表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

安平学園物語

天城武人の憂鬱・11月編【安平学園物語】

作者: ムゲン

本編はもう少しお待ちを…(¯―¯٥)


※なお、時間軸は本編の1年前くらいです。



(本文:1686字)

「なぁ天城。今日は何の日か知っているかい?」



 期末考査の勉強中、突然子安は、ニヤニヤしながらそんなことを尋ねてきた。何が楽しいのか、それはとてもニヒルな笑みだ。



「いきなりどうしたんだ」

「いやなに、今月は11月だろう? 11月は『良い〇〇の日』という語呂合わせから、他の月と比べて多くの〇〇デーが設定されているのさ」

「まあ、11月5日で『いい子の日』とか、11月26日で『いい風呂の日』とか、たしかにたくさんあるな。でも、それが突然どうしたんだ?」



 そう言って子安の方を向こうとして(子安は伸びをするために立ち上がっている)、はたと思い至った。子安がなんの考え無しにそんなことを聞いてくるか、と。




 この女、子安麻耶とは、小学校中学年頃のクラス替えからの付き合いだ。『いい性格』をしており、小学生の頃からよく弄られてきた。一方で面倒見がよく、大抵のことはなんでもできるため、どこかへヘルプに入る姿もよく見かける。


 見た目は一言で表すと「クール系」…なのだが、いかんせん普段のこいつは、黒髪黒目眼鏡巨乳ショートジャージニーハイ、と記号じみた格好をしており、他の奴らいわく


『『『『『『要素が多い!!!!!!』』』』』』


 という感じだ。




 さて、そんなやつが俺にこの話を振ってくる…。



「いったい何を企んでいる?」



 なんせ今までが今までだ。警戒するに越したことはない。そう思っていると、



「おや〜?」



 ーー子安はますます笑みを深めていた。

 なぜだ、俺は何か地雷を踏んだのか?



「な、なんだ、その顔は」

「私はキミに『今日は何の日か知っているか』と聞いただけだ。だというのに、両腕で身体を抱えて息を荒くして。いったいナニを期待しているのかと思ってね〜」

「んなっ!?」



 そう言われて自分の身体を見下ろすと、確かに俺は胸の前で腕組みし、息は荒くなっていた。無意識のことで、自分でも驚いた。これではまるで、



「まったく。私からの手解きに興奮を覚えるような男に育てた覚えはないぞ?」

「お前のせいだろうが!」

「ほほう。つまりキミは、私によって調教を施された、という認識を持っていると」

「ちょっ!?///」



 突然のワードに、思わず顔が熱くなる。そしてしまったと思った頃には、子安にまたも詰め寄られる。



「やれやれ、その程度の単語で頬を赤く染めるとは、相も変わらず初心だなあ」



 カーペットの上に座る俺に、四つん這いでにじりよってくる子安。今の子安は上着を脱いでおり、ジーパンにTシャツというラフな格好で、その首周りは少し緩k…



「おおすまない」

「わざわざ胸元を強調するな! そして揺らすな!」



 俺が後ろに下がれば、その分子安が詰めてくる。それを繰り返すうち、とうとう俺は壁際まで追い詰められた。



「んふふ♪」

「ッ!?」



 四つん這いで下から顔を覗き込んでくる子安に、俺は思わず声を漏らす。

 別に、力で負けているとか、そういうことはない。小学校からバスケをしてきた俺と違い、子安は中学こそ女子バスケ部の副キャプテンをしていたが、高校では男子バスケ部マネージャー。負ける要素はない。


 ないが、だからといって子安に危害を加えることはできない。どれだけ腹が立っても、子安は女子生徒だ。

 もうあとがない。俺は目を瞑り、これからの衝撃にそなえたーー。




「……はあ。やれやれ、キミはやはり女に甘いな」



 しかし予想に反し、子安はこれ以上近づいてこなかった。



「えっ?」

「いや〜、最近ストレスが溜まっていてね〜。うん、おかげでいい発散になったよ」

「あ、いや、ああ」

「それじゃ、いい時間なことだし、そろそろ私はおいとまするよ。お母様にも、よろしく伝えておいてくれ」



 そう言って帰り支度を進める子安。時計の短針は本日2度目の「5」を指しており、たしかに元々の帰宅時刻とも合致している。いるのだが、このモヤモヤはなんだろうか。



「あ、ちなみに今日は『世界テレビ・デー』なんだそうだ」

「は?」

「ではまた明日、学校で」



 そう言い残して子安は、家を出て帰路についた。

 ……言いたいことはたくさんある。が、すぐに出てきたのは、







(いや『いい〇〇の日』じゃねぇのかよ!!!!!!)


 ということだけだったーー。

読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m


※諸事情により、

作中の日付は「11月21日」となっています。

ご了承ください (_ _)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ