れされているようだった。その整った容貌は、どこか不機嫌そうな表情のせいで、見る者に威圧感を与えるものになっていた。長身痩躯(そうく)に、高級そうなローブを(まと)っている。

「いらっしゃいませ」

 声をかけると、男は無言で視線を向けてきた。いつまで待っても、それ以上の反応は無い。ニーアは徐々に居心地が悪くなってきた。

「なにか……」

 ご用でしょうか、と尋ねようとしたところで、頭上から叫び声が降ってきた。

「ええーっ! やっぱり、ジーク!?」

 その言葉とともに、リズが梯子から降りてくる。彼女の姿を捉え、男はほんの少し目を見張った。

「久しぶりだな」

「ぜんぜん久しぶりじゃないよ!」

 何故か怒ったような口調のリズ。ぽかんとした表情で、ニーアは二人の顔を交互に見た。『ジーク』といえば、確かリズのパーティメンバーの名前だったが……。

「新しい魔法を覚えるのはどうしたの? 一月(ひとつき)はかかるって言ってたのに」

「それならもう終わった。思ったより時間はかからなかったな」

「だからって、どうしてここにいるのよ」

「自由行動の間、どこに行こうと私の勝手だろう。お前のところに来てはいけないのか」

「そ、そういうわけじゃないけど……」

 ジークにじっと見つめられ、もごもごと口ごもりながら(うつむ)くリズ。二人とも、ニーアのことなど目に入っていないようだった。

「二人で留守番、よろしく。私、依頼のこと考えとくから」

「ちょ、ちょっと待って!」

 何かを察したニーアが出て行こうとするのを、リズは必死に止めた。掴まれた肩が痛い。

「こいつも一緒に考えさせるから! というか、そもそもこいつが悪いの!」

「リズ、落ち着いて」

「落ち着いてる、落ち着いてるって。あのね、パレードを見に町に来る冒険者って、ジークのことだよ!」

「え?」

 きょとんとした表情でジークの顔を見る。相手の方も、訝しげに眉を寄せていた。

「パレード? ……ああ、リンデンベルグに何をしに行くのかと聞かれたから、そんなことを答えた気もするな」

「やっぱり。そのせいで、こっちはすっごく困ってるんだから」

「どういうことだ?」

 身振り手振りを加えながら、リズはこれまでの事を説明した。ジークはそれを黙って聞いたあと、鷹揚(おうよう)に頷いた。

「なるほど。事情は分かったが、むしろ私のおかげで仕事ができたのではないか?」

「おかげって、そんなわけ……あれ? そうなの?」

 混乱した様子で、ニーアに質問を投げるリズ。先ほどから妙にテンションが高い友人に、ニーアは困ったような笑顔を返した。

「ええと、リズ」

「うん?」

「それで、ジークさんって、有名人なの?」

 若干(じゃっかん)声を潜めて尋ねる。本人がいる前で聞くのは(はばか)られたが、どうしても気になったのだ。彼が『有名な冒険者』であるなら、同じパーティのリズも、もしかしたら有名なんだろうか。

「そうだね。有名だけど、すごく強いからってわけじゃないよ。彼、そこそこ大きな貴族の出だから……あ、貴族っていっても(かしこ)まったりしなくていいからね!」

「それは私が言うことだと思うんだが……まあ、よろしく頼む」

「はい、ええと、うん」

 ニーアはお店用と友達向け、どっちつかずの口調で返事をした。友人の友人、しかも貴族となれば、どう対応したものか困ってしまう。

 リズが何かに気づいたように、ぽん、と手を打った。

「あっ、でもよく考えたら、依頼は簡単になったねー。ジークに満足したって言わせればいいんだから」

「志が低いな。普段、依頼に手を抜くなと言ってるのは誰だ。それに、その演出とやらは私以外も見るんだろう」

「う……」

 一瞬言葉を詰まらせたあと、リズは言った。

「じゃあ、ジークも一緒に考えてよ。ちゃんと依頼通りに、君が満足するようなものにするから!」

「考えるぐらいなら構わない。ここでやるのか?」

「んー、ちょっと場所移そっか」

 外を指さすリズに、ニーアも賛成した。上に行ってもいいのだが、初対面の男性をベッドもある私室に入れるのは、さすがに気が引ける。

「じゃあ、中央広場のカフェでいいかな? あそこのタルトを一回食べてみたかったんだ」

 ニーアは少し迷ったあとに、頷いた。中央広場で最も小さな店だが、同時に最も高級な店の一つでもある。食事やお酒も出る夜に行くと会計が大変なことになるが、昼間ならまあ許容範囲だろう。

「タルト? お前まだ懲りてないのか。王都の店で散々……」

「その話はいいからっ!」

 ジークの言葉を、リズが慌てて遮る。ちょっと内容が気になりながらも、ニーアは二人を先導して店を出た。


 西端広場を抜け、大通りを通って中央広場に向かう。ジークの容姿と服装が目を引くのか、すれ違う人々からちらちらと視線を感じる。ニーアは居心地の悪い思いをしながら、フードを被り直した。当の本人は、全く気にしていない様子だ。

 カフェの前まで来て、ニーアは思わず立ち止まってしまった。正面は大胆な全面ガラス張りになっていて、店内の様子が見渡せる。凝った内装と、それに相応(ふさわ)しい身なりの客。お金は足りるとしても、雰囲気的に入りづらい。

 だが、先ほどから地下迷宮(ダンジョン)の話で盛り上がっていたリズとジークは、躊躇(ちゅうちょ)することなく店の中に入っていく。並んで歩く冒険者二人の姿は、この高級店に不思議と馴染んでいた。ニーアは二人に隠れるように後をついていった。

 案内されて席につくと、豪華な装丁のメニューが配られた。リズは先に目星を付けていたのか、すぐにフルーツのタルトと紅茶を注文する。ニーアは迷った挙句、同じものを頼むことにした。甘いものが苦手らしいジークは、紅茶だけだ。

 運ばれてきたタルトを見て、女性陣二人は目を輝かせた。(ふち)金彩(きんだみ)を施された真っ白なお皿の上に、色とりどりの果物がひしめき合っている。どれも鮮度が高く、宝石のように(きら)めいていた。

「……んー!」

 タルトを口にしたリズが、頬に手をやり感嘆の声をあげる。後に続いたニーアも、その美味しさに目を丸くした。いくつもの果物の味が調和し、口いっぱいに広がる。なめらかなクリームとサクサクの生地は甘さ控えめで、その味を引き立てている。

 余韻を楽しみながら、二人は紅茶を飲んだ。ジークをのけ者にして、しばらくタルトの美味しさについて語りあったあと、先に本題に戻ったのはリズだった。

「思ったんだけど……いつもお祭りでパレードをやってた劇団って、ニーアの店の魔道具を使ってたんだよね」

「うん」

「じゃあさ、人を変えて同じことやったら?」

「ん」

 口の中のタルトを飲み込んで、ニーアは言葉を続ける。

「この町には、他に劇団は無いよ」

「ううん、そうじゃなくて、ニーアが人を集めてやればいいってこと。魔道具はあるんだから、できなくはないんじゃない?」

「うーん」

 ニーアは少し検討してみた。昨年までの内容を踏襲(とうしゅう)するというのは、まあ妥当な気はするが……。

「できるかな、そんなの。魔道具は、あくまで道具だよ。パレードの構成考えたりする方が、よっぽど難しい」

「そっかあ。そんなに難しくなくて、派手なやつがいいのかな」

 リズはタルトを一口食べてから、ジークの方に目を向けた。

「ジークの魔法披露大会でもする?」

「私がやってどうするんだ」

「……じゃあ、そうだ、魔法で戦うだけの劇みたいなのをやるとか。もちろん、ニーアの魔道具でそれらしく演出するんだけど。それぐらいなら、あたしたちで考えられるんじゃない?」

「役者の当てはあるのか?」

「あたしがやってもいいよ。魔法を使った戦い方なら、いつも見てるし」

「一人では戦えないだろう。もう一人はどうする」

「んー、誰かいるかな?」

 リズに視線を送られて、ニーアは首を傾げる。

(魔道具を使って、魔物の幻影を出してもいいけど)

 劇団がやっていたように。ただし、あれはかなり高度な技術なので、今から準備して間に合うかどうか。

「そうだ」

 突然、ジークが何かを思い出したかのように声を上げた。

「リンデンベルグには、花火があるんじゃないのか」

「花火って、火薬で作るやつ?」

 眉を寄せながら、リズが聞き返す。実際に見たことはないが、ニーアも名前ぐらいは聞いたことがある。確か、作られているのは遠い遠い国だ。

「本来はな。だがリンデンベルグでは、過去に魔道具でできた花火が生産されていたはずだ……お前たちが知らないということは、製法は伝わってはいないのか」

「聞いたことないよ、そんなの。ニーアは?」

「私も」

 頷き合う、リンデンベルグ出身の女性二人。お母さんさんなら知ってるのかな、とニーアは思ったが、今確認する(すべ)は無い。

「でも花火なら、作りさえすればあとは楽そうだね」

「花火について知っていそうな人物は?」

「んー、一番はニーアな気がするけど」

 ジークの問いかけに、リズはちょっと首を傾げた。

「あとはカインか……領主様? ラルフさんに聞いてみてもいいかもね」

「ふむ、なら分担するか。ここの領主には挨拶に行かなければならないから、その時に聞いておこう」

「私、ラルフさんのところに行ってみる」

 ニーアはすかさず立候補した。何か言いたげな表情で視線を向けてくるリズから、顔を背ける。

「じゃあ、あたしはカインのところだね」

「決まりだな。店を出たら早速(さっそく)聞き込みに行こう」

「あ、そんなに急かさないでよ。せっかくの美味しいタルトなのに」

「……急かしているわけではない」

 勢いよく紅茶を飲み干してしまったジークが、言い訳がましく言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ