表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/415

戦後処理が忙しい(前編)

4話



 リューンハイト侵攻は一時間と経たずに無事占領で終わったが、戦後処理が厄介だった。

 まず予定外だったのが、戦闘による死者だ。といっても、人狼隊ではない。リューンハイト衛兵隊の方だ。

 人狼隊はだいぶ手加減して相手していたようだが、それでも七人の衛兵が殉職してしまった。

 負傷者は百人を超えているので、俺たちが手加減していなければ衛兵隊は全滅だろう。

 こちらは俺が拙い回復魔法で治療してやった。前世で病院に行くよりは若干マシという程度だが、この世界の医療水準は低すぎる。感染症や予後不良で死なれては困るので、これでだいぶマシになったはずだ。



「もういないか?」

 俺は人間の姿に戻って、法衣をひるがえしていた。

 この世界の魔術師は、前世の医者や弁護士よりもエリートだ。

 リューンハイトはそこそこの地方都市だが、俺に匹敵する魔術師は一人もいない。人間は魔族ほど魔法が得意ではないのだ。

 そのため俺の回復魔法程度でも、衛兵たちには恐るべき秘術に見えたらしい。傷が治ったというのに、まだ表情が強ばっている。



 俺は衛兵たちに告げる。

「人狼に恐れず立ち向かった者は少ない。ましてや、人狼と戦って生き延びた者はほとんどいない。我々が手加減していたとはいえ、諸君らは尊敬に値する戦士たちだ」

 手加減されて褒められても嬉しくはないだろうが、力の差は見せつけておく必要がある。

 と同時に、衛兵たちのプライドを傷つけないよう、彼らに賛辞も送っておかねばならない。難しいところだ。

「戦死した七名についても、太守アイリア殿の名で弔うことになるだろう。彼らは最も勇敢で、手強い戦士たちだった」

 実際には手加減しても死んでしまった不運な連中なのだが、殉職した同僚をバカにされて嬉しいヤツはいないだろう。ここは持ち上げておく。

 俺は衛兵たちに一礼すると、衛兵宿舎を後にした。

 やはり気まずいな……。



 やることは山積みだった。

 犬人隊を街に入れるかどうかで悩んだあげく、俺は彼らを城門周辺で野営させることにした。

 犬人は小柄で弱い。数と装備が互角なら、そこらの農夫に負けてしまう。

 市街地に入れて大規模な反乱が起きたら、俺は彼らを守るために人狼隊を派遣しなくてはいけない。現実的にそれは無理だ。

 その代わり、彼らには城壁の調査を命じておいた。銀細工職人の彼らは、人狼よりも工兵に向いている。異状があればすぐに見つけてくれるだろう。



 犬人隊は小食だし食料持参なのでしばらくは問題ないが、人狼隊はそうもいかない。彼らはプロレスラー並みに食う。俺もだが。

 幸い、人数が少ないので太守のポケットマネーで食わせてもらうことにした。肉さえ食わせておけば、人狼は素直だ。

 宿舎は安全のため、分散して二つに分ける。太守の館に常駐する俺の班と、犬人隊の護衛に回す班に分けた。

 さて問題は、城門側に回す班のリーダーだ。誰を任命すればいいんだろう。



 ガーニー兄弟は論外だ。あいつらは俺の監視下に置いておかないと危ないので、今は俺の分隊に入れてある。なんせバカだからな。

 年配の人狼に頼んでもいいのだが、人間の姿に戻っているときの彼らは年相応の体力しかない。

 今日はだいぶ戦ったし、休ませてあげたいところだ。



 迷っていると、俺より少し年上の女性が近づいてきた。近所のお姉さんだったファーンだ。

 俺のこちらでの初恋の人でもある。五歳ぐらいのときに「けっこんして!」と言ったところ、「うん、いいよ」と笑ってもらったのを覚えている。

「ヴァイト、私に別働隊のリーダーを任せてもらえない?」

「いいの、ファーンお姉ちゃ……ファーン」

 うっかり子供時代の口調が出てしまい、俺は慌てて取り繕った。

 するとファーンはクスクス笑いながら、うなずいた。

「犬人隊の護衛と、城門の警備が仕事でしょう? 犬人隊とは仲がいいし、私に任せてよ」

 そういえばこの人、大の犬好きだったな。行軍中も犬人をモフり倒していたっけ。



 ファーンお姉ちゃんなら人柄も能力も信頼できる。実を言うと、魔法抜きで戦うと俺はファーンお姉ちゃんに勝てないのだ。それぐらい強い。

 適任なので、さっそくお願いすることにした。

「じゃあ分隊長に任命するよ。これがメンバーのリストだけど、入れ替えてもいいから」

「どれどれ……うん、大丈夫そう。任せといて」

 ファーンお姉ちゃんのウィンクに、俺は思わずドキッとしてしまう。

 だが俺は落ち着いた様子を取りつくろい、重々しくうなずいた。

「頼んだよ、ファーン」

「拝命しました、副官殿」

 笑顔で恭しく一礼すると、ファーンはリストの紙を手に出ていった。

 もう一度ぐらい、結婚してって言ってみようかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ