表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
攻めんといて!俺達は異世界にコンクリートで専守防衛国家を作りたい  作者: くろすおーばー
一章  コンクリートの町とエルフ
4/166

4:至高のもつ煮込み

フォークリフト初日の座学と実技を終えた私達はクレイさんの事務所兼家に帰ってきてシャワーを借りる


思っていたより粉塵が舞っていたようで髪が絡まる。森の中を彷徨っていた時よりマシだけど粉塵も厄介


カンカンカンと階段を登ってくる足音についでピンポーンと呼び鈴がなる


「どちら様ですか?」

フォークリフトに興奮していたメーベも今は従者モードに戻っている


「クレイです。都合が良ければ今日は皆さんの歓迎会を開こうと思いまして」


「どうしましょう?」

小声でメーベが私に聞いてくる、簡単に信用しても良いのかということだ、色々と考えた末

「行きましょう」

彼らとの友好関係の確立を優先することを選び私は答えた



丘の上の工場から伸びる坂の途中、ちょうちんと呼ばれる紅く光る目印の有るお店に通された

私達エルフは総勢10名、クレイさん達は運送部門の方々が8名、看板には大きな文字でおそらく店名が書いてあるが私達には読めなかった


「いらっしゃい」

お店は貸し切りで客は私達だけ、靴を脱ぎ座敷と呼ばれる席に通される


私達の住む家の一室にもこんな床の部屋が有った、彼らの技術を考えると草を編んだこの床は少々不思議な感じもするがこれも彼らの文化なのだろう、技術の塊のように見えて自然との調和も感じられる文化を好ましく感じる


全員が席に着くと私達に緊張が走る、原因は昨日の食事にある


昨日の夕食は突然だったためレトルトのカレーというものだった、食べ方のメモが残っていたのだが四苦八苦


一つは床にぶちまけてしまい、もう一つは破裂するのではというくらい膨らんだのを見て慌てた従者の一人が急いで取り出して火傷


朝は寝坊で食べれず昼に出てきたお弁当も見たことのない食材と箸に戦々恐々、カレーも含めて味は美味しかったけど食材も食べ方も解らなすぎて怖いのだ


箸も有るけどナイフとフォークとスプーンも置いてあってひとまずほっとした


店の主がニコニコしながら声を掛けてくる


「あらかじめドワーフの皆さんにお聞きしてエルフの皆さんが食べられるものを用意しているつもりですが信仰上食べてはいけないなど決まっているものがあれば教えて下さいね、体質的に食べられないものも言ってくださって大丈夫です」


この大森林に住まう者にとっては精霊信仰しか無いのだけれどその気遣いが素直に嬉しいし、出てくる食材も何なのか先に教えてくれるので安心出来る


「アルコール…え~と酒精の入った飲み物は大丈夫ですか?」


奥さんと思われる女性が聞いてきたので大丈夫だと伝えエールに近いというビールを頼む、クレイさん達も全員ビールだった、他の種族との会合でも例外はあるが最初はその土地の種族に合わせて飲むので似たようなものだろう


全員がジョッキと呼ばれる透明で分厚いグラスを手に持つ様に指示される、儀式のようなものだろうか?手に持つとクレイさんが立ち上がり


「では、ここにたどり着けたエルフの皆さまの歓迎とたどり着けなかったエルフの方々への弔いを込めて乾杯と献杯を」

献杯も含まれる為、皆声は出さずにジョッキを突き出し喉を潤す


そこかしこから


くぅぅ~ だの ぷはぁ~ だの聞こえてくる、どうやってこんなに冷たくしているのだろう?


ありがたい…これは私達に一つの区切りをつけさせてくれるためのものだ


一息つくと料理が小さな小皿で運ばれてくる

「まずはこちら、ホーボー鳥のポン酢和えです」


ホーボー鳥ならば私達も普段から食べる食材、ぽんずが何なのかは解らないけど、一口食べて酸っぱさで顔がきゅっとしかむがそれも一瞬だけ、心地よい酸味が染み渡る


挿絵(By みてみん)


次からは豚と呼ばれる家畜化されたボアの肉が出てくるということだ


ボアも食べるけど獣臭さが強いだけど出てきた串からは獣臭さは微塵もなく、それどころか味も歯ごたえも全部違うというのにそれは全部同じ豚という一種類の動物から取れる肉だって言うじゃない


驚きが止まらない


「エール…じゃなかった、ビールのおかわり下さい!」

従者の子達もだいぶ緊張が解れてきたみたい、おかわりが進む

「冷たくて美味しいですねぇ、まっちゃんさん達はいつもこんな物が飲めるんですか!うらやましい」

「ここに来たんだからエリィちゃん達も飲めるじゃねぇか!」

がははと笑うクレイさんの部下…部下で良いのかしら?歳的にはクレイさんより歳が上に見える、それにしてもいつの間にか名前で呼び合ってるし


「ほうほう、あの弓はあなたが考案したものなんですか」

「考案っていうのは違うかな向こうの世界で元々有ったものをうちの素材とドワーフの技術で作ってもらったのさ」

メーベと話しているのはノウミさんという方、武器の開発はこの人が絡んでいるようだ


「ガツ刺しお待ち~」

豚の胃袋らしいのだけどさっき食べた上シロと呼ばれるものとは真逆でコリコリとして歯ごたえがあってさっぱりとしている


「あのさっきの上シロというのをお願いできますか?」

「あいよ」


「上シロ気に入りましたか?」

取り皿を持ってきたクレイさんが隣に座る


「上シロは僕もお気に入りなんで気に入ってもらえたら嬉しいです」

「さっぱりしたガツ刺しも好きですが、なんというのでしょうあの上シロの柔らかい食感とタレが絶妙で」


「でしょう」

クレイさんは大将と呼ばれる店の主に親指を立てている、そっかクレイさんも好きなんだ…


「そろそろメインディッシュが来ますよ、ん?どうしました?」

「いえ!なんでもないです」

「そうですか?」

「は、はい!大将ビール下さい!」


酒の席、酒の席と心のなかでつぶやいていると鉄の鍋が幾つも運ばれてきた


挿絵(By みてみん)


「メインのもつ煮込みです。ニラ…上に乗っている青い野菜がしなってきたら食べごろです。熱いので気をつけて、〆方は雑炊とうどんとラーメンがありますから後で注文して下さいね」


〆方というのが解らないけど澄んだ琥珀色スープに鼻をくすぐるような香辛料の香り、これは美味しいに決まっている


まだかなまだかなと年甲斐もなくウズウズしているとクレイさんのクックッという笑い声が聞こえてきてしまい顔が赤くなる…お酒が入っていてよかった


「すいません、昨日まで張り詰めていらっしゃったから楽しそうな姿が見れてホッとしてしまいまして」


そんなだったかしらと思いつつ昨日までは明日をもしれぬ生活だった、今日こんな風にしているなんて夢にも思えなかった、会えなくなった仲間たちの顔がよぎる


「すいません!無神経でした」

謝るクレイさん、気がつけば涙が流れていた


「いえ、謝らないで下さい。本当に気遣ってもらえて感謝しています。ありがとうございます」

しんみりとしてしまう。クレイさんと一緒に来たどらいばーさんたちも向こうの世界のことを思い出してしまったのかしんみりしている


「もう良い頃合いですよ」

大将さんが明るい声を掛けてくれた


「さあ、頂きましょう。これを食べて明日はクレイさんのフォークリフト講習を全員合格です!」

「「おお~」」

私達エルフだけでなくどらいばーの皆さんも声を上げてくれた


そうだ私達は生き残り希望も有る、頑張らなくちゃ

気持ちを切り替え私達は飲んで騒いだ、もつ煮込みに舌鼓を打ち私達の〆はクレイさんおすすめのラーメンを鍋で頂いてその日はお開きとなった


挿絵(By みてみん)


調子に乗ったメーベが日本酒に手を出し、翌日の講習をリタイヤしたのも今じゃ定番の笑い話になっている

ブクマや評価をしていただけると作者が大変喜びます!続きを書く活力になりますので


『ページの下にある☆マークでの評価』


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ