表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死に戻りをした元極悪魔女は、三度目の人生で初めて恋を知る。  作者: いとう縁凛


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/56

2.4



 簡易魔法紙を作り出して上機嫌になったフリッカは、何の仕事をするか考えないままその日は眠ってしまった。

 翌朝、何をするか決めていないことに気づいて飛び起きる。

「どうしよう……わたしが、できること……」

 人より得意なことといえば、精霊魔法を遣うことだろう。十年間の魔術講義もあったし、四属性も使える。

 しかし、魔物を生み出せる力を持つ自分が、その力を武器にして仕事をしてもいいものだろうか。

 なぜ時間が戻ったのかはわからないが、野鳥が死んでしまう前までは戻れなかった。だから、過去の罪は消えない。

「うぅ……どうしよう……」

 魔術講義は十年間。それ以外はずっと収監されていた。そんなフリッカに世間のことなどわかるわけもなく、考えるだけで頭痛がしてくる。

 ぐっぅぐっぐぅぅ……。

 空腹だという体の訴えを聞き、朝食にすることにした。といっても収監中の朝はパンと小さな果物一つぐらいだったため、量は食べられない。すぐに満たされるだろう。

 フリッカは宿屋の主人に食事を頼む。食事付きなら一日百リリイ追加と言われ、外で食べることにした。

 簡易魔法紙同士がくっつかないように懐へを入れて、四番街を歩く。大通りを挟むようにぎゅぎゅっと間隔無く並ぶ家々の一階が、何かしらの店が入っている。道具屋へ行ったとき、パン屋の位置を把握しておいたのだ。あのときは目的が筆記具と紙だったから、匂いに誘われないようにして走り抜けた。

(ふふっ。今日はパンが目的だからね。買うぞー)

 今日は匂いに釣られていい。そう思うと、フリッカは上機嫌でパン屋に入る。瞬間、ふわっと香ばしい香りがした。空腹音が鳴り響きそうになるところを、腹部をかなり強めに押して抑える。

「いらっしゃい、お嬢ちゃん。お使いかい? 偉いねぇ」

 店員の女性に話しかけられ、フリッカは驚いて思わず体をびくつかせた。シィルルエ族かルヴィンナとしか話しかけられていなかったから、好意的な声をかけられると驚いてしまう。自分から話しかけるのなら、まだ心構えができるのだが。

「うちの店のお勧めはね、焼き立てのって、お嬢ちゃん!?」

 再び話しかけられ始めた瞬間、フリッカはパン屋を飛び出した。そのまま宿屋まで走り、食事を追加する形で料金を支払う。

 部屋に運んでくれるというので、部屋で待つことにした。

 扉の前で、へなへなと座り込む。

(まだ、心臓がバクバクしてる……)

 両手に二属性ずつ精霊魔法を練り上げ、それを合わせてから体に当てる。超回復で、心臓を落ち着かせた。

「ふぅー……。これから生活していくなら、人との交流も慣れていかないと」

 宿屋の主人が持ってきてくれた朝食を半分食べ、食器を返すときに量を半分にしてほしいと伝える。その際金額も半分にしてくれないかと願い出たが、却下されてしまった。一人一人に合わせて食事を用意しないと言われてしまったら、引き下がるしかない。

 食事の礼を言って部屋に戻り、これからどうするべきかを考える。

「んー……とは言っても、わたしには何ができるんだろう」

 フリッカは自他共に認める魔法馬鹿だ。精霊魔法であれば誰にも負けないし、魔力量だって人の何倍もあると自負している。しかしそれで何ができるかというと、社会的な経験が圧倒的に足りない。世の中では、何が必要とされているのか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ