追憶と夜の海
91話
深夜になっても、宴はまだまだ続く。
海路での交易と漁業で成り立っているベルーザは、海の安全が何よりも大事だ。
人魚が敵ではないこともわかったし、本当の敵だった「魔の海」も退治された。
なんだか怖そうだった魔王軍も、意外といいヤツだ。
じゃあいっちょ酒でも飲もうか。
そんな感じだった。
だが俺はあまり浮かれてもいられないので、一足先に太守の館に戻って明日以降の計画を立てる。
ロッツォとの航路については、本当に安全か実際に確認しておいたほうがいいだろう。
島蛸がもう一匹いました、なんてことにでもなったら大変だ。
ついでにそのまま、東にある漁業都市ロッツォに交渉に行くのもアリだな。
広間のソファでそんなことを考えていると、ガーシュがやってくる。
意外にも、もう酔ってはいない。濡れタオルで顔をごしごし拭いて、すっかり落ち着いた雰囲気だ。
「よう、ヴァイト。お疲れさん」
「ああ、あんたもお疲れさまだ」
どうやらこいつも、いつまでも浮かれている気はないらしい。
責任者はいつだって、責任を取れるようにスタンバイしていないといけないからな。
ガーシュは荒くれっぽい南国風のメイドたちに命じて、料理を運ばせてくる。
おや、刺身の盛り合わせだな。
「お前の性格から言って、どんちゃん騒ぎよりは静かに飯を食うほうが好きだろ?」
「ああ、悪いな」
ちょうど口直しに何か食いたかったところだ。
タコの刺身もある。意外だ。
「ベルーザじゃタコも食うのか?」
「水揚げも少なくて珍味扱いだがな。だいたいが漁師の腹に収まっちまうんで、店にはあんまり置いてねえんだ。お前が食いたがってるようだから、ちょいと融通してもらったのさ」
それで見かけなかったのか。
ちゃんとしたタコの刺身は旨味が凝縮されていて、前世のものと同じように美味だった。
俺はタコや魚の刺身を醤油でつまみながら、ガーシュと今後の相談をする。航路の安全確認のために試験航海をしたいという話をした上で、こう切り出す。
「あんたはロッツォの太守とは関係が深いのか?」
するとガーシュは刺身をつまみながら、とたんに大声で笑った。
「おう、ペトーレのクソ爺なら親父も同然だ! 話を通すのなら任せときな! もっとも、まだくたばってなけりゃの話だがな!」
悪態をついているが、なんだか楽しそうな表情をしている。
「あの爺、俺が太守になってもう二十年近くになるのに、まだグダグダうるせえからな。太守の心構えがどうだとか、外交の心得がどうだとか」
「頑固爺さんなのか」
「おう、あんな頑固爺はベルーザにもロッツォにもいねえな。だが昔さんざん世話になったから、忌々しいことに今でも頭が上がらねえ」
どういう関係か、なんとなくわかるな。
俺はなんとなく、俺と先王様の関係を思い出していた。
この刺身にしても、先王様とも食いたかったな。
先王様の性格を考えると、漁港の夜景を見ながら刺身で一杯……なんてのは間違いなく喜ぶだろう。
ちょっと想像してみる。
『瀬戸内海みたいで落ち着きますね、魔王様』
『うむ、郷愁を感じるな。たまには職務を離れてくつろぐのも、悪くはないものだ』
『鮮魚のお造り、いかがですか?』
『実に旨いな。こうなると寿司のひとつもつまみたくなる』
『いいですね、このへんでは米も少し作ってるそうですよ』
『それは良い話だ。やはり稲作を広めるべきか。さっそく周辺の河川を調べ、農業用水の確保が可能か検討するとしよう』
『魔王様、仕事の話は明日にしませんか……』
『はは、いやすまぬすまぬ。つい、な』
俺はどうやら変な顔をしていたらしい。
ガーシュが不思議そうな顔をして、俺の顔を覗きこんでくる。
「なんか悪いこと言っちまったか?」
「あ、いや。気にしないでくれ」
だが俺はまだ変な顔をしていたようで、ガーシュは苦笑する。
「ははあ、わかったぜ。身内を思い出したって顔だ。親父さんか? 祖父さんか?」
「いいや。父も祖父も、俺が物心つく前に死んでたからな。思い出しようがない」
今世の話だ。前世は……思い出したくないな。
悪人ではないけど、どうしても好きになれない。
そういう親子もある。
今の俺が「親父」と聞いて思い浮かべるのは、あの人だけだ。
しかし人間たちには、先王崩御のことはまだまだ伏せておかなければならない。「先代の魔王様のことだ」とは言えないのだ。
だからという訳でもないが、俺はこう答える。
「血はつながっていないが……つい最近亡くした親父のことを思い出していた」
「なるほどな」
ガーシュは穏やかな表情になった。
それ以上はガーシュも追求はしてこない。
そして話題を変えるように、こんなことを言い出す。
「俺は魔族ってのは、もっとおっかねえもんだと思ってた」
「ん? そうか」
「お前にしたってそうだ。強さだけを見れば、途方もねえ化け物だよ。腕っ節も強けりゃ、度胸もある」
前世の縁で、タコにちょっと詳しかっただけだ。
俺が黙っていると、ガーシュは笑う。
「だがそんな強い魔族でも、亡くした家族を思い出せば涙ぐむ。そこんとこは俺たちと同じだ」
涙ぐむ?
まさか。
ガーシュは笑いながら、俺にタコの刺身を勧めてきた。
「ほれ、もっと食えよ。あんな怪物と違って、こいつは美味いぜ?」
「ああ、確かに美味いな」
「お前の親父さんは、タコは好きだったのか?」
先王様も前世でタコを食べてただろうし、きっと好きだろう。
「どうだろうな……たぶん喜んだと思うが」
「そいつは面白いな。どんな人……いや人狼か?」
「それが実は竜人なんだ。朝から晩まで仕事のことばかり考えてるような、困った親父だった」
俺はそんなことを語らいながら、窓の外の夜景を眺める。
窓の外は魔族と人間のどんちゃん騒ぎだ。
俺はこの光景を先王様に捧げつつ、ガーシュに愚痴をこぼし始めた。
「親父も俺も仕事が忙しくてたまにしか会えないのに、親父ときたらいつも仕事の話ばかりだったな」
「なかなか面白い親父さんだな。俺の周りにはいないタイプだ。もっと聞かせてくれ」
「ああ、いいとも。あんたも後で、そのペトーレとかいう頑固爺さんの話をしてくれないか」
「おう、たっぷり聞かせてやるぞ」
今夜は長くなりそうだ。




