表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/73

姉妹


いやーはっはっ、毎回お気に入り減ってなかなか悲しい。楽しんでもらえないのが何より残念ですね。


今回はあるキャラの視点から。


楽しんでいただけると嬉しいです。




 夜、自室で勉強をしている時だった。




 扉をノックする軽やかな音にはたと手を止め、振り返る。


「お姉ちゃん?」

「まだ勉強中ー? 入っていい?」

「いいよ」


 答えると外から扉が開けられて、そこから姉の陽奈が顔を覗かせた。


月奈(るな)、ご飯できたよー」

「わかった。今行くね」

「今日は腕によりをかけたからね。期待していいぞー?」

「それ。毎日言ってない?」

「あはは、それな」


 笑った姉はそのまま頭を引っ込めた。


 扉が閉まるのを見届けて机に顔を戻す。区切りのいいところまで進んでいたので、シャーペンを置いてノートを閉じた。





 部屋を出て一階に降りると、姉がダイニングの食卓に夕食を並べている。


 制服の上からエプロンを着け、髪をお団子にまとめた後ろ姿は妙に家庭的だ。


「よっ、ほっと。うんうん。いい感じじゃん?」

「お姉ちゃん」

「おっ、来たなー妹よ」

「手伝うよ」

「ありがと」


 残るお料理をキッチンから持ってきて、一緒に配膳した。


 主食に主菜、副菜とバランスよく揃った夕食。見た目も彩り鮮やかで食欲をそそり、姉の腕の良さが一目でわかる。


「それじゃ食べよっか」

「うん」


 向かい合わせに席につき、手を合わせて「いただきます」と声を揃える。




 まずは、メインのハンバーグから。

 パリッとした外側を破いて箸を入れていき、一口サイズに切り取って口に運ぶ。


 咀嚼した瞬間、ジューシーな肉汁と柔らかいのにはっきりした噛み応えに、自然と口端がほころんだ。


「美味しいよ、お姉ちゃん」

「でしょ〜? ん〜っ、焼き加減最高!」

 

 自分で頬張って感動してる。我が姉ながら一つの仕草が可愛らしいな。


「ん、これも美味しい。ご飯によく合う」

「さっすが月奈、いい食べっぷりだね」


 他の料理も食べて、その都度感想を述べる。


 あいにくその、私は料理がちょっと不得手なので。ほぼ毎日ご飯を作ってくれる姉へのせめてものお返しだ。




 それにしても……


「今日、本当に豪華じゃない?」

「ふふん、言ったっしょ?」


 品目が多いし、おまけにデザートまでついてる。


 何より、いつも食べているからわかるけど料理の出来自体がいい。これは相当気合が入ってる時の味だ。


「何かいいことでもあったの?」

「ん? ん〜。ふふっ、まあね」

「……そっか」


 ほんの一瞬、姉が浮かべた表情に驚いた。


 どこか満ち足りた微笑み。心の底から湧いてきた感情を、そのままに表したかのような反応。


 常日頃から明るいけれど、あんな顔を見るのは久しぶりだ。


  

(いや……思えば最近は、いつも上機嫌だな)



 何故なのか分からないのが少しもどかしい。

 この人はいろんなことに心を動かすから、選択肢が多くて見当がつかないのだ。


「学校は、どう? 楽しい?」

「ふふっ。それ普通、あたしが聞くやつじゃない?」

「いいじゃん、別に」


 試しに探りを入れてみるも、つい澄ました返事をしてしまう自分が恨めしい。


 けれど姉は気分を害した様子もなく、微笑ましそうに私を見ていた。


「楽しいよ。クラスのみんなもノリいいしね」

「……無理してない?」




 中学の時と、同じように。




 続けることを躊躇った言葉。


 脳裏をよぎるのは思い出すのも忌まわしい記憶。


 校内で囁かれる根も葉もない噂と、日に日に憔悴していく姉の姿。それを思うだけで嫌悪と怒りが湧いてくる。


 


(もう、お姉ちゃんには二度と同じ思いをしてほしくない)




 誰も彼も、身勝手な悪意で姉を傷つけた。

 どんどん壊れていくその笑顔に、何度心が引き裂かれる思いをしたことか。

 

 学校でも側にいられないことがもどかしい。一緒の高校にいけるよう努力はしてるけど、どうしたってあと一年は先だ。


「もし、何かあったら。相談くらいは私にだって……」

「ありがとね」


 俯きがちに言葉を紡ごうとした時、頭に手が置かれた。


 ハッと顔を上げると、姉はたっぷりと慈しみを滲ませた眼差しで私を見ていて。それに自然と口を閉じてしまった。


「月奈は優しい子だねー。お姉ちゃん嬉しいよ」

「……子供扱いするの、やめてよ」

「えー? そんなんじゃないって」


 ああ、ずるい。

 こんな風に頭を撫でられたら、強がることもできないのをわかっているくせに。


「こんなに心配してくれる妹がいて、あたしは幸せ者だ」

「……お姉ちゃん」

「本当に大丈夫だよ。悪い相手はいないし、それに……」

「……?」


 突然言葉が止まった。いったいどうしたんだろう?


「怖がらなくてもいいって、少し思えるようになったから」

「え?」


 またあの表情をした姉に、呆気に取られる。


 けれどそれは先ほどよりも更に瞬く間のことで、気が付けば元の顔に戻り私の頭を少々強く撫でてくる。


「とにかく! お姉ちゃんは元気に学校生活楽しんでるから」

「なら、いいんだけど」

「うんうん。月奈こそ学校はどうなの? こんなに可愛いんだから、彼氏の一人くらいは……」

「いるわけないでしょ」

「ありゃ。この質問はNGだったかー」


 絶対にありえない。男なんて、みんな下心しかなくて話すだけで寒気がする。


 


 そう考えて……ふと今日、パスケースを拾ってくれた人のことを思い出した。


 ひどい態度を取ったのに不快そうにもせず、ただ私にケースを届けられたことを喜んでいた男の人。あの純粋な顔を見ていたら、不思議と嫌悪感が弱まった。



(そういえばあの制服、前にパンフレットで見たお姉ちゃんの学校のやつだっけ)



 もしかしたら本当に、今姉がいる環境はいいところなのかもしれない。


 少しだけだけど、そう考えた。




 


読んでいただき、ありがとうございます。


評価、ブックマークの方などしていただけると幸いです。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ